fc2ブログ

ワカサギ釣れた

テントの中でワカサギ釣り
20230131195702630.jpeg

2023013119570912d.jpeg

20230131195707c60.jpeg
エサにはサシという虫を使います
1匹では大きいのでハサミで半分に切ります
虫が苦手な人にはちょっと大変かも
20230131195707e40.jpeg
ワカサギ釣れました!
20230131195707c50.jpeg
2匹一緒に釣れました!
20230131201255a70.jpeg

スポンサーサイト



ワカサギ釣りのテント

凍った茨戸(ばらと)川の上にワカサギ釣り用のテントが設置されています
ひとつのテントに4人入れるようですが、今回の参加者はみな2人グループなので、2人で1テント使用しました
202301311946066e7.jpeg

202301311946040ab.jpeg
テントの中には椅子が2脚、ワカサギを釣る穴が4個
202301311946032e9.jpeg

ワカサギ釣りツアー

一度やってみたいと思っていたワカサギ釣り
凍った湖や川に穴を開けてワカサギを釣る、アレです
誰でも知っているけれど、やったことがない人がほとんどの、アレです
ブルーツーリズム北海道のワカサギ釣りツアーに参加しました
札幌駅から、シャトレーゼ・ガトーキングダム・サッポロの送迎バスで40分、シャトレーゼ・ガトーキングダムに到着
そこで簡単にワカサギ釣りの説明を受けて、車で15分のところにある茨戸川のワカサギがよく釣れる場所へ移動します
20230131193035138.jpeg

20230131193033c91.jpeg

20230131193037bea.jpeg

20230131193037668.jpeg
遮る物がないので、積もった雪が風で舞い、強い風の中、ガイドさんに付いてワカサギ釣りのテントまで歩きます