クスリ屋mikoのひとりごと
今日の歩数(30/9/2016)
9月30日(金)の歩数は14972歩です。
文化祭の鹿児島物産展でなまり節を買ったオマケです。
スポンサーサイト
サクラサリ(30/9/2016)
定番、ドイツ風ポテトサラダ。
シュニッツェルとエビフライ。
キッシュ。
ビールはサッポロ黒ラベル。
コーヒーフロート。
回転寿司魚河岸
お昼はひとりで回転寿司へ。
アスパラの天ぷら寿司もあります。
海苔の軍艦巻きもあります。
東寺境内の注意書
捨犬捨猫禁止です。当たり前。
東寺
朝から東寺境内を散策。
五重の塔。
弘法大師像。
アイスコーヒーとハワイのクッキー
昔のハワイ土産はマカダミアナッツのチョコレート。最近はこのクッキー。
今日の歩数(29/9/2016)
9月29日(木)の歩数は6227歩です。
今朝のみいちゃん(29/9/2016)
狭い箱が好きですね。
レモンの木の幼虫④
また少し大きくなっています。
ウラ。
アイスミルクコーヒーときしめんパイ
今日の歩数(28/9/2016)
9月28日(水)の歩数は7527歩です。
hanaのピアノクッキーセット。
今夜のみいちゃん(28/9/2016)
四角いメロンというのがありますが、四角い猫、みいちゃん。
熟睡中。
アイスミルクコーヒーと黒ネコクッキー
オモテ。
ウラ。ちょっと割れました。
今朝のみいちゃん(28/9/2016)
今日の歩数(27/9/2016)
9月27日(火)の歩数は5758歩です。
アイスコーヒーと長崎和泉屋のカステラ
今朝のみいちゃん(27/9/2016)
首が痛くないのかな?
今日の歩数(26/9/2016)
9月26日(月)の歩数は10031歩です。
やった~!久しぶりに1万歩。
京阪の駅ナカスイーツ。魅力的です。
Dining Bar W (ダイニングバーW)
ちょっと入りにくいお店です。
ビールはカールスバーグとギネスしかありませんでした。
店内が暗いので、写真がいまいちです。
〆はアイスコーヒー。
アイスコーヒーと白ネコクッキー
オモテ。
ウラ。
自分で焼いたクッキーのように素朴な味が好きです。軽いのでたくさん食べられそうですが、かわいい猫ちゃんなのでじっくり味わっていただきます。
今朝のみいちゃん(26(9/2016)
今日の歩数(25/9/2016)
9月25日(日)の歩数は7851歩です。
レモンの木の幼虫③
動きが止まりました。
明太子あられ
1袋30gと小さいですが100円です。明太子の味かどうかわかりませんが、ピリ辛あられです。色々な種類があるので他も買ってみるつもりです。
夕方の高野川
ツマグロヒョウモン
庭にツマグロヒョウモン。スミレ科の植物を食べて成長します。庭にスミレが自生しているので時々見かけます。
運転免許証更新
5年に1度、運転免許証更新手続に行きました。
交通安全協会会費1500円はお断りしました。
昔は、断ると「証紙を自分で買いに行ってこい」とか「次回の更新案内をしない」など色々嫌がらせをされましたが、今は何も不都合はありません。払っている人の方が少数のようです。
今日のみいちゃん(25/9/2026)
お昼寝。高齢になり寝ている時間が多くなりました。
うどんですかい
うどんを食べてみました。
熱湯3分。私は固めが好きなので2分弱で食べます。
揚げが美味しい普通のカップうどんの小さい版。でもJALと言うだけで何かしら高級感が・・・。
hana のネコクッキー
1袋に白ネコ3枚黒ネコ3枚入っています。
1袋584円、1枚100円弱の手作り感あふれるクッキー。千葉からお取り寄せです。
ドルチェグスト宇治抹茶
抹茶と埋れ木。
コーヒーと同じマシンで簡単に抹茶ができます。
今日の歩数(24/9/2016)
9月24日(土)の歩数は4556歩です。
なぜ世界でいま、「ハゲ」がクールなのか
ハゲの政治家その他の著名人を分析した本です。薄毛よりハゲの方が人気があります。
私もハゲが好みです。
JAL「ですかい」4種セット
JALのカップ麺です。JALの機内で食べることができます。通販で買ってみました。
うどん。ラーメン。そば。ちゃんぽん。ですかい=de SKY
どん兵衛と比べてみるとわかりますが小さめです。
兵庫の新米
神戸の友人からの贈り物。10キロあります。お米大好き家族に嬉しい贈り物です。
カフェ ヴェルディ(caffe Verdi)
下鴨にある喫茶店です。
タマゴとハム&チーズ。
パストラミビーフとトマト&チーズ。
ランチ、コーヒー付で1000円です。アイスコーヒーにすると1200円です。
美味しいのですが、量が足りません。
店内から。
メニュー。
こちらは京都造形芸術大学内に9月10日オープンした姉妹店。
レモンの木の幼虫②
色は異なりますが、一昨日の個体と同一?他に見当たらないので同じ幼虫かもしれません。
今朝のみいちゃん(24/9/2016)
今日も抱っこ。
今日の歩数(23/9/2016)
9月23日(金)の歩数は7572歩です。
アイスコーヒーとヒロタのシュークリーム
朝は涼しくなってきましたが、まだまだアイスコーヒーです。
今日の歩数(22/9/2016)秋分の日
9月22日(木)の歩数は3437歩です。
ご近所のコスモス。
ヒロタのシュークリーム
40年ほど前、神戸の親戚の家でヒロタのシュークリームを食べました。都会の味、美味しかったです。
近所のスーパーにありました。4個入208円、お手頃価格です。
ハロウィンパンプキン、シュークリームにかぼちゃの粉を入れただけというお味です。
次はプレーンにします。
海鮮あられ
あられの中でも、素焼きに近いあられが好きです。
期待して買いましたが、塩味が強すぎます。まあ88円だから文句は言えませんが。
今日のみいちゃん(22/9/2016)
ソイラテ
当然ですが、豆の味がします。SOY LATTE。
レモンの木の幼虫
今日の歩数(21/9/2016)
9月21日(水)の歩数は5491歩です。
今夜のみいちゃん(21/9/2016)
今月のお花。201609
アイスコーヒーと紅茶パウンドケーキ
coopの切れてるパウンドケーキ紅茶です。
次のページ >>
フリーエリア
プロフィール
Author:みけのみいこ
猫と旅とピアノとビールとワインと薔薇が大好き。
最新記事
糖果子いよかん (04/12)
今日の歩数(11/4/2021) (04/11)
節操のない壁 (04/11)
今日のみいちゃん②(11/4/2021) (04/11)
今日のみいちゃん(11/4/2021) (04/11)
高野川の桜(11/4/2021) (04/11)
今朝のみいちゃん(11/4/2021) (04/11)
ベビー母恵夢 愛媛のみかん (04/11)
今日の歩数(10/4/2021) (04/11)
ワインの夜 (04/11)
抹茶栗 パティスリーYuji (04/10)
高野川の桜(10/4/2021) (04/10)
今日の歩数(9/4/2021) (04/09)
気まぐれパン屋のSweets La Lunaザクサククローネ (04/09)
bloomee(9/4/2021) (04/09)
夕方の葉桜 (04/09)
高野川の桜(9/4/2021) (04/09)
今朝のみいちゃん(9/4/2021) (04/09)
今日の歩数(8/4/2021) (04/08)
炭火やきとり絆 (04/08)
今日の歩数(7/4/2021) (04/07)
宇治抹茶バターサンド みどりあはせ (04/07)
今日のみいちゃん(7/4/2021) (04/07)
地域猫? (04/07)
高野川の桜(7/4/2021) (04/07)
今朝のみいちゃん(7/4/2021) (04/07)
今日の歩数(6/4/2021) (04/06)
今日のみいちゃん(6/4/2021) (04/06)
ツマグロヒョウモンのサナギ (04/06)
高野川の桜(6/4/2021) (04/06)
今日の歩数(5/4/2021) (04/05)
職場の植物 (04/05)
今日の歩数(4/4/2021) (04/04)
スープカリーの匠 北海道産チキンの濃厚スープカレー (04/04)
丸山珈琲 ドリップバッグ (04/04)
薔薇に蕾 (04/04)
オルレアグランディフローラ咲きました (04/04)
ヒナゲシ (04/04)
高野川の桜(4/4/2021) (04/04)
今日の歩数(3/4/2021) (04/03)
お弁当 (04/03)
高野川の桜(3/4/2021) (04/03)
庭のイチゴの花 (04/03)
今朝のみいちゃん(3/4/2021) (04/03)
ドリップコーヒー (04/03)
今日の歩数(2/4/2021) (04/02)
今日のみいちゃん(2/4/2021) (04/02)
甲州信玄ラスク (04/02)
今朝のみいちゃん(2/4/2021) (04/02)
幸福屋のいちご大福 (04/02)
最新コメント
みど母:今日の歩数(1/4/2021) (04/02)
みけのみいこ:今日の歩数(20/3/2021) (03/21)
ティコティコ:今日の歩数(20/3/2021) (03/21)
みど母:六花亭 おかげさま (03/13)
みど母:今朝のみいちゃん(31/1/2021) (01/31)
みけのみいこ:宮沢孝之先生のツイート (01/08)
みど母:宮沢孝之先生のツイート (01/08)
みけのみいこ:今朝のみいちゃん(2/1/2021) (01/03)
みど母:今朝のみいちゃん(2/1/2021) (01/02)
みけのみいこ:西表島→石垣島 (12/14)
月別アーカイブ
2021/04 (54)
2021/03 (179)
2021/02 (132)
2021/01 (188)
2020/12 (213)
2020/11 (253)
2020/10 (256)
2020/09 (216)
2020/08 (201)
2020/07 (235)
2020/06 (244)
2020/05 (293)
2020/04 (182)
2020/03 (113)
2020/02 (189)
2020/01 (135)
2019/12 (177)
2019/11 (142)
2019/10 (149)
2019/09 (220)
2019/08 (209)
2019/07 (142)
2019/06 (190)
2019/05 (132)
2019/04 (167)
2019/03 (207)
2019/02 (217)
2019/01 (190)
2018/12 (218)
2018/11 (157)
2018/10 (119)
2018/09 (117)
2018/08 (108)
2018/07 (223)
2018/06 (194)
2018/05 (136)
2018/04 (128)
2018/03 (162)
2018/02 (83)
2018/01 (99)
2017/12 (100)
2017/11 (97)
2017/10 (86)
2017/09 (82)
2017/08 (120)
2017/07 (113)
2017/06 (104)
2017/05 (201)
2017/04 (98)
2017/03 (111)
2017/02 (103)
2017/01 (158)
2016/12 (163)
2016/11 (142)
2016/10 (170)
2016/09 (126)
2016/08 (169)
2016/07 (180)
2016/06 (194)
2016/05 (168)
2016/04 (138)
2016/03 (127)
2016/02 (94)
2016/01 (128)
2015/12 (143)
2015/11 (144)
2015/10 (128)
2015/09 (133)
2015/08 (157)
2015/07 (95)
2015/06 (89)
2015/05 (90)
2015/04 (59)
2015/03 (59)
2015/02 (35)
2015/01 (51)
2014/12 (104)
2014/11 (27)
カテゴリ
2014ヨルダン (63)
2014沖縄 (16)
201505福岡 (15)
201505福井 (7)
2015北海道 (28)
2015大阪.山口 (15)
2015城崎 (18)
201509東京 (15)
2015エジプト (55)
201512福岡 (21)
2016タイ (28)
201603白浜 (15)
2016ベルリン (84)
201607帯広 (47)
201608鹿児島・福岡 (43)
201701札幌 (30)
2017台北 (51)
2017ウィーン (73)
2018シンガポール (76)
201804札幌 (25)
20180506札幌 (70)
201806札幌 (24)
201807北海道 (135)
2018オマーン関西空港 (24)
201812北海道 (64)
201812東京 (33)
201901奈良 (25)
2019ハワイ (121)
2019バリ (109)
201904札幌 (29)
201905直島・倉敷 (34)
201906北海道 (85)
2019パリ (131)
2019ウィーン (109)
201910札幌 (33)
2019台北 (62)
201912札幌 (40)
202002札幌 (88)
202007札幌 (72)
202009出雲松江境港 (39)
202010札幌 (59)
202010山梨・長野 (73)
202011長崎・福岡 (93)
202011伊勢志摩 (42)
202012八重山諸島 (80)
202101札幌 (51)
202103山梨・長野 (43)
メダカ (20)
薔薇 (373)
水田 (39)
植物 (457)
動物 (152)
東寺五重塔 (45)
お土産 (218)
和 (19)
音楽 (90)
お勉強 (26)
行事 (133)
日記 (763)
本 (144)
食べ物 (2276)
猫 (1786)
今月のお花 (74)
今日の歩数 (2347)
その他 (0)
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
250位
アクセスランキングを見る>>
[サブジャンルランキング]
写真ブログ
63位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード