FC2ブログ

京都に帰ってきました

京都タワー。
スポンサーサイト



機内サービスの飲み物

スカイタイムキウイとコンソメスープ。

新千歳空港


帰路につきます。

札幌の地下鉄


真駒内と聞くと、1972年の札幌冬季オリンピックを思い出します。

札幌駅の待ち合わせ場所

真ん中の白い石のようなものの所で待ち合わせをするようです。

サンマルクカフェ

いまやどこにでもあるサンマルクカフェ。いちごパフェ。

スープカレーの店 Rakkyo


北海道型のご飯にひかれて注文した「大人様カレー」。カレーの辛さが選べます。私は中くらいのレベル3にしました。そこそこ辛かったです。

札幌市のごみ袋

20ℓ10枚400円。京都市は20ℓ10枚200円。

ビッグイシュー332号

久しぶりに買いました。というか、売っている場になかなか出会いません。というか、売っているような場所に行く機会が少ないという言い方が正確でしょうか。
札幌駅の西、寒い中での販売です。

札幌は雪

4月なのですが、10時ごろから雪が降り始めました。

モスバーガー クリームチーズテリヤキバーガー

札幌にはモスバーガーの店舗が多いような気がします。
期間限定クリームチーズテリヤキバーガーは右側です。マヨネーズのように見えるのがクリームチーズです。スライスチーズをはさんだチーズバーガーよりずっと美味しいクリームチーズバーガー。

札幌の駐輪場

札幌の駐輪場はほとんどが無料です。地下鉄の駅にある駐輪場はすべて無料、札幌駅周辺だけが有料です。
JR札幌駅北口。
駐輪場の一時預かりは24時間100円です。
今日は自転車で札幌駅まで買い物に行きました。
京都は自転車が多すぎて公の無料の駐輪場の整備ができないのでしょうか?

ほろきた八たこ

有線からは70年代の曲が流れ、ビデオではルパン三世やキカイダー01が流れ、昭和の看板やポスターが貼ってある居酒屋です。




とんかつ玉藤

札幌のとんかつ専門店 とんかつ玉藤。
海老フライとヒレカツ定食。ごはんは炊き込み、五穀、白ごはんから選べます。お味噌汁も選べます。
量が多いです。私向き。
ごはんとキャベツはおかわり自由。
お漬物。

北大構内のカラス

カラスがたくさん。不気味。

コインランドリー

札幌のコインランドリー。
普段ほとんど行かない場所です。

ラーメン夢限

今夜はラーメン、店に入ったらイタリアンラーメンでした。
イタリアントマトラーメン。1050円。
魚介スープの塩ラーメン。750円。
豚骨スープより好みです。

ボストン ベイク

安くて美味しいというパン屋さん。
サラダロール140円(税込)。
チキンカツバーガー250円(税込)。チキンカツまるまる1枚、食べ切れません。

やきとり まるた

新千歳空港からJRで札幌へ。たくさんの用事を済ませて「やきとり まるた」へ。

ゴボウの天ぷら。
いももち。

全体的に塩が多い味です。
豆腐ステーキ。

北海道へ

スカイタイム キウイ

JAL機内の飲み物サービス。スカイタイム キウイを飲みました。

関西空港離陸


朝ごはん


機内食は出ないので。

関西空港


これに乗ります。
ここで写真を撮るのはちょっと恥ずかしいです。

朝の京都駅

今日から1週間札幌です。
京都タワーよ、しばらくさようなら。