クスリ屋mikoのひとりごと
帰宅しました
京都駅から地下鉄で北大路へ
北大路駅からタクシーで帰宅しました
荷物が重いと疲れますね
スポンサーサイト
大阪空港リムジンバスで京都へ
行きは電車等を乗り継いで空港まで行きましたが、帰りは夕方の混み始める時間帯で、サッポロクラシックをスーツケースに入れて重いので、リムジンバスで京都駅まで帰ります
間もなく伊丹空港
新千歳空港を離陸してから2時間弱
大阪の街です
少し早く伊丹空港到着しました
JAL2008便の機内
座席配列は2-2
行きと同じ小さめの飛行機です
私の席は19K
右側の窓側席です
この飛行機は機内Wi-Fi使えません
新千歳空港でビールを飲んだので、機内ではお水です
新千歳空港離陸しました
定刻の14時に新千歳空港離陸しました
JAL2008
新千歳空港→伊丹空港
この飛行機に乗ります
新千歳空港super lounge
ソーシャルディスタンス
ロイズ チョコレートワールド休業中
開けていてもお客さんが来ないですよね
十勝の牛
お店の前にかわいい牛さん
郷土料理ユックで酒肴セット
新千歳空港でお昼ごはん
北海道料理のユックで酒肴セット
ビール付で1,450円です
ビールはサッポロクラシック
お昼時ですが空いています
美瑛のコーンぱん
買ってしまいました
5個で1,300円
美瑛のコーンぱんの列
新千歳空港で焼き上がり時刻に合わせて数量限定販売している美瑛のコーンぱん
いつもは早くから並ばないと買えませんでしたが、今日は5分前に並んでも楽勝です
並ぶのもソーシャルディスタンス
車内Wi-Fi
JR車内Wi-Fi
以前はなかったと思います
外国人観光客のためのサービスですね
快速エアポート
新千歳空港行きの快速エアポートは札幌始発と小樽始発があります
札幌始発でないと座れないので、いつもは列車を選んでいましたが、今日は小樽始発の快速エアポートでもらくらく座れました
JR札幌駅
札幌駅からJRで新千歳空港へ
地下鉄で札幌駅へ
午後の飛行機で帰宅します
地下鉄南北線北18条からさっぽろへ
ロイズ生チョコ オレンジ&マンゴー
ロイズの生チョコ、オレンジ&マンゴー
口の中でとろけます
ウニ
札幌在住の友人からウニのお土産
大満足
サクシュコトニ川
北大構内のサクシュコトニ川
北大構内のウバユリ
花はユリですが、葉がユリに見えません
大野池の注意
冬、大野池が凍ると、池の真ん中に立ってSNSにあげる輩がいます
危険です
北海道大学 大野池
北大構内にある大野池
大学関係者だけでなく、観光客や市民の憩いの場所です
今日は大学に爆破予告があり、2時限目から対面授業や実習は休講となったため、大学関係者はいませんでした
北海道大学 人工雪誕生の地
北海道大学 クラーク像
観光客が少ないので静かです
札幌農学校第2農場
いつ見ても絵になる札幌農学校第2農場
重要文化財です
北海道大学獣医学部 畜魂碑
文字通り 畜魂碑
北海道大学獣医学部
この季節、緑の中の獣医学部です
、
獣医学部前の催し広場
今年はコロナの影響で静かで草も伸びています
北大構内のカラス
北大構内はカラスが多いです
北大構内に限らず、札幌はカラスがおといてか
毛艶の良いカラスたちです
ホルスタイン ビルディング
ホルスタイン ビルディングという名の建物です
自動販売機も素敵ですね
札幌の歩道の花
季節柄、歩道のお花がきれいです
北国のコロナ
タイムリーなお菓子「北国のコロナ」
千秋庵という和菓子屋さんのお菓子です
饅頭のチョコレートがけ
ディップ&メリー で締めパフェ
すすきのの締めパフェのお店、ディップ&メリー
季節のフルーツパフェ
アイスコーヒー
パフェとドリンクのセットになっています
札幌の締めパフェ、体験しました
手打ち蕎麦と料理 耳
2軒目は手打ち蕎麦のお店「耳」です
ビールはキリンクラシックラガー
お通し
いぶりがっこと酒粕チーズ
とうもろこしのかき揚げ
カラスミ蕎麦
美味しい手打ち蕎麦です
また食べたい手打ち蕎麦です
蕎麦湯
ビルの4階にあります
はちきょう いくら御殿
今夜は居酒屋「はちきょう いくら御殿」へ
ビールはサッポロクラシック
店内
この後お客が増えてきました
山わさびのポテトサラダ
ウニ
じゃがバターイカの塩辛添え
カレイの唐揚げ
いくら丼(中)
七夕飾り
マンションのエントランスの七夕飾り
札幌飲食応援お食事券
クラウドファンディングでもらったお食事券です
これは じゃがいもはうすclassicalで使えます
ドニチカ切符
札幌で土日祝日に動くならドニチカ切符
地下鉄乗り放題で1日520円
fruitscake factoryの桃のタルトと桃のチーズケーキ
果物いっぱい
fruitscake factoryのケーキです
左が桃のチーズケーキ
右が桃のタルト
じゃがいもはうすのコロッケプレートランチ
じゃがいもはうすのコロッケプレートランチ
パンにのっているのはマスカルポーネチーズです
700円です+税
飲み物とミニケーキ付
好きなコロッケ2個選びます
じゃがいもはうすclassical
円山公園近くにあるコロッケのお店、じゃがいもはうすclassical
札幌の飲食店応援のクラウドファンディングをしたお店です
円山動物園のオオカンガルー
円山動物園のコバルトヤドクガエル
ガラスにくっついています
円山動物園のショウジョウトキ
鮮やかな朱色です
円山動物園のホッキョクグマ
円山動物園のヒグマ
円山動物園の臨時休憩所
ソーシャルジスタンス
円山動物園のエゾシカ
円山動物園のワオキツネザル
ワオ!
円山動物園のアジアゾウ
ミャンマーからやってきたそうです
円山動物園の猿山のニホンザル
暑いので怠惰に寝ています
次のページ >>
フリーエリア
プロフィール
Author:みけのみいこ
猫と旅とピアノとビールとワインと薔薇が大好き。
最新記事
今日の歩数(7/3/2021) (03/07)
Bloomee LIFEのお花 (03/07)
岡西のコロッケ (03/07)
今日の歩数(6/3/2021) (03/06)
今夜のみいちゃん(6/3/2021) (03/06)
餃子の王将 (03/06)
向日葵 (03/06)
女帝 小池百合子 石井妙子 (03/06)
イランのピクルス (03/06)
今日の歩数(5/3/2021) (03/05)
イランのピスタチオヌガー (03/05)
和食さと お昼の選べるさと和膳 (03/05)
関西国際空港第2ターミナル (03/05)
吉村知事のプリントクッキー (03/05)
泉大津PA (03/05)
今日の歩数(4/3/2021) (03/04)
手巻き寿司 (03/04)
庭のスイセン(4/3/2021) (03/04)
東寺五重塔(4/3/2021) (03/04)
今日の歩数(3/3/2021) (03/03)
ひな祭り (03/03)
東寺五重塔(3/3/2021) (03/03)
今日の歩数(2/3/2021) (03/02)
ビクトリアケーキ (03/02)
サクラサリのテイクアウト弁当 (03/02)
緑寿庵清水の金平糖 (03/02)
寒くなったらグリューワイン (03/02)
今朝のみいちゃん(2/3/2021) (03/02)
今日の歩数(1/3/2021) (03/01)
今日の歩数(28/2/2021) (02/28)
庭のスイセン(28/2/2021) (02/28)
今日の歩数(27/2/2021) (02/27)
晩ごはん(27/2/2021) (02/27)
マリトッツォ〜オレンジピール入り〜 カルディ (02/27)
ねこねこ食パン (02/27)
庭のスイセン(27/2/2021) (02/27)
今朝のみいちゃん(27/2/2021) (02/27)
天満・天神 繁昌亭 たまごせんべい (02/27)
今日の歩数(26/2/2021) (02/26)
扉(26/2/2021) (02/26)
Bloomee LIFE(26/2/2021) (02/26)
谷町六丁目駅 (02/26)
タイキッチンKARAHORIのテイクアウト (02/26)
牛肉のお店 (02/26)
法善寺 (02/26)
午前中の道頓堀 (02/26)
今日の歩数(25/2/2021) (02/25)
今日の歩数(24/2/2021) (02/24)
かか 宇佐見りん (02/24)
さくらんぼ酒 (02/24)
最新コメント
みど母:今朝のみいちゃん(31/1/2021) (01/31)
みけのみいこ:宮沢孝之先生のツイート (01/08)
みど母:宮沢孝之先生のツイート (01/08)
みけのみいこ:今朝のみいちゃん(2/1/2021) (01/03)
みど母:今朝のみいちゃん(2/1/2021) (01/02)
みけのみいこ:西表島→石垣島 (12/14)
みど母:西表島→石垣島 (12/14)
みど母:今朝のみいちゃん(22/11/2020) (11/22)
みど母:今日の歩数(13/11/2020) (11/14)
みけのみいこ:今朝のみいちゃん(12/11/2020) (11/12)
月別アーカイブ
2021/03 (29)
2021/02 (132)
2021/01 (136)
2020/12 (213)
2020/11 (253)
2020/10 (256)
2020/09 (216)
2020/08 (201)
2020/07 (235)
2020/06 (244)
2020/05 (293)
2020/04 (182)
2020/03 (113)
2020/02 (189)
2020/01 (135)
2019/12 (177)
2019/11 (142)
2019/10 (149)
2019/09 (220)
2019/08 (209)
2019/07 (142)
2019/06 (190)
2019/05 (132)
2019/04 (167)
2019/03 (207)
2019/02 (217)
2019/01 (190)
2018/12 (218)
2018/11 (157)
2018/10 (119)
2018/09 (117)
2018/08 (108)
2018/07 (223)
2018/06 (194)
2018/05 (136)
2018/04 (128)
2018/03 (162)
2018/02 (83)
2018/01 (99)
2017/12 (100)
2017/11 (97)
2017/10 (86)
2017/09 (82)
2017/08 (120)
2017/07 (113)
2017/06 (104)
2017/05 (201)
2017/04 (98)
2017/03 (111)
2017/02 (103)
2017/01 (158)
2016/12 (163)
2016/11 (142)
2016/10 (170)
2016/09 (126)
2016/08 (169)
2016/07 (180)
2016/06 (194)
2016/05 (168)
2016/04 (138)
2016/03 (127)
2016/02 (94)
2016/01 (128)
2015/12 (143)
2015/11 (144)
2015/10 (128)
2015/09 (133)
2015/08 (157)
2015/07 (95)
2015/06 (89)
2015/05 (90)
2015/04 (59)
2015/03 (59)
2015/02 (35)
2015/01 (51)
2014/12 (104)
2014/11 (27)
カテゴリ
2014ヨルダン (63)
2014沖縄 (16)
201505福岡 (15)
201505福井 (7)
2015北海道 (28)
2015大阪.山口 (15)
2015城崎 (18)
201509東京 (15)
2015エジプト (55)
201512福岡 (21)
2016タイ (28)
201603白浜 (15)
2016ベルリン (84)
201607帯広 (47)
201608鹿児島・福岡 (43)
201701札幌 (30)
2017台北 (51)
2017ウィーン (73)
2018シンガポール (76)
201804札幌 (25)
20180506札幌 (70)
201806札幌 (24)
201807北海道 (135)
2018オマーン関西空港 (24)
201812北海道 (64)
201812東京 (33)
201901奈良 (25)
2019ハワイ (121)
2019バリ (109)
201904札幌 (29)
201905直島・倉敷 (34)
201906北海道 (85)
2019パリ (131)
2019ウィーン (109)
201910札幌 (33)
2019台北 (62)
201912札幌 (40)
202002札幌 (88)
202007札幌 (72)
202009出雲松江境港 (39)
202010札幌 (59)
202010山梨・長野 (72)
202011長崎・福岡 (93)
202011伊勢志摩 (42)
202012八重山諸島 (80)
202101札幌 (0)
メダカ (18)
薔薇 (372)
水田 (38)
植物 (425)
動物 (145)
東寺五重塔 (43)
お土産 (217)
和 (19)
音楽 (88)
お勉強 (26)
行事 (133)
日記 (759)
本 (142)
食べ物 (2227)
猫 (1765)
今月のお花 (72)
今日の歩数 (2312)
その他 (0)
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
224位
アクセスランキングを見る>>
[サブジャンルランキング]
写真ブログ
57位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード