クスリ屋mikoのひとりごと
今日の歩数(30/6/2018)
6月30日(土)の歩数は4990歩です。
出町柳の寒天ジュレ。
スポンサーサイト
フォルクスワーゲン アンペルマン カフェ
車のタイヤ交換に行ったら、待ち時間にマンゴクラッシユゼリーが出てきました。
コースターがアンペルマンでびっくり。
アンペルマンは旧東ドイツの信号機のキャラクターで、今ではベルリンの人気のお土産です。
フォルクスワーゲンのテーマパークはベルリンではなくて確かアウトシュタットというところにあると思うのですが、フォルクスワーゲンとアンペルマンのコラボがあるのですね。
思わず持って帰りたかったコースターですが、それは犯罪です。
今日のみいちゃん(30/6/2018)
中村藤吉の生茶ゼリイに興味津津のみいちゃんです。
ダメ!
ブリアンのパン
車のタイヤ交換のために車屋さんへ、待ち時間に近くのパン屋さんへ。有名なパン屋のブリアン。
それなりに美味しいパンですが、私には美味しいパンとまずいパンの違いがよくわからないのです。
どれも普通に美味しいパンです。
今年初、アサガオ咲きました
雨上がりの朝、プランターに植えたアサガオが咲きました。植えてから1ヶ月半くらいかな?早い!
今朝のみいちゃん(30/6/2018)
爆睡中。
落ちそう。
今日の歩数(29/6/2018)
6月29日(金)の歩数は4396歩です。
ドイツのモッツアレラチーズ。日本のモッツアレラチーズと異なり、しっかり味がします。
今日のみいちゃん(29/6/2018)
暑いのでドテっ。生きています。
中村藤吉 濃いめの抹茶チョコレート
これはすごい。抹茶チョコレートは色々ありますが、これがホンモノというお味の抹茶チョコレートです。
というわけで、本日カロリーオーバー。
中村藤吉 生茶ゼリイ
宇治 中村藤吉本店の生茶ゼリイです。気になっていたのですが、なかなか食べるに至りませんでした。
宇治に住む友人の手土産です。立派すぎる〜。
抹茶とほうじ茶と涼香の生茶ゼリイの3種。
私は涼香の生茶ゼリイ(伊予柑ピールと餡)をいただきました。
大満足。ありがとうございます。
今朝のみいちゃん(29/6/2018)
連日の熱帯夜、まだ6月、暑いわ。
庭 小山田浩子
芥川賞作家 小山田浩子の短編集。その描写にゾクっとします。改行せずに続ける文章、一文に重なる言葉たち、これが彼女の文体なのかな。小山田浩子の世界に引き込まれていきます。
「くぐもった匂い」という表現がこの本の「うらぎゅう」に2回出てきました。くぐもるという動詞はくぐもった声のように音をあらわすと思っていたのですが、ここでは音ではなく匂いに使われています。確かにくぐもった匂いというとその匂いをイメージできるのですが、最近くぐもるの濫用が気になっている私なので、ここにもか!と思ってしまいました。
今日の歩数(28/6/2018)
6月28日(木)の歩数は5973歩です。
自宅で飲み会のごちそう。
ロシアのお菓子
昨日、赤の広場で買ったロシアのお菓子です。
チーズケーキにキャラメルソースをいれてチョコレートでくるんだお菓子。変な香料も入っていなくて美味しいです。
今夜のみいちゃん(28/6/2018)
パパァ。
オステリア ヴァスティーユでランチ
平日のランチ、なんて贅沢な過ごし方。1ヶ月前まではフルタイムで仕事していたので平日ランチにいつでも行ける環境が信じられない。
この後メインの豚肉料理があったのですが、話に夢中で写真を撮り忘れました。
デザート。
アイスティー。2000円(税込)。
四条烏丸近くの便利な場所にあります。
3時間くらい長居しました。
今朝のみいちゃん(28/6/2018)
布団を片付けた夏のコタツの中で くつろぐみいちゃんです。
お顔がくつろいでいない?
今日の歩数(27/6/2018)
6月27日(水)の歩数は4287歩です。
カップヌードルに味噌があったことを初めて知りました。
赤の広場
ゼスト御池に赤の広場というお店ができています。ロシア物産店で今月15日にオープンしたばかりとか。
きれいなお姉さんが上品な日本語で丁寧に接客。
キャビアは高いので、チーズとチョコレートのお菓子を買いました。冷凍品です。324円。
それにしても店名が「赤の広場」というのもなんですが、字体が似合っていないような気がします。
今夜のみいちゃん②(27/6/2018)
久しぶりにアルパカのジローと。
今夜のみいちゃん(27/6/2018)
幅の狭いところに座るみいちゃんです。
今朝のみいちゃん(27/6/2018)
気持ちいい〜。
今日の歩数(26/6/2018)
6月26日(火)の歩数は4699歩です。
今夜のみいちゃん(26/6/2018)
脚だけ参加のみいちゃんです。
アロアロで宴会
今夜は4人(♀)です。
暑い日は、まずビール。(暑くなくてもビール)。
最後はぶどうジュース。
試食・試用モニター座談会
メインの仕事を辞めて時間にゆとりができたので、平日昼間にあるモニター座談会というものに参加してみました。
7種の飲食物を試飲試食し、感想を話しました。自分の意見が参考にされるということは、何かしら嬉しいものですね。
今日のみいちゃん(26/6/2018)
お片付けの邪魔をしにきました。
邪魔したまま寝てしまいました。
ウィーンの交通チケット
お片付けをしていたら、使いかけのウィーンの交通チケット、8-Tage-Karteが出てきました。なんと2004年のもの。まだ半分残っているので多分使えると思います。
アルパカのジロー
久し振りに登場、アルパカのジロー。
洗濯しました。
今日の歩数(25/6/2018)
6月25日(月)の歩数は5184歩です。
大文字山。
パトラッシュ
今日のみいちゃん②
たゆたえども沈まず 原田マハ
19世紀末のパリ。画家ゴッホと画商であるその弟、パリで活躍した日本人画商の史実をもとにしたフィクション。
訪れたことのない世紀末のパリやゴッホの作品が目に浮かびます。
読みやすい文章とストーリー性のある内容なので一気に読むことができます。これからゴッホの絵を観る時に思い出すかもしれません。
今日のみいちゃん(25/6/2018)
はい、今日もお昼寝です。
今日の歩数(24/6/2018)
6月24日(日)の歩数は5623歩です。
ピアノのお茶会
午後3時からアラブの友人とピアノとお茶の会。アルコールは無しです。
純米吟醸 絹雪 大雪乃蔵
旭川の日本酒です。
日本酒はあまり飲まないのでよくわかりませんが、旨みが少ないような気がします。
今朝のみいちゃん(24/6/2018)
チラ見するみいちゃんです。
お片付けしていたら出てきたアメリカのお土産と。
アホの塩
スペインのお土産。にんにく塩です。
今日の歩数(23/6/2018)
6月23日(土)の歩数は4375歩です。
コスモス(秋桜)が咲いていました。今は秋ではなく初夏ですが。
今夜のサクラサリ
ニラまんじゅう。
パリ風ラーメン。
チーズケーキ。
アイスコーヒー。
病院内のカフェ
入院中の友人を訪ねてとある病院へ。院内にカフェがあります。
美味しいパンもあります。
最近の病院は、どこでもきれいで便利になっていますね。
今日のみいちゃん(23/6/2018)
あー、また寝ているみいちゃんです。
マル秘 女子会
昨夜は自宅で職場の憂さ晴らしのマル秘女子会。
今日の歩数(22/6/2018)
6月22日(金)の歩数は5159歩です。
今朝のみいちゃん(22/6/2018)
このカウンターの隅は見晴らしの良い位置です。
雪花青(せっかせい)
チョコレートとクッキーとミルクをやわらかく混ぜた味覚のお菓子です。口の中でホロホロと溶けます。数年前にお土産でもらったのですが、何回か北海道へ行っても見つけることができずにいたお菓子です。
新千歳空港のANAの売店で見つけました。
6枚入400円、12枚入780円。
パトラッシュ
また蕾が出てきました。
今日の歩数(21/6/2018)
6月21日(木)の歩数は2763歩です。
傷みかけたホワイトアスパラガスが安く売っていました。今季初で今季最後のホワイトアスパラガス=シュパーゲル。ドイツ行きたい!
今日のみいちゃん(21/6/2018)
みいちゃん、座り心地はいかが?
次のページ >>
フリーエリア
プロフィール
Author:みけのみいこ
猫と旅とピアノとビールとワインと薔薇が大好き。
最新記事
今日の歩数(1/7/2022) (07/01)
せとかみかん (07/01)
今日の薔薇(1/7/2022) (07/01)
今日の歩数(30/6/2022) (06/30)
TOVIRA (30/6/2022) (06/30)
今日の薔薇(30/6/2022) (06/30)
今朝のみいちゃん(30/6/2022) (06/30)
今日の歩数(29/6/2022) (06/29)
しゃぶ葉イオンモール北大路店 (06/29)
死の虫 ツツガムシ病との闘い 小林照幸 (06/29)
政党との相性診断 (06/29)
今日の薔薇(29/6/2022) (06/29)
今日の歩数(28/6/2022) (06/28)
お茶のお稽古 (06/28)
6月のハナちゃん (06/28)
睡蓮鉢のメダカ (06/28)
アサガオ咲きました! (06/28)
今日の薔薇(28/6/2022) (06/28)
ひこにゃん人形焼 (06/28)
今日の歩数(27/6/2022) (06/27)
今月のお花。202206 (06/27)
今日の薔薇(27/6/2022) (06/27)
淀の水田(27/6/2022) (06/27)
通勤路の花(27/6/2022) (06/27)
今日の歩数(26/6/2022) (06/26)
でみずさんのお皿 (06/26)
TOVIRA 世界の食卓マルシェ (06/26)
新世界音楽EXPO 世界の食卓マルシェ (06/26)
今日の歩数(25/6/2022) (06/25)
スイートバジルの芽 (06/25)
今夜のみいちゃん(25/6/2022) (06/25)
梅を漬けました (06/25)
桃のコンポートもどき (06/25)
ロスゼロ サラミチーズ (06/25)
モネの庭、牧野植物園、ロイヤルホテル土佐 (06/25)
今日の薔薇(25/6/2022) (06/25)
今朝のみいちゃん(25/6/2022) (06/25)
今日の歩数(24/6/2022) (06/24)
アガパンサス (06/24)
今日の歩数(23/6/2022) (06/24)
京都ラーメンたかばし (06/24)
淡路島南P (06/24)
海の駅東洋町で昼食 (06/24)
中岡慎太郎像 (06/24)
室戸岬 (06/24)
牧野植物園 (06/23)
オオオニバス (06/23)
咲いています (06/23)
牧野富太郎 (06/23)
高知県立牧野植物園 (06/23)
最新コメント
みけのみいこ:通勤路の畑の花(19/3/2022) (03/19)
三上 いつみ:通勤路の畑の花(19/3/2022) (03/19)
みけのみいこ:新年の飾り (01/10)
weeping-reddish-ogre(泣いた赤鬼):新年の飾り (01/06)
みけのみいこ:東寺五重塔(4/1/2022) (01/05)
weeping-reddish-ogre(泣いた赤鬼):東寺五重塔(4/1/2022) (01/04)
weeping-reddish-ogre(泣いた赤鬼):新年の東寺五重塔(3/1/2022) (01/03)
みけのみいこ:高野川の亀石 (10/18)
weeping-reddish-ogre(泣いた赤鬼):淀の水田(18/10/2021) (10/18)
みけのみいこ:ロールバクラバ (08/13)
月別アーカイブ
2022/07 (3)
2022/06 (145)
2022/05 (180)
2022/04 (113)
2022/03 (100)
2022/02 (81)
2022/01 (124)
2021/12 (105)
2021/11 (124)
2021/10 (128)
2021/09 (184)
2021/08 (176)
2021/07 (146)
2021/06 (311)
2021/05 (259)
2021/04 (198)
2021/03 (179)
2021/02 (132)
2021/01 (188)
2020/12 (213)
2020/11 (253)
2020/10 (256)
2020/09 (216)
2020/08 (201)
2020/07 (235)
2020/06 (244)
2020/05 (293)
2020/04 (182)
2020/03 (113)
2020/02 (189)
2020/01 (135)
2019/12 (177)
2019/11 (142)
2019/10 (149)
2019/09 (220)
2019/08 (209)
2019/07 (142)
2019/06 (190)
2019/05 (132)
2019/04 (167)
2019/03 (207)
2019/02 (217)
2019/01 (190)
2018/12 (218)
2018/11 (157)
2018/10 (119)
2018/09 (117)
2018/08 (108)
2018/07 (223)
2018/06 (194)
2018/05 (136)
2018/04 (128)
2018/03 (162)
2018/02 (83)
2018/01 (99)
2017/12 (100)
2017/11 (97)
2017/10 (86)
2017/09 (82)
2017/08 (120)
2017/07 (113)
2017/06 (104)
2017/05 (201)
2017/04 (98)
2017/03 (111)
2017/02 (103)
2017/01 (158)
2016/12 (163)
2016/11 (142)
2016/10 (170)
2016/09 (126)
2016/08 (169)
2016/07 (180)
2016/06 (194)
2016/05 (168)
2016/04 (138)
2016/03 (127)
2016/02 (94)
2016/01 (128)
2015/12 (143)
2015/11 (144)
2015/10 (128)
2015/09 (133)
2015/08 (157)
2015/07 (95)
2015/06 (89)
2015/05 (90)
2015/04 (59)
2015/03 (59)
2015/02 (35)
2015/01 (51)
2014/12 (104)
2014/11 (27)
カテゴリ
2014ヨルダン (63)
2014沖縄 (16)
201505福岡 (15)
201505福井 (7)
2015北海道 (28)
2015大阪.山口 (15)
2015城崎 (18)
201509東京 (15)
2015エジプト (55)
201512福岡 (21)
2016タイ (28)
201603白浜 (15)
2016ベルリン (84)
201607帯広 (47)
201608鹿児島・福岡 (43)
201701札幌 (30)
2017台北 (51)
2017ウィーン (73)
2018シンガポール (76)
201804札幌 (25)
20180506札幌 (70)
201806札幌 (24)
201807北海道 (135)
2018オマーン関西空港 (24)
201812北海道 (64)
201812東京 (33)
201901奈良 (25)
2019ハワイ (121)
2019バリ (109)
201904札幌 (29)
201905直島・倉敷 (34)
201906北海道 (85)
2019パリ (131)
2019ウィーン (109)
201910札幌 (33)
2019台北 (62)
201912札幌 (40)
202002札幌 (88)
202007札幌 (72)
202009出雲松江境港 (39)
202010札幌 (59)
202010山梨・長野 (73)
202011長崎・福岡 (93)
202011伊勢志摩 (42)
202012八重山諸島 (80)
202101札幌 (51)
202103山梨・長野 (44)
202105札幌 (36)
202106山形 (32)
202108札幌 (36)
202111岐阜(下呂温泉) (18)
202201札幌 (35)
20220405札幌 (34)
202205群馬 (22)
202205浜松 (16)
202206高知 (28)
メダカ (46)
薔薇 (616)
水田 (64)
植物 (635)
動物 (175)
東寺五重塔 (78)
お土産 (236)
和 (339)
音楽 (152)
お勉強 (28)
行事 (145)
日記 (844)
本 (176)
食べ物 (2660)
猫 (1950)
今月のお花 (89)
今日の歩数 (2794)
その他 (0)
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
276位
アクセスランキングを見る>>
[サブジャンルランキング]
写真ブログ
66位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード