FC2ブログ

12月31日(大晦日)の歩数

12月31日(水)の歩数は4102歩です。
滋賀県彦根市に居ます。
スポンサーサイト



年越し蕎麦

今年の年越し蕎麦はこれです。

邪魔する猫

勉強していると必ず邪魔しにやってきます。

サクラサリの夜

送別会のごちそう。

12月30日の歩数

12月30日の歩数は6646歩です。
今日の送別会でもらった猫グッズ。

箱入り猫

猫は箱が大好き。
運動不足のみいちゃん、はみ出しながらも安眠しています。
うん?起きてる?

12月29日の歩数

12月29日(月)の歩数は6850歩です。
京都タワー(レストランの窓から)。

近所で晩ごはん

家の近所に今年5月にできたお店、猫好きお姉さんの野菜中心メニューが美味しいお店です。

京都駅でランチ

伊勢丹の10階でランチ。
大勢の人でにぎわっていました。

12月28日の歩数

12月28日(日)の歩数は1840歩です。
家の中で働いていても、この程度の歩数なのですね。


みいちゃんお気に入りの箱。

死海のスーパーマーケットで買ったお菓子


ヨルダンの死海のスーパーマーケットで買ったお菓子です。
サウジアラビア製です。
外国特有の香料を感じることもなく、普通にいただきました。

もみふみ猫袋

1年前に買った「もみふみ猫袋」に見向きもしないみいちゃん。あなたが入らなければ誰が入るの?
私には難しい。

10年以上使っていなかったペット用ホットカーペットを出してみたら、みいちゃんが座った!

そこで、



もみふみ猫袋にみいちゃんが入りました!

12月27日の歩数

12月27日(土)の歩数は2905歩です。

夕方、少し早いお年玉?
QUOカード5000円分が届きました。
ビールではなくて発泡酒を飲んで当たりました。

12月26日の歩数

12月26日(金)の歩数は8016歩です。


サクラサリのデザート。

12月25日の歩数 

12月25日(木)の歩数は7,800歩です。
沖縄から帰ってきました。

IMG_1774_convert_20141225230920.jpg
アメリカンビレッジのクリスマス。夜はもっときれいでしょうね。

帰路

2泊3日はあっという間です。
那覇空港のラウンジにいます。13:45の飛行機で帰ります。
気温21℃。昨日の最高気温は24℃でした。
沖縄に住みたいな♪
写真は滞在したホテルです。

12月24日の歩数 

12月24日(水)の歩数は13,102歩です。
アメリカンビレッジ内を歩き回ったり、ホテル周辺を行き来したので多めです。

IMG_1809.jpg
アメリカンビレッジで食べた苺のパフェとパッションフルーツのスムージー。

ラグナガーデンホテル

宜野湾市にあるラグナガーデンホテル、大浴場や屋内プールがあり、ビーチにも近く、良いホテルです。

IMG_1718.jpg

IMG_1742.jpg

IMG_1761.jpg

IMG_1741.jpg

IMG_1740.jpg

IMG_1766.jpg

IMG_1883_convert_20141224211753.jpg

IMG_1744.jpg

IMG_1756.jpg
部屋の窓から。

保育園のブタ

ホテル近くにある保育園の玄関横に黒い犬?
いえいえ黒い豚さんです。

IMG_1869.jpg

IMG_1831.jpg

食べるのかしら?

居酒屋晩ごはん

晩ごはんはホテル近くの居酒屋で。

IMG_1877.jpg

IMG_1878.jpg
クリスマスイブなので、スタッフさんが仮装して接待しています。
暑いそうです。

IMG_1882.jpg

IMG_1880.jpg
海ぶどうもあります。

シーサー児童公園

ホテルの近くにある児童公園です。
あまりにも大きなシーサー、遠くから見た時は怪獣ではないかと思いました。

IMG_1872.jpg

IMG_1870.jpg

宜野湾の猫カフェ

ホテルの向かいに猫カフェ発見!
早速行ってみました。
1時間500円。別に飲食物を注文する。(コーヒー300円他)

IMG_1832.jpg

IMG_1865.jpg

IMG_1866.jpg

IMG_1844.jpg
猫グッズの売り上げは猫の保護用に寄付されるそうです。

IMG_1834.jpg
子猫はケージに入っていて、頼めば出してもらって抱っこできます。

IMG_1848.jpg

IMG_1851.jpg

IMG_1850.jpg
ここは保護した猫を飼っている「保護猫カフェ 猫の城」。
50匹も居ます。

IMG_1864.jpg

IMG_1876.jpg
猫クッキー買いました。
猫が食べるクッキーではなくて、猫の形をしたクッキーです。
食べるのは私たち。




アメリカンビレッジの観覧車

観覧車に乗りました。
1周 約15分。大人500円ですが、水曜日はカップル800円なので、一応カップルということで一人400円です。
子どもは300円で、18歳まで子ども料金です。

IMG_1803.jpg

IMG_1793.jpg

IMG_1794.jpg

IMG_1799.jpg

IMG_1800.jpg

アメリカンビレッジの猫

ここにも居ました。子猫です。
お店の人がごはんをあげているようです。

IMG_1812_convert_20141224174625.jpg

IMG_1818_convert_20141224174754.jpg

IMG_1815_convert_20141224174718.jpg

IMG_1827_convert_20141224174837.jpg

IMG_1828_convert_20141224174914.jpg
この茂みの辺りが棲み家のようです。

美浜アメリカンビレッジ

ホテルから車で10分位のところに「アメリカンビレッジ」があります。
テキサスを思い出したくて行ってみました。

IMG_1781.jpg

IMG_1772.jpg


アメリカンビレッジで昼食

アメリカンビレッジへやってきました。
お昼ごはんです。

ホテル内で朝市

ホテルのロビーで朝市やっています。

IMG_1762.jpg

IMG_1763.jpg

IMG_1764.jpg

IMG_1765.jpg

ホテルの朝ごはん

朝ごはんは、洋食、和食、中華、から選べます。
和食にしました。バイキングです。
和食ですがパンもありました。
IMG_1758.jpg

12月23日の歩数 

12月23日(火)(祝)の歩数は10,543歩です。
空港でもホテルでも歩きました。
一万歩超えました!

IMG_1702.jpg
那覇空港着陸直前に機内から撮影しました。

宜野湾の猫

見つけました。
イナリアンのふらいどちきんの袋をさげて歩いていたら、黒い猫がついてきました。
まだ大人にはなっていないクロちゃんです。

IMG_1748.jpg

お部屋で晩ごはん

遅いお昼ごはんを大量に食べたため、晩ごはんに予定していたステーキは次回にしました。
晩ごはんは「オイナリアン」のいなりめし、ふらいどちきん、サラダ。
コンビニで見つけた「ピンクのコーラ」。

IMG_1754.jpg

ホテル到着しました

那覇空港からリムジンバスで40分、宜野湾市のホテルにに到着しました。
お腹がすいたので、近くの定食屋で昼食。
ビールはもちろんオリオンビールです。

沖縄へ

2泊3日で沖縄へ行きます。
伊丹空港です。

12月22日の歩数

12月22日(月)の歩数は6824歩です。
家で年賀状を書いていましたが、買い物や宴会にも出かけ、頑張って歩きました。
写真はハワイのお土産にもらったクッキー🍪です。

2014年12月・今月のお花

私の誕生日は10月21日。
毎月21日は「月命日」ではなくて何というのかわかりませんが、家族からお花をもらいます。
今月はクリスマスを意識したお花です。
3,000円だそうです。

IMG_1660.jpg

12月21日の歩数  

12月21日(日)の歩数は10,866歩です。
やった!久しぶりに一万歩を超えました。
朝から京都駅や東寺辺りで用事が沢山あり、1日900円の駐車場に車をとめて、歩き回りました。

IMG_1678.jpg
昨夜食べたカニのお寿司とお吸い物。

ペトラのホテル・モーベンピック

モーベンピック・リゾート・ぺトラの部屋。
(Movenpick Resort Petra)

IMG_1031.jpg

IMG_1007.jpg
ベッドはひとつしか使いません。

IMG_1009.jpg

IMG_1092.jpg
日本でいうと6階になりますが、窓は広く開きます。
落ちないように注意。

IMG_1004.jpg
トイレ。

IMG_1005.jpg
改装されたばかりなのか、新しくとてもきれいです。

12月20日の歩数

12月20日(土)の歩数は6525歩です。
今日は家族の誕生日、カニを食べに行きました。

12月19日の歩数

12月19日(金)の歩数は4953歩です。
あ~、毎日5000歩辺りでウロウロしてしています。
写真は昨夜のスペイン料理店でのデザートです。

死海のホテル・マリオット

ジョルダン・バレー・マリオット・リゾート&スパの部屋。
(Jordan Velley Marriott Resort&Spa)

IMG_0738.jpg

IMG_0459.jpg

IMG_0465.jpg
3人寝られそうな広いベッドに一人で寝ます。

IMG_0466.jpg

IMG_0467.jpg
窓の外。

IMG_0460.jpg
バスルームです。

IMG_0461.jpg
トイレ。

IMG_0464.jpg
ミニサイズの死海ミネラルせっけんや死海の泥せっけんが置いてあります。

マダバの考古学公園・聖マリア教会(ヨルダン)

モザイク画で有名なマダバ。
こちらの入場料は2JD(340円)です。
5JD札を出したらお釣りがなくて、「お釣りは帰りに渡す」とのこと。
でも帰りにもお釣りがなくて、「ちょっと待ってて」と窓口のお兄ちゃんが両替に走ってお釣りをくれました。のどかな街です。

IMG_0948.jpg

IMG_0949.jpg

IMG_0965.jpg

IMG_0954.jpg

IMG_0953.jpg

IMG_0961.jpg

IMG_0958.jpg

IMG_0966.jpg

マダバの聖ジョージ教会(ヨルダン)

ギリシア正教の「聖ジョージ教会」はマダバの中心部にあります。
IMG_0943_convert_20141218225002.jpg

IMG_0928_convert_20141218224433.jpg
入場料は1JD(170円)。

IMG_0930_convert_20141218224515.jpg

IMG_0932_convert_20141218224623.jpg

IMG_0939_convert_20141218224907.jpg

IMG_0934_convert_20141218224720.jpg

IMG_0938_convert_20141218224805.jpg

12月18日の歩数

12月18日(木)の歩数は5596歩です。
スペイン料理を食べに行きました。
行きは徒歩、帰りはタクシー、帰りも歩いたら一万歩に近づいたかもね。

ネボ山の教会のトイレ(ヨルダン)

すみません。またトイレです。

IMG_0920_convert_20141218213036.jpg

IMG_0918_convert_20141218212913.jpg

IMG_0917_convert_20141218212822.jpg
シャワーは見当たりません。
IMG_0919_convert_20141218213002.jpg
全体的に淡い緑色で、他のトイレとはちょっと違った感じです。
このトイレには(チップが必要な)掃除のオバちゃんは居ません。

12月17日の歩数

12月17日(水)の歩数は5,801歩です。
あれこれ忙しい一日。歩いて買い物に行きましたが、他の用事は車で移動。

写真はヨルダンのネボ山近くにあるラクダの館。
中に入っていないので詳しくはわかりません。
IMG_0896_convert_20141217074845.jpg

モーセ終焉の地、ネボ山の教会(ヨルダン)

モーセ終焉の地、ネボ山の教会です。
入場料は1JDと安かったのですが、英語ガイドをすすめられ、断り切れなくて10JDでお願いしました。
英語わからないからと断ったのですが、ゆっくりわかりやすく説明するからと言われ、また優しそうなじっちゃんだったので頼んでしまいました・・・。

IMG_0924_convert_20141217213923.jpg
入口です。

IMG_0921_convert_20141217214140.jpg

IMG_0916_convert_20141217214032.jpg
修復中のため教会の中には入れませんでした。
IMG_0907_convert_20141217075332.jpg
蛇が巻いているクスリ屋のシンボル発見!
アスクレピオスの杖とヒュギエイアの薬杯。
IMG_0906_convert_20141217075231.jpg
遠くに死海が見渡せます。
IMG_0904_convert_20141217075137.jpg
オリーブの樹。
IMG_0901_convert_20141217075050.jpg
何だったか忘れました。

12月16日の歩数

12月16日(火)の歩数は3561歩です。
雨天に負けて車で買い物に行ったので歩数が伸びませんでした。
午前0時まで二条駅の近くに居て外気温5℃、今出川まで来ると2.5℃でした。京都市内でもずいぶん違うものですね。

ヨルダンのファストフード

アンマン国際空港からアンマン市内を巡り、死海へ行く途中にドライバーさんがお昼ご飯を調達してくれました。

IMG_0440_convert_20141216091728.jpg
アラブ風サンドイッチなどを売っているようです。
IMG_0441_convert_20141216091815.jpg

IMG_0448_convert_20141216091907.jpg
ドライバー氏によると、ヨルダンの家庭でよく食べられているパン。
甘くてやわらかいです。

IMG_0447_convert_20141129164705.jpg
アラブ風サンドイッチ。
野菜と豆が入っていて美味しい!

IMG_0446_convert_20141129164825.jpg
豆のコロッケ・ファラーフェル。くせのない味でくせになりそう!

12月15日の歩数

12月15日(月)の歩数は9154歩です。
駅から水族館まで歩きましたが、一万歩には届きません。

アカハライモリ。

12月14日の歩数

12月14日(日)の歩数は4555歩です。
商工会議所で研修会があり自転車で行ったら駐輪場がなく、近くの駐輪場に150円でとめました。研修会の内容がいまいちだったので、寒い中忙しい中参加して駐輪代も払って、ムダなことをした気分です。
(私もついにスマホデビュー!ただいまスマホから投稿しました。
慣れないのでとても時間がかかって大変です。)
  次のページ >>