Entries
北海道キッチンのお菓子。猫がかわいい。かわいいので食べるのがもったいないです。チョコレートクリーム入りです。...
8月30日(金)の歩数は5677歩です。浴衣買いました。今日のお昼ごはん。...
8月29日(木)の歩数は4993歩です。今日のお昼ごはん。...
稲穂が出てきています。人間には不快な高温多湿ですが、イネの成長には必要ですね。...
久しぶりに咲きました。ウィンチェスター キャシードラル。いつもより色が濃いような気がします。...
出町柳を少し北へ行った辺りで黒猫に遭遇しました。水たまりの水を飲んでいました。あまり人間を怖がっていないようです。...
伊丹空港まで車でお迎えに。札幌から10:20到着予定です。雨天のため着陸にちょっと時間がかかり、10:30着陸しました。...
8月27日(火)の歩数は3882歩です。今日のお昼ごはん。今日の晩ごはん。...
北海道のお菓子です。スイートポテト。要冷蔵。切っていただきます。 なめらかスイートポテトです。丸かぶりしたい!...
8月26日(月)の歩数は5239歩です。今日のお昼ごはんはドライカレー。ほんのりカレーの香りがするだけ。今日の晩ごはん。...
東大女子ってカッコいいなあと思いますが、日本社会ではいまだに生き辛さがあるようで、社会全体としてもったいないと思います。私は専門職ですが、就職してから10年くらいは、同じ職種の男性よりも下に見られていたと思います。「男の人はいないの?」と女の私では不足であると言わんばかりの対応が日常でした。今でこそ、「女の人がいいわ」といわれることも多い業界になりましたが。能力に応じてというのか、適材適所というのか...
8月25日(日)の歩数は13010歩です。今日の晩ごはん。...
烏丸今出川下る、京都御所の西にあるお花屋さん、花工房。カフェもあるようですが、カフェは今日は夏休み中。クワズイモという植物を買いました。...
今月のお花。お花ではありませんが、観葉植物のクワズイモ。ちょっとつつくと倒れそうです。...
糖質30%カットの麺でラーメンを作りました。麺がちょっとパサパサした感じがしますが、問題なく食べられます。...
出町 枡形商店街を出た西にあるケーキ屋さん。繊細な味わいのケーキです。好きになりました。...
高齢のみいちゃん、階段を降りるのもゆっくりです。途中で休憩。...
勤務先の友人とサクラサリへ。イカスミおにぎり。美味しい!ドイツ風ポテトサラダとソーセージ。ちくわとゴーヤの天ぷら。マンゴーアイスクリーム。...
今日は町内の地蔵盆。福引きでもらった雑貨類。柔軟剤は使わないのでフリーマーケットに出そうかな。...
空堀商店街にある昆布のお店です。この商店街に来たら必ず寄ります。右の梅酢昆布が美味しいので毎回買います。左のいりこんは今回初めて買いました。...
空堀商店街です。万城目学のプリンセストヨトミの舞台になった場所です。この商店街が好きなので、近くまで来たら必ず寄ります。...
クセのないオムライス。もう一つ食べたいくらいです。かぼちゃのスープ付きで850円。...
谷町六丁目にあるビストロカフェ オムレットでランチ。...
ミュージアムショップで絵はがきとポチ袋を購入。...
大阪歴史博物館の特別展、ニャンダフル浮世絵ねこの世界展へ。大人800円。見応えがありました。...
谷町四丁目にある大阪歴史博物館へ。NHK大阪放送局の隣です。...
朝から大阪へ。京阪電車の天満橋駅で降りて徒歩で15分、NHK大阪放送局。でもここが目的地ではありません。...
8月23日(金)の歩数は3360歩です。今日のお昼ごはんは焼うどん。...
カウンターからちょっと顔出しみいちゃんです。...
8月22日(木)の歩数は3701歩です。今日のお昼ごはん。暑い夏ですがクリームシチュー。...
薔薇には虫がつきます。ペーターローセガーの花に虫が!害虫か益虫かわからないので、とりあえずそのままに。...
長崎のお土産。ピーナッツとカラメルの素朴な味。久しぶりの懐かしい味です。...
8月21日(水)の歩数は3278歩です。今日のお昼ごはん。今日の晩ごはん。...
友人からおかずの差し入れ。鯵の南蛮漬もあります。...
8月20日(火)の歩数は6571歩です。ピアノの先生に似ている。...
8月19日(月)の歩数は3115歩です。今日のお昼ごはん。今日の晩ごはん。...
スイートファウンテンのクリームチーズパフ。ふわふわで美味しい。チーズクリームがまた美味しい。...