FC2ブログ

帰宅しました

飛行機を変更したので、夕方5時前に帰宅しました
結局、当初予約していた便も欠航・遅延にならずに大阪空港へ到着したようです
自分用のお土産
20220111204243ef3.jpeg
スポンサーサイト



大阪空港到着しました

機器トラブルで出発が10分ほど遅れたため、大阪到着も少し遅れましたが、雪の影響もなく無事大阪空港に着きました
20220111151452972.jpeg  
20220111151453bce.jpeg  
2022011115145516d.jpeg
空港からはリムジンバスで京都へ帰ります
今年初めての札幌
今回も楽しい時間を過ごすことができました

JALの機内から

JAL2006便
座席配列は3-3
私の席は34A
左の窓側席です
20220111133722620.jpeg  
飲み物サービスはスカイタイムももぶどう
20220111133724419.jpeg  
20220111133721a1c.jpeg20220111133724f28.jpeg  
雲の上は青空です
20220111133725045.jpeg

雪の中の離陸

雪が降り始めた新千歳空港です
雪の中の離陸です
20220111133211a20.jpeg  
20220111133214a54.jpeg  
202201111332175ab.jpeg  
20220111133218e43.jpeg  
20220111133217fff.jpeg

JAL2006便で大阪へ

12:30発のJAL2006便に乗ります
新千歳空港、雪がちらつき始めましたが、予定通り出発するようです
2022011112025090c.jpeg  
この飛行機に乗ります
202201111202494fd.jpeg

新千歳空港

午後から北海道は悪天候で航空機の欠航などが予想されるため、予約していた便を繰り上げました
15:55新千歳空港発を12:30発の便に変更です
快速エアポートで新千歳空港へ
2022011111142528f.jpeg  
20220111111506ed1.jpeg  
自動手荷物預機
便利です
2022011111142644e.jpeg  
ラウンジで休憩
20220111111428ae1.jpeg  
20220111111429b21.jpeg  
新千歳空港
まだ雪は降っていません
20220111111431e0f.jpeg

由縁札幌いろいろ

ONSENRYOKAN由縁札幌は、温泉旅館とビジネホテルのよいとこ取りで、都会のホテルとしてとても良い施設でした
外国人宿泊客を想定しているように思います
温泉もあるし、浴衣と雪駄で館内を歩けるし、部屋にお茶菓子が置いてあるし、足袋靴下があるし、ベッドは低いし、掛け布団があるし、コインランドリーや自動販売機があるし、カードキーだし、
暖房が効きすぎていて、温度設定を下げても切っても暑かったのが残念でした
20220111100852765.jpeg  
フロント
20220111100855f93.jpeg  
202201111008476e5.jpeg  
右から
女性用大浴場カードキー
部屋のカードキー
朝食券
施設案内
20220111100850851.jpeg  

夏下冬上 札幌 の朝ごはん

ONSENRYOKAN由縁札幌の朝ごはんです
1階のレストラン夏下冬上(かかとうじょう)にて
朝からお酒が欲しくなるようなごはんです
食べきれませんわ
20220111100111a80.jpeg  
20220111100109f7b.jpeg  
飲み物もいろいろあります
2022011110010716a.jpeg  
20220111100111b21.jpeg  
202201111001121d3.jpeg  
20220111100105cb9.jpeg

ONSENRYOKAN由縁札幌の部屋からの眺め

由縁札幌9階からの眺め
20220111100846031.jpeg  
20220111100845d89.jpeg  
20220111100849b14.jpeg  
2022011110085383c.jpeg

由縁札幌の温泉大浴場

温泉旅館ではありますが、この地に温泉が湧いているわけではなく登別から運んでいるそうです
温泉大浴場は2階にあります
2022011021424743e.jpeg  
2022011021424939c.jpeg  
大浴場の雪駄の目印に鼻緒をつけて区別できます
202201102142505d6.jpeg  
20220110214246272.jpeg  
北海道バニラのアイスバーが食べ放題
2022011021425140d.jpeg


由縁札幌の部屋

由縁札幌のコーナーツイン
9階の角部屋901
20220110212730ff5.jpeg  
20220110212718a10.jpeg  
202201102127205d9.jpeg  
20220110212721e42.jpeg  
20220110212722af6.jpeg 
温泉旅館なのでおちやとお菓子があります
温泉旅館なので浴衣と雪駄で部屋から出られます
202201102127282c7.jpeg  
20220110212724114.jpeg  
202201102127254ed.jpeg 
温泉旅館なので、部屋の床は素足で歩いても気になりません 
202201102127337ab.jpeg  
20220110212734a64.jpeg20220110212943f83.jpeg202201102129398f7.jpeg



ONSEN RYOKAN 由縁札幌

一昨年夏に開業した札幌の温泉旅館風ホテル
ONSEN RYOKAN 由縁札幌に宿泊しました
20220110204352974.jpeg  
2022011020435467b.jpeg  
20220110204400f1b.jpeg  
20220110204355750.jpeg  
20220110204356f32.jpeg  
2022011020435853a.jpeg
9Fの廊下

回転寿司 根室花まる

晩ごはんは回転寿司
根室花まる
20220110203236387.jpeg  
20220110203232f0d.jpeg  
202201102032301e2.jpeg  
20220110203228f0f.jpeg  
2022011020322777e.jpeg  
20220110203230d1e.jpeg  
札幌駅から南へ
大同生命ビルの地下にあります
20220110203233046.jpeg20220110203237d96.jpeg
今夜はさっぽろ冬割で宿泊します
さあSAPPOROスマイルクーポン付です
回転寿司根室花まるでも使えます

夜の北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)

赤煉瓦の北海道庁旧庁舎です
20220110201909e84.jpeg  
20220110201911e0d.jpeg  
2022011020191533d.jpeg  
 
20220110201912490.jpeg  
午後7時
路面がスケートリンク状態になりつつあります
20220110201914868.jpeg  
2022011020191793e.jpeg

中央バス札幌ターミナル帰着

午後5時20分
中央バス札幌ターミナル帰着しワイナリーバスツアーは終了です
夜のテレビ塔と大通公園
20220110003650695.jpeg2022011000363179f.jpeg

小樽名物ぱんじゅう

小樽のお菓子 ぱんじゅう
たこ焼きサイズの今川焼のようなお菓子です
202201100036284d3.jpeg  
20220110003627477.jpeg  
2022011000363077e.jpeg
小麦粉がねっとりしていて、私の好みではありませんでした

似鳥美術館

小樽で2時間の自由散策
似鳥美術館へ行ってみました
大人1,500円です
20220110002647fe4.jpeg  20220110002648e0e.jpeg  202201100026570e0.jpeg  202201100026560e4.jpeg  202201100026547bf.jpeg  2022011000265363e.jpeg  20220110002651bfd.jpeg  20220110002649828.jpeg

小樽散策

仁木町から小樽市内へ
20220110002313e56.jpeg  
202201100023188d9.jpeg  
20220110002316ac7.jpeg    202201100023150bc.jpeg  
20220110002312a0f.jpeg

レストランからの眺め

レストランの窓から見る外は吹雪です
2022011000193092f.jpeg  
20220110001935d5d.jpeg  
20220110001936a06.jpeg  
20220110001933982.jpeg  
202201100019326c9.jpeg
窓にカメムシ

NIKI Hillsワイナリーのレストラン

ワイナリーのレストランで昼食です
20220110001311e9c.jpeg  
グランドピアノがあります
YAMAHAです
20220110001312bbd.jpeg  
20220110001313ee3.jpeg  
20220110001315925.jpeg  
3種のワインの試飲とビーフシチューランチ
202201100013186d2.jpeg  
20220110001316823.jpeg  
20220110001319646.jpeg

NIKI Hillsワイナリー見学

ワイナリー見学です
20220110000536b90.jpeg  
2022011000053121b.jpeg  
20220110000534ce7.jpeg2022011000053994e.jpeg  
202201100005379b1.jpeg  
20220110000528270.jpeg  
20220110000527f88.jpeg  
2022011000052518e.jpeg  
20220110000530578.jpeg  
20220110000533f6c.jpeg
ワインのラベル
経営が広告代理店なので、ラベルのデザインにも凝っています

雪道をNIKI Hillsワイナリーへ

おたるワインギャラリーからバスで1時間
余市郡仁木町にあるNIKI Hillsワイナリーへ
雪が降ってきました
20220109235724875.jpeg  
202201092357274ff.jpeg  
20220109235725dc4.jpeg
ワイナリーへは大型バスで行くことができないので、途中からはワイナリーのマイクロバスに乗り換えです

おたるワインギャラリー

バスで1時間
小樽市にあるおたるワインギャラリーへ
20220109234940fc3.jpeg  
20220109234938ea7.jpeg  
20220109234931926.jpeg  
5種類を試飲
202201092349324fe.jpeg  
20220109234936dc7.jpeg  
202201092349347a4.jpeg  
20220109234937a80.jpeg

ワイナリーバスツアー

今日は札幌発着の日帰りバスツアーです
JTBの「国際コンクール金賞受賞ワイナリーへ行く!日帰りツアー」
試験ツアーのため補助があるので参加費は5,100円とお安くなっています
北海道中央バス札幌ターミナル9番乗り場集合
この赤いバスで行きます
20220109161706c2b.jpeg  
202201091617076ef.jpeg  
20220109161709284.jpeg

冬の北大構内

冬の北大構内は雪の世界てす
2022010822555226d.jpeg  
20220108225550e84.jpeg  
札幌農学校第2農場
202201082255493e9.jpeg  
20220108225547e45.jpeg  
大野池も雪に隠れています
202201082255464a5.jpeg
人工雪誕生の地  
20220108225544f0c.jpeg  
202201082255432b1.jpeg
北大構内のセイコーマート

雪の中の北海道大学獣医学部

北海道大学獣医学部
2022010822301904e.jpeg  
202201082230128c2.jpeg  
自転車も雪に埋もれています
202201082230111a0.jpeg  
20220108223014b8b.jpeg  
20220108223015cd6.jpeg  
畜魂碑
20220108223016bc1.jpeg  
2022010822301856c.jpeg 
獣医ローンも雪に覆われています 

Rojiura curry SAMURAI スープカレー

Rojiura curry SAMURAI(路地裏カレー侍)でスープカレー
チキンと野菜13品目
1,375円
寒い日にはスープカレーです
20220108222142e17.jpeg  
20220108222146df1.jpeg  
20220108222145b8d.jpeg  
20220108222143942.jpeg  
20220108222141f92.jpeg  
202201082221482c7.jpeg

札幌のカラス

真冬のカラス
202201082307045a4.jpeg

札幌到着しました

そして札幌駅
そして地下鉄
夜の9時半なのに、札幌駅周辺は人が多いです
休日前の夜だから?
20220108014439f20.jpeg  
20220108014027660.jpeg

JR快速エアポートで札幌へ

JR新千歳空港駅から快速エアポートで札幌へ
202201072044231dd.jpeg  
20220107204422f2d.jpeg
インバウンドなしなので楽々座れます

新千歳空港到着しました

定刻に新千歳空港到着しました
こちらマイナス12℃
202201072044288c9.jpeg  
20220107204427469.jpeg  
20220107204425edb.jpeg  
20220107204424a8c.jpeg
このサッポロクラシックの宣伝を見ると、北海道に来たー!と実感します

JALの機内

ほぼ定刻に出発しました
私の席は19K
右の窓側席です
2022010719575607d.jpeg  
20220107195755c7d.jpeg  
202201071957569ad.jpeg  
20220107195758843.jpeg  
202201071958009d7.jpeg
機内飲み物サービスはスカイタイムのももぶどう

JAL2019便で札幌へ

大阪空港(伊丹空港)18:40発のJAL2019便に乗ります

新千歳空港到着は20:25の予定です

20220107181137c6d.jpeg

大阪空港到着しました

渋滞もなくリムジンバスは大阪空港へ到着
lounge osakaで休憩です
温かいコーンポタージュスープがあったので、今回はこれにしました
美味しい!
202201071721516d3.jpeg  
20220107172149e35.jpeg  
20220107172148da1.jpeg

リムジンバスで大阪空港へ

札幌行きます
仕事を早めに終えて、京都駅から大阪空港行きのリムジンバスに乗りました
リムジンバスの乗車率は30%くらいです
20220107165223164.jpeg  
202201071652219c9.jpeg