FC2ブログ

デンパサール空港→関西空港の機内食(朝食)

20190324162525d66.jpeg
和食を選びました。
朝8時半、飛行機は関西国際空港に着陸、MKシャトルで帰宅しました。
スポンサーサイト



飛行機の中から見る夜明け

20190324142953f16.jpeg

201903241430057ef.jpeg

201903241430166c0.jpeg

20190324162447395.jpeg

2019032416250543d.jpeg

20190324162515c51.jpeg

夜明け前にオレンジジュース

20190324142829600.jpeg
夜明け前にオレンジジュースのサービス。ほとんどの人が寝ていました。

機内の軽食

20190324142528557.jpeg
離陸して間もなく配られた軽食。寝ている人の方が多かったです。
パンの中にひき肉を混ぜたカレーの様なモノが入っています。インドネシア風カレーパン?

デンパサール→大阪のマップ

20190324142406fd4.jpeg

ガルーダインドネシア航空882便の機内

201903241420504fc.jpeg
座席は2-4-2。

ガルーダインドネシア航空で関西空港へ

2019032400400156e.jpeg
深夜0時40分発のガルーダインドネシア航空で帰ります。

T/Gラウンジ

20190324001157490.jpeg
プライオリティパスで入れるデンパサール空港のT/Gラウンジへ。プライオリティパスを持っていない同行者は330000ルピアです。
20190324001243f72.jpeg
エアコンの効きが良くないので暑いです。
20190324001313488.jpeg
アルコール飲料は3杯までは無料です。飛行機に乗る前に3杯も飲みませんね。
20190324001336fe8.jpeg

201903240013474d2.jpeg

2019032400135773d.jpeg
シャワールーム。

バゲージ ラッピングサービス

201903240006019f8.jpeg
スーツケースを預けようとしたら、ファスナーで開閉するタイプのスーツケースは、盗難防止のためラッピングしなさいと言われ、ラッピングしてもらいました。一個80000ルピア。
いままでラッピングしたことなどなかったのですが、強く言われて仕方なくラッピング。

デンパサール空港

20190324000334a81.jpeg
ウブドのホテルから車で1時間半、デンパサール空港へ到着です。

おんぶカエル

20190323222635e9f.jpeg
カエルが2匹。おんぶ。

ウブド・サリ・ヘルスリゾート

2019032316040980d.jpeg
今回宿泊したのはウブドにあるウブド・サリ・ヘルスリゾート。小綺麗なリゾートを思わせる名前ですが、この看板の通り、古くなり、日本人の若い子は泊まらないのではないかと思うような施設です。
20190323160257fa9.jpeg

ロビー。
20190323161203c10.jpeg

2019032316061100e.jpeg
レストラン。
20190323160001985.jpeg

201903231607020b7.jpeg

20190323160500f86.jpeg

20190323160057a21.jpeg

20190323160826f90.jpeg

201903231547504c0.jpeg

20190323154948bea.jpeg

20190323155046b5f.jpeg

ウブド・サリ・ヘルスリゾートの部屋

2019032315482255a.jpeg
今回宿泊したのは10番の部屋です。
20190323160929884.jpeg
カギ。
20190323161009d64.jpeg

20190323154644513.jpeg

20190323154619f19.jpeg

201903231545482b0.jpeg

20190323154519e9a.jpeg

20190323154423d7b.jpeg

20190323154456228.jpeg

20190323154910e84.jpeg

201903231611062a6.jpeg

天然素材の虫除けスプレー

201903231534117e6.jpeg
天然素材の虫除けスプレー。1本48000ルピア。約400円。2本買うと1本オマケなので、3本で96000ルピア。1本32000ルピア。約250円。
効くのかどうかは不明。

ヒモジーのお持ち帰りお昼ごはん

201903231515505b3.jpeg

20190323151600110.jpeg

201903231515413e8.jpeg
一人前20000ルピア。約160円。

villa kitty

20190323151429511.jpeg

2019032315143781f.jpeg
キャットシェルター。

ウブドのヤモリ

20190323151231592.jpeg
今回はヤモリにあまり遭遇しません。

仔猫の行方

20190323150633cf7.jpeg
運良くキャットシェルターの責任者の女性が動物クリニックにやってきて話をすることができました。
1匹1500000ルピアで、診察、注射、そして3ヶ月このクリニックで育ててくれるとのこと。様子は随時メールで送ってくれるとのこと。
3匹で4500000ルピア。約36000円。高いのか安いのか。
なお、仔猫を助けたのは私ではありません。

動物クリニックの診察室

20190323150131f89.jpeg

2019032315045000f.jpeg

20190323150507485.jpeg

20190323150429408.jpeg

ウブドの動物クリニック

20190323145714282.jpeg

20190323145731c01.jpeg

20190323145755f29.jpeg

201903231459017dd.jpeg

20190323145915bc6.jpeg

201903231459308c7.jpeg

20190323145948dfa.jpeg

20190323150004ec2.jpeg

20190323150021854.jpeg

20190323150040e5b.jpeg

20190323150057130.jpeg

2019032315011064b.jpeg
20190323151118cd0.jpeg

2019032315113250d.jpeg

捨て猫の保護

2019032314541276d.jpeg
店の前に置かれていた三匹の仔猫、いなくなったと思ったら、箱ごと裏の山手に捨てられていました。
悩んだ末に保護。
20190323145354461.jpeg
調べたらウブドにキャットシェルターがあるとのことでしたが土日は休み、キャットシェルターとつながりのある動物クリニックへ行くことになりました。

ホテルの犬

20190323145206ccd.jpeg
勝手にソファーに座っています。

日本語ドライバーさんの家

2019032314451842b.jpeg
ウブド郊外にあるクツツさんの家。日本語が相当できるドライバーさんで、バリでは毎回お世話になっています。
20190323144550584.jpeg

201903231446136b6.jpeg

20190323144655ec0.jpeg

20190323144450f55.jpeg
家の裏手は田園。
2019032314494621d.jpeg

ここで現金ができます。

あやしい日本語のATM。
2019032314423503a.jpeg

緑色のカタツムリ

20190323143455fe0.jpeg
緑色のカタツムリが部屋の窓に貼り付いています。
20190323143506385.jpeg
ツブ貝みたい。

朝ごはんB

201903230927177f6.jpeg
最終日はBで。
20190323093156d8b.jpeg
Bのスクランブルエッグバージョン。

ウブド・カジャのケチャ劇

201903222337030ba.jpeg
始まります。
20190322233724737.jpeg

2019032223390668e.jpeg

20190322234022fce.jpeg

2019032223404612e.jpeg

20190322234217789.jpeg
劇が終わるとトランス状態の男性が出てきて、火の中を歩きます。
20190322234237095.jpeg

201903222342518be.jpeg
男性にチップを渡すお客たち。
足の裏、火傷していると思うと気になります。なんだか見世物小屋なような気がして、後のトランス状態の部分は見たくない部分でした。

サバンナムーンで晩ごはん

20190322230720e81.jpeg
20190322230700079.jpeg

20190322230519c4d.jpeg
魚のバナナの葉包。
2019032223045158e.jpeg
チキンカツ。
20190322230436326.jpeg
野菜天ぷら。
20190322230320a9f.jpeg

20190322230402240.jpeg
お店の犬。
ビール2本、オレンジジュース飲んで、224700ルピア。約1800円。
美味しくて量もあって満足です。ホテルから近いので また行きたいな。

ケチャ鑑賞

今回の旅行の1番の目的はケチャを観ること。
201903222254481d6.jpeg
チケットは80000ルピアです。
20190322225628ad1.jpeg
ホテルから歩いて15分くらいの、ダラム・ウブド寺院が会場です。
2019032222571119a.jpeg
あいにくのお天気で、今日は屋内で公演です。
201903222259005dc.jpeg

20190322230124555.jpeg

コウの石けん

201903222249344b7.jpeg
ウブドの中心部にあるコウ。ナチュラル石けんのお店です。
2019032222500964b.jpeg
サンプル。
20190322225044342.jpeg
クレジットカードが使えないので不便ですが、感じの良いお店です。
20190322225114bc1.jpeg

201903231540475a1.jpeg

布売りのおばちゃん

20190322224808ece.jpeg

2019032222474963a.jpeg
1枚買いました。値切って70000ルピア。

リュックの中に入る猫

20190322221145e5f.jpeg

201903222212348f9.jpeg

20190322221709dd9.jpeg

お顔が特徴的な猫

20190322221746523.jpeg

ウブド・キャットカフェの猫たち

20190322221644299.jpeg

201903222216147af.jpeg

201903222215484a6.jpeg

2019032222151416f.jpeg

20190322221431cf7.jpeg

2019032218221846b.jpeg

20190322182109030.jpeg

ウブド・キャットカフェのメニュー

20190322222216a9b.jpeg
ワンドリンク付の48000ルピアのメニューにしました。
2019032222130323b.jpeg
飲み物は、このようにカバーをして出てきます。

ウブド・キャットカフェのトイレ

2019032222181876f.jpeg

20190322221901916.jpeg
ウブドにしては綺麗です。

ウブド・キャットカフェの中

201903222219408f6.jpeg

201903222210245f7.jpeg

20190322221101ef7.jpeg

20190322182157f0e.jpeg

ウブド・キャットカフェ

2019032218190799d.jpeg

201903221819243a9.jpeg
ウブドの南端、建物の2階にウブド・キャットカフェはあります。
201903221819442d4.jpeg
8時〜20時が営業時間となっていたので、朝9時過ぎに行ったら閉まっていました。隣の店の人にきいたら、お祭りでブサキ寺院へ行っているから、多分午後2時ごろから開けるんじゃないかと教えてくれました。
20190322182016898.jpeg

20190322222239839.jpeg
午後から出直しました。

ブランコ美術館の犬

201903230103185a7.jpeg

20190323010151208.jpeg

ブランコ美術館のウェルカムドリンク

2019032301003134f.jpeg

ブランコ美術館

2019032300503645b.jpeg
ウブドにあるブランコ美術館。自らをバリのダリと名乗っていた画家、アントニオ・ブランコの美術館です。入場料は100000ルピア。約800円。
20190323005103a82.jpeg

201903230055121d2.jpeg

201903230055424d5.jpeg

20190323005620414.jpeg

201903230056548db.jpeg

ワルン・トゥグスでお昼ごはん

20190323004452654.jpeg
お昼ごはんは、トゥグス村にあるワルン・トゥグスでナシチャンプル。
2019032300432114f.jpeg
ここから入ります。
20190323004340e1c.jpeg

20190323004404303.jpeg

20190323004426009.jpeg
ナシチャンプル25000ルピア。約200円。

ウブドの小学生

20190322220851dca.jpeg
Hello!とあいさつしてくれます。

スーパーマーケットのハシゴ

ウブド周辺のスーパーマーケットへ。
20190322163620e00.jpeg
ココスーパーマーケット。いまいち。
20190322163857cb6.jpeg
デルタデワタ。good。
20190322181557737.jpeg
ビンタンスーパーマーケット。good。

朝ごはんC

20190322090157f81.jpeg
今朝はバナナパンケーキとミックスジュース。ストローは紙製です。

バリヨガレストランの犬

201903212349423ef.jpeg
寄ってきます。

バリヨガレストランで晩ごはん

201903212337182da.jpeg
今日は早めの晩ごはん。
ホテルの近くの食堂です。
20190321233731892.jpeg
ミーゴレン。
20190321233838358.jpeg
ナシゴレン。
20190321233755acf.jpeg

201903212338106b7.jpeg

20190321233823b51.jpeg
305000ルピア。約2500円。
20190321233853cb6.jpeg

20190321233910427.jpeg

ダラム・アグン・パダントゥガル寺院

2019032123334640d.jpeg
モンキーフォレストの中にある寺院。死者の寺。

モンキーフォレスト

20190321232230de6.jpeg
ウブドの南端にあるモンキーフォレスト、その名の通り猿の森。自然保護区になっています。
201903212328303a0.jpeg
入場料は80000ルピア。約640円。
20190321232131889.jpeg

20190321232252899.jpeg
注意事項。目を合わせてはいけません。
2019032123231547b.jpeg

20190321232346d28.jpeg

2019032123241749f.jpeg

20190321232445cfa.jpeg

20190321232515ecd.jpeg
サツマイモの餌やり。
20190330140902a8b.jpeg

蝶の成長

20190321231758120.jpeg

20190321231334b07.jpeg
卵。
20190321231358799.jpeg
幼虫。
201903212314311c9.jpeg
蛹。
20190321231458da7.jpeg

20190321231531c06.jpeg

20190321231603a07.jpeg
  次のページ >>