クスリ屋mikoのひとりごと
アンぺルマンのビール
ベルリンのアンぺルマンショップで買ったアンぺルマンビール。味は普通のドイツビール。
スポンサーサイト
赤ずきんちゃん(ロートケプヒェン)のチーズ
赤ずきんちゃん柄がかわいいですね。ベルリンのスーパーマーケットで買ったチーズです。
クセのないまろやかなカマンベールです。
ベルリン旅行のお土産
今回はヘルシンキ経由だったので、フィンランド物もあります。
京都帰着
京都帰着しました。梅雨空です。さわやかなベルリンから蒸し暑い京都へ、明日からまた日常です。
マリメッコ
行きの便で予約し、帰りの便で受け取りました。マリメッコのフィンランド航空限定柄のエプロン。
フィンランド航空は紙コップも毛布も何もかもマリメッコです。
London has Fallen
機内で映画を観ました。
ロンドンで同時多発テロが発生し、集まっていた各国首脳が亡くなったり誘拐されたりする映画です。
ヘルシンキ→大阪の機内から
バンター空港を間もなく離陸。
ヘルシンキ郊外。
北海辺り?
日本上空です。淡路島。
ヘルシンキ→大阪の機内食2回目
塩味が強いです。朝なので飲み物は紅茶にしました。
ヘルシンキ→大阪の機内食
アジアンチキンかミートボールかを選べます。ミートボールにしました。ソバが美味しいです。
ヘルシンキバンター空港で乗り継ぎ
自分用にチョコレートとワインを買いました。
テーゲル→バンター
一部の飲み物以外は有料です。
無料のブルーベリージュースを飲みました。
お花屋さん
自動販売機
煙草の自動販売機。
マークアパートホテル
5泊したホテルです。エアコンも冷蔵庫もありませんが、部屋は広くて水回りも調子良く、掃除もそこそこ行き届いていました。
最寄り駅まで徒歩で数分ですが、タクシー乗り場はホテルの前にあります。
ベルリンのテーゲル空港
間もなくブランデンブルク空港という新空港が開港するので、私がテーゲルを利用するのはこれが最後かもしれません。
ゴミ箱。分別。
タクシーで空港へ
ホテルから空港まではタクシーで15分程度です。チップも込みで30ユーロ渡しました。
ペルリンの熊さんたち
カイザーズ
お世話になったスーパーマーケットです。日曜日は休みですが、平日は朝7時から24時まで開いているので便利です。
今日の朝食(13/6/2016)
5日目の朝食です。
サッカーヨーロッパ選手権
ドイツ対ウクライナに皆さん夢中です。
ドイツのハーゲンダッツ
アイスクリームが食べたくなり、ホテルの近くを探してみたところハーゲンダッツのお店を見つけました。
ステラデマール(イタリアン)
ホテルの隣にあるイタリアンレストランで夕食です。
シュパーゲル(ホワイトアスパラガス)。
シュパーゲルのスープ。
スパゲッティボロネーゼ。
サッカーのヨーロッパカップが開幕し、どこのお店でもテレビを出してお客さんが見入っています。
旧博物館
デッサンをする人たち。
聖マリーエン教会
森鴎外の舞姫で、エリスと出会ったとされる教会です。
マルクスとエンゲルスの像
東西統一後、撤去されると言われながら、今では観光名所になっています。
テレビ塔
アレキサンダープラッツ駅のすぐ前にそびえ立っています。
ベルリンの壁・イーストサイドギャラリー
ホテルの部屋
ホテルの朝食
朝食バイキング会場はここです。
今日の朝食(12/6/2016)
ブラック&ホワイト(レストラン)
夜はホテルの近くのトルコ料理のレストランへ。
絵画館
ベルリンフィルハーモニー
天下のベルリンフィル。
楽器博物館
ベルリンフィルハーモニーに隣接しています。
ワーグナーとリスト。
ホロコースト記念碑
ブランデンブルク門
ベルリンの観光名所ブランデンブルク門。
地下鉄のガラス窓もブランデンブルク門の模様です。
いちご屋さん
この季節、街角にはこのようないちごだけを売る屋台が出ています。
夜はこのように閉まります。
かわいいですね。
ザクセンハウゼン強制収容所
ベルリン中心部から電車で50分程度、オラニエンブルクという駅に着きました。
強制収容所まで歩きます。
徒歩で30分弱。
収容所の入口。
「働けば自由になる」。
拷問のローラー。
トイレ。
ペットボトル回収機
スーパーマーケットにあるペットボトルや空缶の回収機です。空になった容器をここに入れると、サイズなどを感知して容器の値段を印字したレシートが出てきます。それを買い物した時にレジに出すと、その金額を値引きしてくれます。
エコの国ドイツですね。
ドイツグッズ追加購入
また買ってしまいました。
鳥の巣よけと鳥の巣
オラニエンブルク駅で鳥の巣と、鳥の巣よけを見つけました。時計の上に出ている針のようなものが鳥の巣よけです。
