
京都府立図書館連続講座。今日はアラブのお話です。

13時半からの講座ですが12時から整理券配布とのこと。12時に行って待つ気はないので、整理券なかったらあきらめようと思って出かけました。13時前に会場到着。整理券はまだありました。
特に人気の講座というわけでもないようで、80人の定員に、少し足りないくらいの人数でした。

こういう講座って、高齢者が多いですね。まあ私も近いですが。
アラビアンナイト千一夜物語は有名ですが、これは東のアラブ地域のお話で、もうひとつのアラビアンナイト、百一夜物語というものがあって、それは西のアラブ地域のお話だそうです。
わかりやすい。楽しい講座でした。暑い中、徒歩で行きましたが、行ってよかったと思える内容でした。

今日は朝から認知症の勉強会へ。
バスに乗って出かけましたが、特に目新しい話でもなく、ちょっとがっかりです。

アンケートに書こうかと思ったのですが、受講申込して出席も確認しているので、誰が書いたのか特定されるのも嫌で普通に帰ってきました。

生薬を入れる百味箪笥。


生薬をひく薬研。

武田薬品工業の京都薬用植物園見学会です。

以前2回ほど見学したことがあります。
気がつけば、きれいな建物になっています。



虫除けスプレーと塩飴。他にペットボトル水の配布ありました。