FC2ブログ

薬剤師に処方権を

グランフロント大阪で、薬剤師に処方権を求める有志団体シンポジウム
ナレッジサロン プレゼンラウンジ
なかなかの空間でした
202308202214073d2.jpeg

20230820221404b23.jpeg

2023082022140422c.jpeg

202308202214014ad.jpeg
スポンサーサイト



久しぶりの集合研修

コロナ騒動で研修会等がオンラインになって1年半
久しぶりに会場に集まっての研修会に参加しました
オンライン研修も便利ですが、集まっての研修の方が私は好きです
20211005173716889.jpeg  
20211005173715ff8.jpeg

久しぶりの集合研修

コロナ騒動で、ほとんどの研修会がWeb開催となっています
今日は久しぶりの集合研修です
20210703233431b5f.jpeg

免疫力UPには栄養と休養

20200201181330ba5.jpeg
土曜の午後、久しぶりに研修会に参加しました。
20200201181347dda.jpeg
会場の京都大学薬学研究科の棟は新築です。
20200201181348c9f.jpeg

202002011813468af.jpeg
本日学んだこと。「免疫力UPには栄養と休養」

キャンパスプラザ京都で研修会

20191114225239aab.jpeg
19時から、京都駅前にあるキャンパスプラザ京都で研修会です。
キャンパスプラザ久しぶりです。
2019111422523881e.jpeg
仕事帰りに2時間お勉強しました。

睡眠薬の安全性を再検証する

20191110214115eb7.jpeg
今日はスキルアップセミナー。

もうひとつのアラビアンナイト〜北アフリカの物語

201909291944397f0.jpeg
京都府立図書館連続講座。今日はアラブのお話です。
20190929194435488.jpeg
13時半からの講座ですが12時から整理券配布とのこと。12時に行って待つ気はないので、整理券なかったらあきらめようと思って出かけました。13時前に会場到着。整理券はまだありました。
特に人気の講座というわけでもないようで、80人の定員に、少し足りないくらいの人数でした。
201909291944370f9.jpeg
こういう講座って、高齢者が多いですね。まあ私も近いですが。
アラビアンナイト千一夜物語は有名ですが、これは東のアラブ地域のお話で、もうひとつのアラビアンナイト、百一夜物語というものがあって、それは西のアラブ地域のお話だそうです。
わかりやすい。楽しい講座でした。暑い中、徒歩で行きましたが、行ってよかったと思える内容でした。

スキルアップセミナー

20190707135330f0e.jpeg
今日は朝から認知症の勉強会へ。
バスに乗って出かけましたが、特に目新しい話でもなく、ちょっとがっかりです。
201907071353482cb.jpeg
アンケートに書こうかと思ったのですが、受講申込して出席も確認しているので、誰が書いたのか特定されるのも嫌で普通に帰ってきました。

百味箪笥と薬研

20190703200058f03.jpeg
生薬を入れる百味箪笥。
20190703200058de2.jpeg

20190703200058746.jpeg
生薬をひく薬研。

京都薬用植物園見学会

201907032000432a7.jpeg
武田薬品工業の京都薬用植物園見学会です。
201907032000461b5.jpeg
以前2回ほど見学したことがあります。
気がつけば、きれいな建物になっています。
20190703200049f5a.jpeg

20190703200100321.jpeg

2019070320005520f.jpeg
虫除けスプレーと塩飴。他にペットボトル水の配布ありました。

まりこうじ漢方サロン

20190526214021dab.jpeg
今日は第7回まりこうじ漢方サロン。
20190526214158acd.jpeg
今回は物足りない内容でした。時間を割いて参加しているので、参加費無料とはいえ腹が立ちます。
おまけに、私が、ご自由にお取りくださいという資料を見ていたら、後からやって来た今日の講師の1人が、私が手に取ろうとした資料をいきなり横から奪って、知り合いに渡したのですよ。もうびっくり。へーこの先生ってこういう人だったのか〜と思いました。

第30回 日本医学会総会2019

20190428203005f07.jpeg
4年に1回の日本医学会総会。今回は名古屋です。
20190428203117cc0.jpeg

201904282031284bc.jpeg

まりこうじ漢方サロン

201901271920404bc.jpeg
今日は漢方のお勉強です。

奈良でお勉強

この土日は奈良でお勉強でした。
20190119225603a60.jpeg
会場のホテル日航奈良。
20190119225545f36.jpeg
会場の なら100年会館。
20190119230108bb9.jpeg
ランチョンセミナーのお弁当。
20190119230213102.jpeg

20190119230257868.jpeg

201901192303448c3.jpeg
スイーツセミナーのお菓子は「空気ケーキ」のお菓子。

びわ湖大津プリンスホテルでお勉強

2018110315184724d.jpeg
今日はびわ湖大津プリンスホテルでお勉強です。
201811031518587d0.jpeg
医師で作家の海堂尊氏の講演もありました。
201811031519141f4.jpeg
ランチョンセミナーのお弁当。

海堂尊 特別記念講演「医療と文学と医療ドラマ」

20181103151357cfa.jpeg
テレビを観ないので、彼のことを知らなかった私でしたが、講演をきいて好きになりました。早速図書館で彼の作品を予約しました。

アンチドーピング講習会

今夜はアンチドーピング講習会。

まりこうじ漢方サロン

京都大学薬学部。
本日の研修会。

大阪国際会議場

朝から中之島の大阪国際会議場へやってきました。

認知症

今日は認知症対応力向上の研修会です。

会場から二条駅が見えます。

まりこうじ漢方サロン


会場まで自転車で行けるので便利です。

公認スポーツファーマシスト

スポーツファーマシストになりました。

今日の研修会

今夜はこれ。

まりこうじ漢方サロン

研修会です。
講演の後は薬用植物園見学です。
イカリソウ。催淫作用です。
サフラン。雌しべを使います。
クチナシ。たくあんや芋きんとんの着色に使います。
お馴染みハッカ。
ゲンノショウコ。
杜仲茶のトチュウ。
キノコが生えています。これは栽培しているのではなさそうです。

人の身体は 機械じゃあ ない

友だちが送ってくれました。
近ごろ勉強していない私、反省。

肝炎・肝硬変治療薬の研修会

今夜は「進化し続ける肝炎・肝硬変治療薬の基礎知識」という研修会。
最近の研修会は食事なしが多いのですが、今回は軽食付です。

アネックスホールのトイレ





スポーツファーマシスト

今日は夕方まで講習会です。
600名集まっています。


会場の外。
トンボがいました。

第29回日本医学会総会

今回は近くで開催された医学会総会、4年に1度の総会ですが、前回の東京は東日本大震災の直後で中止になっています。



ランチョンセミナーの京のおばんざい弁当。揚げ物は1種類以下、野菜は120g以上など、規定があるそうです。あまり美味しくなかった…。

写真を撮ってジグソーパズルにしてくれます。製薬会社の宣伝ですが…。