FC2ブログ

リムジンバスで京都へ

201912241919249a7.jpeg
大阪空港からはリムジンバスで京都へ。
夕方5時過ぎ、帰宅しました。
スポンサーサイト



大阪空港(伊丹空港)到着

2019122419191729e.jpeg
新千歳から約2時間、伊丹到着です。
20191224191926d24.jpeg

スカイタイム キウイ

20191224134055c44.jpeg
機内飲み物サービスはスカイタイムキウイにしました。

札幌→大阪の機内から

20191224134131c67.jpeg
海に雲が映っています。

新千歳空港離陸しました

2019122413365040f.jpeg

201912241337357ea.jpeg

20191224134134339.jpeg
空から見る新千歳空港です。
201912241338436ba.jpeg
苫小牧の辺りかな?

JAL2006便で新千歳空港から大阪空港(伊丹空港)へ

20191224133920df9.jpeg

201912241340533c9.jpeg
このところ満席の飛行機ばかり乗っていたのですが、今日は半分以上の座席が空いています。

新千歳空港スーパーラウンジ

20191224133618f00.jpeg
今回は12:45発の飛行機ですが、空港到着は11時。時間がたくさんあるので、ラーメン食べた後ラウンジで休憩です。
新千歳空港スーパーラウンジから。

コカコーラ ポーラーベア

20191224122347921.jpeg

弟子屈ラーメン

2019122412234673f.jpeg
新千歳空港でラーメンを食べます。今日は弟子屈ラーメン。てしかがと読みます。
20191224122342f3d.jpeg
醤油ラーメンと山わさび巻き。
昨年、摩周湖の展望台で食べたのが弟子屈ラーメン。美味しいラーメンです。
2019122412234275d.jpeg
行者にんにく餃子。
20191224122347315.jpeg
ビールはサッポロクラシック。
20191224122348c13.jpeg

20191224122348d2a.jpeg

20191224122347723.jpeg

札幌駅から新千歳空港へ

20191224122331fd3.jpeg
今回の札幌は3泊4日、あっという間です。
札幌駅からエアポート快速で新千歳空港へむかいます。15分に1本あるので便利です。1,150円。

北海道大学獣医学部

201912232326376ca.jpeg

2019122323263774a.jpeg

20191223232642ff3.jpeg
畜魂碑。
20191223232643603.jpeg

201912232326475bc.jpeg

20191223232647d49.jpeg

札幌農学校第2農場

20191223232137a27.jpeg
雪の季節、訪れる人は少ないです。
201912232321385e1.jpeg

すべり止め用砂

20191223231840d1d.jpeg
このような、すべり止め用の砂が各所に設置されています。
20191223231833dde.jpeg

六花亭 ごんぼ

20191223230638074.jpeg
六花亭のごんぼ、ゴボウをパイで包んでいます。
20191223230639c8d.jpeg
甘くないのでお菓子というより軽食になりそうです。
20191223230639f31.jpeg
抹茶とごんぼ。

札幌市東区で火災

2019122323063785a.jpeg
札幌駅の北東方向から煙が上がっています。
20191223230638efa.jpeg
消防車30台が出動したそうです。死傷者はなかったようです。

札幌駅北口

2019122323063263b.jpeg
札幌駅北口です。
南口がメインになります。

フルーツケーキファクトリーのタルト

20191223101447faa.jpeg
左からタルトセゾン、ももいちごのタルト、いちごのタルト。
20191223101446c1d.jpeg
札幌にあるフルーツケーキファクトリー。
201912231014498d4.jpeg
いちごのタルト650円。(タルトセゾンは630円、ももいちごは1,200円)。
20191223101448670.jpeg
フルーツケーキファクトリーのスイーツバイキング行ってみたいです。

ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporoのカップ

20191223001026465.jpeg
600円です。昨年も買いました。
毎年買い続けたいです。
201912230010288f4.jpeg

ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo

20191223001020e9b.jpeg
11月末から12月25日まで、札幌で毎年開催されているミュンヘン・クリスマス市です。
昨年も行きましたが昼間だったのでいまひとつ。今年は夜に訪れました。暗いと趣があります。
20191223001021edc.jpeg

20191223001023e1b.jpeg

20191223001024d35.jpeg

20191223001025c7f.jpeg

只今の気温マイナス1℃

20191223000033f3c.jpeg
夜の8時前の気温はマイナス1℃。あまり寒さは感じません。

大通公園のクリスマスイルミネーション

20191223000028636.jpeg
来年の東京オリンピックのマラソン競技の発着場所です。
201912230000304a6.jpeg

201912230000311e1.jpeg

20191223000032a6d.jpeg

20191223000034493.jpeg

20191223000036d5f.jpeg

201912230000389b3.jpeg

てんぷら膳の日本酒

20191222235744539.jpeg
北海道のお酒です。
2019122223574402d.jpeg

てんぷら膳のコース料理

20191222235315835.jpeg
雲丹と鮑。
20191222235317620.jpeg
茶碗蒸し。
20191222235318195.jpeg
天茶。天茶、天丼、天バラ、蕎麦から選びます。
20191222235319ff7.jpeg
デザート。あまおう苺とカタラーナ。

てんぷら膳のコースの天ぷら

20191222234500a9b.jpeg
キスの骨など。
2019122223450199f.jpeg
海老。
20191222234512609.jpeg
海老。
20191222234503f20.jpeg
牡蠣。
201912222345031e3.jpeg
銀杏。
20191222234506bd3.jpeg
椎茸。
20191222234506bba.jpeg
鯛。
201912222345099cd.jpeg
茄子と下仁田葱。
20191222234509d0c.jpeg
穴子。

てんぷら膳のコース

20191222233925eb7.jpeg
シャンパンで乾杯。
20191222233928cd5.jpeg
左から、ちりめん山椒、梅、レモン汁、塩、抹茶塩。
201912222339291e3.jpeg

20191222233931b6e.jpeg
蛤のお汁。

てんぷら膳

201912222325132af.jpeg
すすきののビルの4階にあるてんぷらのお店、てんぷら膳。
20191222232515326.jpeg
今夜はここで晩ごはんです。

さっぽろラーメン横丁

20191222232516840.jpeg
すすきののラーメン横丁、にぎわっています。今夜は通り過ぎました。

すすきの

20191222225555bd5.jpeg
札幌の夜の街すすきの。ニッカの看板が有名です。
2019122222555853f.jpeg
地下鉄すすきの駅があるので便利です。

JRタワーハッピークリスマス抽選会

2019122222555805c.jpeg
この時季、日本全国で○○円買うと抽選1回というイベントがありますが、札幌でもJRタワーハッピークリスマス抽選会をやっています。
ハズレはポケットティシュですが、200円のお買い物券が2枚当たりました!

食王様

201912212120380ec.jpeg
地下鉄南北線の北18条駅を少し北に行ったところにあります。
20191221212039b87.jpeg

食王様(ショッキング)で晩ごはん

201912212110599b8.jpeg
学生時代を北海道大学で過ごした男の子に教えてもらったお店です。
2019122121104372d.jpeg
店内に入ると、大将が「お帰りー!」と迎えてくれます。
メイドカフェの「お帰りなさいご主人様」とは全く異なる「お帰り」です。
201912212110441c9.jpeg

20191221211046579.jpeg

20191221211047552.jpeg

201912212110567c7.jpeg 

201912212110501d3.jpeg

20191221211048d1b.jpeg 

201912212110557d7.jpeg

201912212110524ba.jpeg

201912212110573f3.jpeg
若い男性の常連さんが多いお店のようです。
大将のお人柄か、居心地の良いお店です。

快速エアポートで札幌へ

20191221205851c74.jpeg
新千歳空港からはJRの快速エアポートで札幌まで37分です。

新千歳空港着陸前

2019122120584778a.jpeg
北海道の大地。
20191221205848129.jpeg
新千歳空港に近づいています。
20191221205849720.jpeg
新千歳空港着陸しました。

機内飲み物サービス

20191221145214996.jpeg
飲み物は綾鷹にしました。
今日の座席は17K。右側の翼の前方席です。札幌へ行く時はこちら右側席の眺めがよいので、右の窓側K席を予約します。
機内からブログアップしています。無料Wi-Fiが使えます。

機内からの眺め

201912211452081e3.jpeg
離陸直後。後方に関西空港連絡橋が見えます。
20191221145212199.jpeg
左に百舌鳥古市古墳群が見えます。
20191221145213f94.jpeg
下に大阪城が見えます。

JAL2503便で札幌へ

20191221145158963.jpeg
この飛行機に乗ります。
2019122114520164a.jpeg
JAL2503便.関西空港13:55→新千歳空港15:45.

大韓航空ラウンジ

201912211253206dd.jpeg
関西空港でのお決まりコース、ぼてぢゅうで食べて大韓航空ラウンジで休憩。
20191221125324b9b.jpeg
ぼてぢゅうでビールを飲んだので、ここではお水にしておきます。

プライオリティパスとぼてぢゅう

20191221121139bd5.jpeg
関西空港でプライオリティパスが使えるのは、3階にあるぼてぢゅうと大韓航空ラウンジだけです。
20191221120935a33.jpeg
注意いろいろ。

ぼてぢゅうでお昼ごはん

20191221125325dea.jpeg
渋滞もなく関西空港到着し、ぼてぢゅうでお昼ごはんです。
ねぎ焼き。
20191221121139ab1.jpeg
水なすとビール。
プライオリティパスがあるので支払いはなしです。
201912211211394ea.jpeg

20191221121137169.jpeg

関西空港リムジンバス

20191221093332e19.jpeg
三条京阪から関西空港リムジンバスで関西空港へ。関西空港行きは予約制です。
201912210933332ae.jpeg

20191221093333df4.jpeg 
9:30三条京阪発のこのバスに乗ります。約5分前にバス到着。
20191221093333086.jpeg
関西空港リムジンバスの車内。