FC2ブログ

今日の歩数(30/9/2016)

9月30日(金)の歩数は14972歩です。
文化祭の鹿児島物産展でなまり節を買ったオマケです。
スポンサーサイト



サクラサリ(30/9/2016)

定番、ドイツ風ポテトサラダ。
シュニッツェルとエビフライ。
キッシュ。
ビールはサッポロ黒ラベル。
コーヒーフロート。

回転寿司魚河岸


お昼はひとりで回転寿司へ。
アスパラの天ぷら寿司もあります。
海苔の軍艦巻きもあります。

東寺境内の注意書

捨犬捨猫禁止です。当たり前。

東寺

朝から東寺境内を散策。

五重の塔。


弘法大師像。

アイスコーヒーとハワイのクッキー

昔のハワイ土産はマカダミアナッツのチョコレート。最近はこのクッキー。

今日の歩数(29/9/2016)

9月29日(木)の歩数は6227歩です。

今朝のみいちゃん(29/9/2016)



狭い箱が好きですね。

レモンの木の幼虫④

また少し大きくなっています。
ウラ。

アイスミルクコーヒーときしめんパイ

今日の歩数(28/9/2016)

9月28日(水)の歩数は7527歩です。
hanaのピアノクッキーセット。

今夜のみいちゃん(28/9/2016)

四角いメロンというのがありますが、四角い猫、みいちゃん。
熟睡中。

アイスミルクコーヒーと黒ネコクッキー


オモテ。
ウラ。ちょっと割れました。

今朝のみいちゃん(28/9/2016)

今日の歩数(27/9/2016)

9月27日(火)の歩数は5758歩です。

アイスコーヒーと長崎和泉屋のカステラ


今朝のみいちゃん(27/9/2016)


首が痛くないのかな?

今日の歩数(26/9/2016)

9月26日(月)の歩数は10031歩です。
やった~!久しぶりに1万歩。
京阪の駅ナカスイーツ。魅力的です。

Dining Bar W (ダイニングバーW)

ちょっと入りにくいお店です。

ビールはカールスバーグとギネスしかありませんでした。





店内が暗いので、写真がいまいちです。
〆はアイスコーヒー。

アイスコーヒーと白ネコクッキー


オモテ。
ウラ。
自分で焼いたクッキーのように素朴な味が好きです。軽いのでたくさん食べられそうですが、かわいい猫ちゃんなのでじっくり味わっていただきます。

今朝のみいちゃん(26(9/2016)


今日の歩数(25/9/2016)

9月25日(日)の歩数は7851歩です。

レモンの木の幼虫③

動きが止まりました。

明太子あられ

1袋30gと小さいですが100円です。明太子の味かどうかわかりませんが、ピリ辛あられです。色々な種類があるので他も買ってみるつもりです。

夕方の高野川


ツマグロヒョウモン

庭にツマグロヒョウモン。スミレ科の植物を食べて成長します。庭にスミレが自生しているので時々見かけます。

運転免許証更新

5年に1度、運転免許証更新手続に行きました。
交通安全協会会費1500円はお断りしました。
昔は、断ると「証紙を自分で買いに行ってこい」とか「次回の更新案内をしない」など色々嫌がらせをされましたが、今は何も不都合はありません。払っている人の方が少数のようです。

今日のみいちゃん(25/9/2026)

お昼寝。高齢になり寝ている時間が多くなりました。

うどんですかい

うどんを食べてみました。
熱湯3分。私は固めが好きなので2分弱で食べます。
揚げが美味しい普通のカップうどんの小さい版。でもJALと言うだけで何かしら高級感が・・・。

hana のネコクッキー

1袋に白ネコ3枚黒ネコ3枚入っています。
1袋584円、1枚100円弱の手作り感あふれるクッキー。千葉からお取り寄せです。

ドルチェグスト宇治抹茶

抹茶と埋れ木。
コーヒーと同じマシンで簡単に抹茶ができます。

今日の歩数(24/9/2016)

9月24日(土)の歩数は4556歩です。

なぜ世界でいま、「ハゲ」がクールなのか


ハゲの政治家その他の著名人を分析した本です。薄毛よりハゲの方が人気があります。
私もハゲが好みです。

JAL「ですかい」4種セット

JALのカップ麺です。JALの機内で食べることができます。通販で買ってみました。
うどん。ラーメン。そば。ちゃんぽん。ですかい=de SKY
どん兵衛と比べてみるとわかりますが小さめです。

兵庫の新米

神戸の友人からの贈り物。10キロあります。お米大好き家族に嬉しい贈り物です。

カフェ ヴェルディ(caffe Verdi)

下鴨にある喫茶店です。

タマゴとハム&チーズ。
パストラミビーフとトマト&チーズ。
ランチ、コーヒー付で1000円です。アイスコーヒーにすると1200円です。
美味しいのですが、量が足りません。
店内から。
メニュー。

こちらは京都造形芸術大学内に9月10日オープンした姉妹店。

レモンの木の幼虫②

色は異なりますが、一昨日の個体と同一?他に見当たらないので同じ幼虫かもしれません。

今朝のみいちゃん(24/9/2016)

今日も抱っこ。

今日の歩数(23/9/2016)

9月23日(金)の歩数は7572歩です。

アイスコーヒーとヒロタのシュークリーム

朝は涼しくなってきましたが、まだまだアイスコーヒーです。

今日の歩数(22/9/2016)秋分の日

9月22日(木)の歩数は3437歩です。
ご近所のコスモス。

ヒロタのシュークリーム

40年ほど前、神戸の親戚の家でヒロタのシュークリームを食べました。都会の味、美味しかったです。
近所のスーパーにありました。4個入208円、お手頃価格です。

ハロウィンパンプキン、シュークリームにかぼちゃの粉を入れただけというお味です。
次はプレーンにします。

海鮮あられ

あられの中でも、素焼きに近いあられが好きです。
期待して買いましたが、塩味が強すぎます。まあ88円だから文句は言えませんが。

今日のみいちゃん(22/9/2016)

ソイラテ

当然ですが、豆の味がします。SOY LATTE。

レモンの木の幼虫


今日の歩数(21/9/2016)

9月21日(水)の歩数は5491歩です。

今夜のみいちゃん(21/9/2016)


今月のお花。201609




アイスコーヒーと紅茶パウンドケーキ

coopの切れてるパウンドケーキ紅茶です。
  次のページ >>