FC2ブログ

久すり道の寄贈

製薬会社が並びます。
その後、製薬会社の合併が進み、今は存在しない社名もたくさんあります。
201901202005393fa.jpeg
今は第一三共。
20190120200516b15.jpeg
今はアステラス製薬。
20190120200449d1a.jpeg
今は大日本住友製薬。
20190120200423993.jpeg

20190120200333d00.jpeg
薬害エイズ事件で消えました。
スポンサーサイト



久すり道の薬用植物

20190120200152441.jpeg

20190120200130dd8.jpeg
さまざまな薬用植物があります。

久すり道

狭井神社への道。久すり道。
201901201958536f8.jpeg

2019012019592735d.jpeg

201901201959598fb.jpeg

狭井神社

20190120195426fab.jpeg
大神神社の摂社、狭井神社(さいじんじゃ)。
20190120195448f38.jpeg

20190120195503176.jpeg

三輪さんの「なでうさぎ」

20190120195024133.jpeg

201901201949502af.jpeg

20190120194932066.jpeg

大神神社

奈良から山の辺の道へ。
20190120193831f6b.jpeg
日本最古の神社のひとつ大神神社(おおみわじんじゃ)。
20190120193849935.jpeg
参拝客が続々と訪れています。
201901201939484d2.jpeg

20190120194005f26.jpeg

20190120194048464.jpeg

2019012019412478f.jpeg

2019012019415010a.jpeg
福岡県三輪町(現在は筑前町)の大己貴神社(おおなむちじんじゃ)と相似。
201901201942047c8.jpeg

東横インの朝ごはん

201901200738224c9.jpeg
炊き込みごはんがありました。
20190120073848f80.jpeg
薄すぎるコーヒー。

東横イン近鉄奈良駅前

20190119231207734.jpeg
宿泊は東横イン。
20190119231221ea8.jpeg

201901192312435b0.jpeg

20190120074222af9.jpeg

来週は若草山焼き

2019012007431678d.jpeg

20190120074344c4b.jpeg
この季節に山焼きをするのですね。

行基菩薩

20190119224528199.jpeg

鹿になるグッズ

201901192241443b0.jpeg
欲しかったのですが、恥ずかしくて買うことができませんでした。

串カツ ダイマジン

2019011922342434a.jpeg
晩ごはんは近鉄奈良駅近くの串カツ屋さん、ダイマジンへ。
20190119223336dd4.jpeg
ソースの二度づけ禁止。
2019011922340321b.jpeg
チーズです。
20190119223440eea.jpeg
開店して間もないお店のようです。
2019011922350775c.jpeg

20190119230923102.jpeg

鹿の母子

20190119223209f48.jpeg
おっぱい飲んでいるの?

東大寺

2019011922261729b.jpeg

20190119222934ec2.jpeg

20190119223018c1f.jpeg

2019011922283693f.jpeg

201901192226511aa.jpeg

20190119222726839.jpeg

奈良公園の鹿

20190119222024ccb.jpeg
201901192220499ff.jpeg

2019011922211324b.jpeg

20190119222141c86.jpeg
鹿せんべい売り場で待つ鹿たち。
20190119222207698.jpeg

201901192222396c8.jpeg

201901192219025d1.jpeg

近鉄奈良駅

20190119221237d32.jpeg

20190119221259b32.jpeg
JR奈良駅より近鉄奈良駅の方が中心のようですね。

興福寺 南円堂

2019011922110579b.jpeg

興福寺 五重塔

20190119220902c3f.jpeg

20190119220950d0e.jpeg
五重塔と東金堂。

鹿とせんとくん

2019011922053721b.jpeg

せんとくん と まんとくん

20190119220400957.jpeg
まんとくんってマントしてるのですね。知らなかった。

せんとくん

20190119220213fee.jpeg
家に居たら ちょっとコワい。
2019011922013962e.jpeg

おかにしのコロッケ

20190119215250e28.jpeg
奈良に住んでいたことがある友人から、おかにしのコロッケが美味しいときいて買ってきました。左がミンチカツ1個120円、右がコロッケ1個100円です。
美味しいです。家で作ったような味です。お値段も嬉しいです。
20190119215142663.jpeg
コロッケ屋さんではなくてお肉屋さんのようです。
2019011921503349c.jpeg
昼間に下見に行った時は短い列ができていました。
2019011921522152d.jpeg
夜(といっても6時半前)に買いに行った時は前後にお客さんはいましたが、並ぶことはありませんでした。

とんかつ喫茶 ブタとエスプレッソと

201901192145108e2.jpeg

201901192146505d8.jpeg
奈良の街を歩いていたら面白そうな看板が。残念ながら営業時間外でした。

猿沢池

20190119214333b28.jpeg
京都には広沢池がありますが、ここ奈良には猿沢池。

今日は奈良

20190119135629308.jpeg
今日は奈良です。久しぶりの奈良。