乗継でドーハの空港に居ます。今年新しくなった空港は24時間お店が開いているようです。7:20のアンマン行きに乗ります。
関空→ドーハはガラガラでした。半分以下というか2~3割しか乗っていません。私の横列は8席に私一人だけ。おかげでゆっくり眠れました。トイレも待ち時間なし。イスラム国の影響でしょうか?
快適で良かったのですが、減便や廃止路線になったら困りますね。
関空→ドーハはガラガラでした。半分以下というか2~3割しか乗っていません。私の横列は8席に私一人だけ。おかげでゆっくり眠れました。トイレも待ち時間なし。イスラム国の影響でしょうか?
快適で良かったのですが、減便や廃止路線になったら困りますね。
関空です。ラウンジも21時で閉まるので、搭乗ゲート前の椅子でパソコンいじっています。
22:25発カタール航空でドーハ経由アンマンの予定です。
時季のせいか時刻のせいか閑散としています。
22:25発カタール航空でドーハ経由アンマンの予定です。
時季のせいか時刻のせいか閑散としています。
11月26日(水)の歩数は8,105歩。前日と同じく1日仕事をしていたのに、歩数がこんなにも違うのは何故?
前日は14,028歩。
前日は14,028歩。
11月25日(火)の歩数は14,028歩。仕事しているとこれくらいは歩くのかな。
毎年インフルエンザの予防接種をしているのに毎年インフルエンザにかかる知人。
毎年インフルエンザの予防接種をしないでインフルエンザの患者さんと接していてもかからない私。
今年はいろいろあって絶不調、免疫力が低下しているのではという不安と、勤務先で無料で接種できるという誘惑に負け、本日ついに接種しました!
毎年インフルエンザの予防接種をしないでインフルエンザの患者さんと接していてもかからない私。
今年はいろいろあって絶不調、免疫力が低下しているのではという不安と、勤務先で無料で接種できるという誘惑に負け、本日ついに接種しました!
11月24日(月・祝)の歩数は4844歩でした。自転車で移動したからね。