日本食材
スーパーマーケットにある日本食材です。味噌も色々ありますがお値段はお高目。1ユーロ125円位で換算してみてください。
シュタイナーシューレ
友人の子どもが通っている学校です。芸術の発表会を観に行きました。
今日の朝食(11/6/2016)
卵に日付が印字されています。
バーニーズマウンテン
友人宅の犬です。7歳の女の子。
アンネ・フランク ミュージアム
アンネの日記のアンネ・フランクです。ハケンシャーマルクトにあります。
アンペルマンショップ
アンペルマンショップでお買い物です。アンペルとはドイツ語で信号のことです。
夕食はビアガーデン
夕食はベルリンの友だちとビアガーデン。このお店へ行くのは確か4回目です。
レバーケーゼ。
お昼はケバブサンド
ハケンシャーマルクト駅の近くのケバブ屋さんでケバブサンドを食べました。大きいです。
ペルガモン博物館
次のページ >>
フリーエリア
プロフィール
Author:みけのみいこ
猫と旅とピアノとビールとワインと薔薇が大好き。
最新記事
今日の歩数(4/3/2021) (03/04)
手巻き寿司 (03/04)
庭のスイセン(4/3/2021) (03/04)
東寺五重塔(4/3/2021) (03/04)
今日の歩数(3/3/2021) (03/03)
ひな祭り (03/03)
東寺五重塔(3/3/2021) (03/03)
今日の歩数(2/3/2021) (03/02)
ビクトリアケーキ (03/02)
サクラサリのテイクアウト弁当 (03/02)
緑寿庵清水の金平糖 (03/02)
寒くなったらグリューワイン (03/02)
今朝のみいちゃん(2/3/2021) (03/02)
今日の歩数(1/3/2021) (03/01)
今日の歩数(28/2/2021) (02/28)
庭のスイセン(28/2/2021) (02/28)
今日の歩数(27/2/2021) (02/27)
晩ごはん(27/2/2021) (02/27)
マリトッツォ〜オレンジピール入り〜 カルディ (02/27)
ねこねこ食パン (02/27)
庭のスイセン(27/2/2021) (02/27)
今朝のみいちゃん(27/2/2021) (02/27)
天満・天神 繁昌亭 たまごせんべい (02/27)
今日の歩数(26/2/2021) (02/26)
扉(26/2/2021) (02/26)
Bloomee LIFE(26/2/2021) (02/26)
谷町六丁目駅 (02/26)
タイキッチンKARAHORIのテイクアウト (02/26)
牛肉のお店 (02/26)
法善寺 (02/26)
午前中の道頓堀 (02/26)
今日の歩数(25/2/2021) (02/25)
今日の歩数(24/2/2021) (02/24)
かか 宇佐見りん (02/24)
さくらんぼ酒 (02/24)
今日の歩数(23/2/2021) (02/23)
休日にはグリューワイン (02/23)
庭のスイセン (02/23)
cafe do OZ ランチ (02/23)
明治ボーノ 切り出し生チーズ (02/23)
ヨルダンのクラシックフムス (02/23)
今日の歩数(22/2/2021) (02/22)
ラムレーズンサンド (02/22)
今日の歩数(21/2/2021) (02/21)
グリューワイン (02/21)
今日のみいちゃん(21/2/2021) (02/21)
睡蓮鉢のメダカ(21/2/2021) (02/21)
北大路橋から加茂川 (02/21)
三橋節子 雷の落ちない村 (02/21)
証明写真撮影BOX (02/21)
最新コメント
みど母:今朝のみいちゃん(31/1/2021) (01/31)
みけのみいこ:宮沢孝之先生のツイート (01/08)
みど母:宮沢孝之先生のツイート (01/08)
みけのみいこ:今朝のみいちゃん(2/1/2021) (01/03)
みど母:今朝のみいちゃん(2/1/2021) (01/02)
みけのみいこ:西表島→石垣島 (12/14)
みど母:西表島→石垣島 (12/14)
みど母:今朝のみいちゃん(22/11/2020) (11/22)
みど母:今日の歩数(13/11/2020) (11/14)
みけのみいこ:今朝のみいちゃん(12/11/2020) (11/12)
月別アーカイブ
2021/03 (14)
2021/02 (132)
2021/01 (136)
2020/12 (213)
2020/11 (253)
2020/10 (256)
2020/09 (216)
2020/08 (201)
2020/07 (235)
2020/06 (244)
2020/05 (293)
2020/04 (182)
2020/03 (113)
2020/02 (189)
2020/01 (135)
2019/12 (177)
2019/11 (142)
2019/10 (149)
2019/09 (220)
2019/08 (209)
2019/07 (142)
2019/06 (190)
2019/05 (132)
2019/04 (167)
2019/03 (207)
2019/02 (217)
2019/01 (190)
2018/12 (218)
2018/11 (157)
2018/10 (119)
2018/09 (117)
2018/08 (108)
2018/07 (223)
2018/06 (194)
2018/05 (136)
2018/04 (128)
2018/03 (162)
2018/02 (83)
2018/01 (99)
2017/12 (100)
2017/11 (97)
2017/10 (86)
2017/09 (82)
2017/08 (120)
2017/07 (113)
2017/06 (104)
2017/05 (201)
2017/04 (98)
2017/03 (111)
2017/02 (103)
2017/01 (158)
2016/12 (163)
2016/11 (142)
2016/10 (170)
2016/09 (126)
2016/08 (169)
2016/07 (180)
2016/06 (194)
2016/05 (168)
2016/04 (138)
2016/03 (127)
2016/02 (94)
2016/01 (128)
2015/12 (143)
2015/11 (144)
2015/10 (128)
2015/09 (133)
2015/08 (157)
2015/07 (95)
2015/06 (89)
2015/05 (90)
2015/04 (59)
2015/03 (59)
2015/02 (35)
2015/01 (51)
2014/12 (104)
2014/11 (27)
カテゴリ
2014ヨルダン (63)
2014沖縄 (16)
201505福岡 (15)
201505福井 (7)
2015北海道 (28)
2015大阪.山口 (15)
2015城崎 (18)
201509東京 (15)
2015エジプト (55)
201512福岡 (21)
2016タイ (28)
201603白浜 (15)
2016ベルリン (84)
201607帯広 (47)
201608鹿児島・福岡 (43)
201701札幌 (30)
2017台北 (51)
2017ウィーン (73)
2018シンガポール (76)
201804札幌 (25)
20180506札幌 (70)
201806札幌 (24)
201807北海道 (135)
2018オマーン関西空港 (24)
201812北海道 (64)
201812東京 (33)
201901奈良 (25)
2019ハワイ (121)
2019バリ (109)
201904札幌 (29)
201905直島・倉敷 (34)
201906北海道 (85)
2019パリ (131)
2019ウィーン (109)
201910札幌 (33)
2019台北 (62)
201912札幌 (40)
202002札幌 (88)
202007札幌 (72)
202009出雲松江境港 (39)
202010札幌 (59)
202010山梨・長野 (72)
202011長崎・福岡 (93)
202011伊勢志摩 (42)
202012八重山諸島 (80)
202101札幌 (0)
メダカ (18)
薔薇 (372)
水田 (38)
植物 (424)
動物 (145)
東寺五重塔 (43)
お土産 (217)
和 (19)
音楽 (88)
お勉強 (26)
行事 (133)
日記 (757)
本 (141)
食べ物 (2220)
猫 (1764)
今月のお花 (72)
今日の歩数 (2309)
その他 (0)
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
223位
アクセスランキングを見る>>
[サブジャンルランキング]
写真ブログ
59位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード