Entries
南紀勝浦のお土産
封を切ったとたんにイカの匂いが漂います。猫が寄って来そうです。塩味と醤油味がありますが、違いは余り感じません。強いて言えば醤油味の方が少し甘い味でしょうか。...
サクラサリでドイツ料理
ドイツ料理初めての友人とサクラサリへ。ピクルスが入ったドイツ風ポテトサラダ。南ドイツのパスタ、クラウトシュペッツェレとぐるぐるソーセージ。シュニッツェル。デザート。梅酒ソーダ割。...
ひとふり「潮の香」
友人からのいただきものです。昆布ふりかけですが、昆布そのもの、昆布だけです。余分なものが入っていないので、昆布の旨味が白ごはんにピッタリ合って最高です。...
夏のバトンドール
夏の期間、チョコレートタイプのバトンドールはお休み。シュガータイプのバトンドールになっています。そのせいか、バトンドールに行列はなく、並ばずに買うことができました。...
今日の歩数(24/8/2015)
8月24日(月)の歩数は6555歩です。城崎で見かけた「有害本ポスト」。最近このようなポストはあまり見かけません。...
京丹波 味夢の里
帰路、京都縦貫自動車道のサービスエリアで休憩しました。先月新しく出来たサービスエリア「京丹波味夢の里」、道の駅も兼ねていて、京都のお土産がたくさんある楽しい場所でした。自分用に色々買いました。黒豆うどん。森見登美彦の有頂天家族のサブレ。らくがん。保津川あられのハバネロあられ。学生が開発した?京丹波フィナンシェ。...
出石そば
城崎温泉へ向かっています。昼食は出石そば。冷やおろし天そば。但馬牛肉そば。兵庫県なので神戸づくりビール。運転手(私)は飲みません。...