クスリ屋mikoのひとりごと
パリのお土産
ほとんどモノプリで買いました。
スポンサーサイト
関西空港到着しました
定刻の8:45、無事関西空港到着しました。
機内で映画
日本の映画ばかり3本観ました。
スマホを落としただけなのに。
マスカレード・ホテル。
そらのレストラン。
パリ→大阪の機内食
ポークカレー。
オムレツ朝ごはん。
どちらも美味しいです。
エールフランスの安全ビデオ
オシャレ。
エールフランス292便の機内
座席配列は3-3-3。
エールフランス292便
13:55パリ発のエールフランス292便で帰ります。
7万円弱でビジネスクラスにアップグレードしませんか?と連絡が来ていましたが、深夜便でもないし、ボーイング787の機内が快適なので、エコノミークラスのままで帰ります。
ヨーテルラウンジのトイレ
男女各1つずつしかないので、並ぶこともあります。
ヨーテル ラウンジ
プライオリティパスで入れるラウンジ。場所がわかりにくく空港内をウロウロ。
手荷物検査の後、そのエリア外に出ることになるので、このラウンジを使うと、もう一度手荷物検査を受けることになります。
口コミによると、最もしょぼいラウンジとか。確かにアルコール一杯とおつまみ一個か、ソフトドリンクならおつまみ二個と決まっているようです。
シャルル・ド・ゴール空港のトイレ
色がきれい、トイレ内もきれいです。
自動チェックイン
自動チェックインです。日本語を選択すれば簡単です。
荷物を預けるのも自動です。
これも日本語があるので便利です。
シャルル・ド・ゴール空港へ
あっという間の休日、もう帰る日になってしまいました
アパルトマンから空港までタクシーを頼んだら、アパルトマンのオーナーさんが有料で送ってくれました。
タクシーよりちょっと高めですが、アパルトマンの場所の説明もいらないし便利で安心です。
アパルトマンの猫ちゃん
中庭で待っています。
ごめんね。入ってもらえないのです。
アパルトマンの外観
パリ16区という治安の良い地区にあります。メトロの駅まで200メートル。
中庭。
中庭に面した部屋の窓。
エレベーター。1階の部屋なので使うことはありませんでした。
よく飲みました
6泊でこれだけ。
アパルトマンの部屋
今回パリで宿泊したのは、アパルトマンの部屋をオーナーが旅行者に貸すというものです。
洗濯機もあるので便利です。
アパルトマンの猫ちゃん
今日もやってきました、アパルトマンの猫ちゃん。
物乞い
シャンゼリゼ通りの歩道に倒れている人をよく見かけます。
このような格好で手にカップを持って、お金を入れてもらうようです。
凱旋門ーコンコルド広場
凱旋門。
オベリスク。
歩行者天国 シャンゼリゼ
第1日曜日はシャンゼリゼ通りの歩行者天国。
平安騎馬隊パリ版
警察の騎馬隊です。京都府警の平安騎馬隊のようなもの。
後には馬の排泄物が・・・。
オペラガルニエ
今回は外から見るだけです。
プティ・パレ美術館
常設展は無料の美術館です。
4日間のミュージアムパスが切れたので、無料のここへ。
LE GRAND CORONAでランチ
アルマ橋のたもとにあるレストランでランチです。
フィッシュ&チップス。
外の席がいいね。
エッフェル塔の内部
いろいろお店があります。
東京タワーは333メートル。
エッフェル塔からの眺め
2階から。
2階から。
3階から。
3階から。
エッフェル塔に登る
エッフェル塔へ登る前にもセキュリティチェックがあります。
黄色いのがエレベーターです。
2階へは、エレベーターか徒歩で登ります。
2階から3階まではエレベーターのみです。
スリに注意。
エッフェル塔の予約
エッフェル塔は大人気の観光スポットです。
入場予約は必須。
このエリアに入るまでにセキュリティチェックがあります。
11時半の予約です。並んで待ちます。
エッフェル塔へ
トロカデロ広場からセーヌ川に架かる橋を渡ってエッフェル塔へ。
パリ水族館いろいろ
子ども用の乗り物。
ショップ。
パリ水族館のトイレ
朝イチだったので、きれいです。
パリ水族館のさかなたち
パリ水族館
がっかり水族館とか世界一高い水族館とか言われている水族館です。
大人20.5€。シニア16€。
世界一高い水族館というのは、滞在時間が短く、時間あたりの入館料が高いということのようです。
ごみ収集車
朝、トロカデロ広場近くのベンチに座っていたら、ごみ収集車がゴミを収集して行きました。
白クマ
道路に白クマのようなモノが?
通風孔からの風で膨らむ白クマでした。
オルセー美術館の絵画の中の猫たち
シロ。
クロ。
ミケ。
アパルトマンの猫ちゃん
美形です。
ゴロニャーンと寄ってきます。
エッフェル塔
トロカデロ広場から見たエッフェル塔。宿泊しているアパルトマンから徒歩10分くらいです。
日没後、ライトアップが毎正時に5分間フラッシュするのを見ようと21時に合わせて行ったのですが、辺りはまだ明るくライトアップもまだでした。
ボレロ
これ、観に行きたい!
モノプリ
パリで毎日お世話になっているスーパーマーケットのモノプリ。品数が多く、品質も良く、お値段もそこそこ。各地に店舗があります。
バスティーユ広場
バスティーユ広場の7月革命記念柱。
メトロ バスティーユ駅。
バスティーユ駅ホーム。
ピカソ美術館の絵画
ピカソ美術館のトイレ
ピカソ美術館 パリ
COTESUSHIでランチ
昼食はジャパニーズ。
お酢が効いていて美味しいごはんです。
チキン丼セットと寿司セットとビールで約30€。
国立近代美術館のエスカレーター
これで昇降します。
国立近代美術館からの眺め
ここからの眺めです。
国立近代美術館の絵画
国立近代美術館のトイレ
青がきれい。
国立近代美術館(ポンピドゥセンター)
メトロ駅の目の前にありますが、入口がどこか分かりません。
ルーヴル美術館ほど並ぶことはありません。
次のページ >>
フリーエリア
プロフィール
Author:みけのみいこ
猫と旅とピアノとビールとワインと薔薇が大好き。
最新記事
イルフラジュールでランチ (07/02)
今日の薔薇(2/7/2022) (07/02)
今日の歩数(1/7/2022) (07/01)
せとかみかん (07/01)
今日の薔薇(1/7/2022) (07/01)
今日の歩数(30/6/2022) (06/30)
TOVIRA (30/6/2022) (06/30)
今日の薔薇(30/6/2022) (06/30)
今朝のみいちゃん(30/6/2022) (06/30)
今日の歩数(29/6/2022) (06/29)
しゃぶ葉イオンモール北大路店 (06/29)
死の虫 ツツガムシ病との闘い 小林照幸 (06/29)
政党との相性診断 (06/29)
今日の薔薇(29/6/2022) (06/29)
今日の歩数(28/6/2022) (06/28)
お茶のお稽古 (06/28)
6月のハナちゃん (06/28)
睡蓮鉢のメダカ (06/28)
アサガオ咲きました! (06/28)
今日の薔薇(28/6/2022) (06/28)
ひこにゃん人形焼 (06/28)
今日の歩数(27/6/2022) (06/27)
今月のお花。202206 (06/27)
今日の薔薇(27/6/2022) (06/27)
淀の水田(27/6/2022) (06/27)
通勤路の花(27/6/2022) (06/27)
今日の歩数(26/6/2022) (06/26)
でみずさんのお皿 (06/26)
TOVIRA 世界の食卓マルシェ (06/26)
新世界音楽EXPO 世界の食卓マルシェ (06/26)
今日の歩数(25/6/2022) (06/25)
スイートバジルの芽 (06/25)
今夜のみいちゃん(25/6/2022) (06/25)
梅を漬けました (06/25)
桃のコンポートもどき (06/25)
ロスゼロ サラミチーズ (06/25)
モネの庭、牧野植物園、ロイヤルホテル土佐 (06/25)
今日の薔薇(25/6/2022) (06/25)
今朝のみいちゃん(25/6/2022) (06/25)
今日の歩数(24/6/2022) (06/24)
アガパンサス (06/24)
今日の歩数(23/6/2022) (06/24)
京都ラーメンたかばし (06/24)
淡路島南P (06/24)
海の駅東洋町で昼食 (06/24)
中岡慎太郎像 (06/24)
室戸岬 (06/24)
牧野植物園 (06/23)
オオオニバス (06/23)
咲いています (06/23)
最新コメント
みけのみいこ:通勤路の畑の花(19/3/2022) (03/19)
三上 いつみ:通勤路の畑の花(19/3/2022) (03/19)
みけのみいこ:新年の飾り (01/10)
weeping-reddish-ogre(泣いた赤鬼):新年の飾り (01/06)
みけのみいこ:東寺五重塔(4/1/2022) (01/05)
weeping-reddish-ogre(泣いた赤鬼):東寺五重塔(4/1/2022) (01/04)
weeping-reddish-ogre(泣いた赤鬼):新年の東寺五重塔(3/1/2022) (01/03)
みけのみいこ:高野川の亀石 (10/18)
weeping-reddish-ogre(泣いた赤鬼):淀の水田(18/10/2021) (10/18)
みけのみいこ:ロールバクラバ (08/13)
月別アーカイブ
2022/07 (5)
2022/06 (145)
2022/05 (180)
2022/04 (113)
2022/03 (100)
2022/02 (81)
2022/01 (124)
2021/12 (105)
2021/11 (124)
2021/10 (128)
2021/09 (184)
2021/08 (176)
2021/07 (146)
2021/06 (311)
2021/05 (259)
2021/04 (198)
2021/03 (179)
2021/02 (132)
2021/01 (188)
2020/12 (213)
2020/11 (253)
2020/10 (256)
2020/09 (216)
2020/08 (201)
2020/07 (235)
2020/06 (244)
2020/05 (293)
2020/04 (182)
2020/03 (113)
2020/02 (189)
2020/01 (135)
2019/12 (177)
2019/11 (142)
2019/10 (149)
2019/09 (220)
2019/08 (209)
2019/07 (142)
2019/06 (190)
2019/05 (132)
2019/04 (167)
2019/03 (207)
2019/02 (217)
2019/01 (190)
2018/12 (218)
2018/11 (157)
2018/10 (119)
2018/09 (117)
2018/08 (108)
2018/07 (223)
2018/06 (194)
2018/05 (136)
2018/04 (128)
2018/03 (162)
2018/02 (83)
2018/01 (99)
2017/12 (100)
2017/11 (97)
2017/10 (86)
2017/09 (82)
2017/08 (120)
2017/07 (113)
2017/06 (104)
2017/05 (201)
2017/04 (98)
2017/03 (111)
2017/02 (103)
2017/01 (158)
2016/12 (163)
2016/11 (142)
2016/10 (170)
2016/09 (126)
2016/08 (169)
2016/07 (180)
2016/06 (194)
2016/05 (168)
2016/04 (138)
2016/03 (127)
2016/02 (94)
2016/01 (128)
2015/12 (143)
2015/11 (144)
2015/10 (128)
2015/09 (133)
2015/08 (157)
2015/07 (95)
2015/06 (89)
2015/05 (90)
2015/04 (59)
2015/03 (59)
2015/02 (35)
2015/01 (51)
2014/12 (104)
2014/11 (27)
カテゴリ
2014ヨルダン (63)
2014沖縄 (16)
201505福岡 (15)
201505福井 (7)
2015北海道 (28)
2015大阪.山口 (15)
2015城崎 (18)
201509東京 (15)
2015エジプト (55)
201512福岡 (21)
2016タイ (28)
201603白浜 (15)
2016ベルリン (84)
201607帯広 (47)
201608鹿児島・福岡 (43)
201701札幌 (30)
2017台北 (51)
2017ウィーン (73)
2018シンガポール (76)
201804札幌 (25)
20180506札幌 (70)
201806札幌 (24)
201807北海道 (135)
2018オマーン関西空港 (24)
201812北海道 (64)
201812東京 (33)
201901奈良 (25)
2019ハワイ (121)
2019バリ (109)
201904札幌 (29)
201905直島・倉敷 (34)
201906北海道 (85)
2019パリ (131)
2019ウィーン (109)
201910札幌 (33)
2019台北 (62)
201912札幌 (40)
202002札幌 (88)
202007札幌 (72)
202009出雲松江境港 (39)
202010札幌 (59)
202010山梨・長野 (73)
202011長崎・福岡 (93)
202011伊勢志摩 (42)
202012八重山諸島 (80)
202101札幌 (51)
202103山梨・長野 (44)
202105札幌 (36)
202106山形 (32)
202108札幌 (36)
202111岐阜(下呂温泉) (18)
202201札幌 (35)
20220405札幌 (34)
202205群馬 (22)
202205浜松 (16)
202206高知 (28)
メダカ (46)
薔薇 (617)
水田 (64)
植物 (635)
動物 (175)
東寺五重塔 (78)
お土産 (236)
和 (339)
音楽 (152)
お勉強 (28)
行事 (145)
日記 (844)
本 (176)
食べ物 (2661)
猫 (1950)
今月のお花 (89)
今日の歩数 (2794)
その他 (0)
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
187位
アクセスランキングを見る>>
[サブジャンルランキング]
写真ブログ
44位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード