FC2ブログ

今日の歩数(30/9/2019)

9月30日(月)の歩数は3271歩です。
明日から消費税10%
暗算しやすくなるというメリットがある、と思うのはプラス思考?
20190930213159992.jpeg
今日のお昼ごはん。
20190930213159487.jpeg
今日の晩ごはん。
スポンサーサイト



出町ふたばの栗もちと芋もち

20190930213200785.jpeg左が栗もち、右が芋もち。
201909302131592e4.jpeg

六花亭 いつか来た道

201909302131573cf.jpeg
六花亭のお菓子、いつか来た道。マルメロペーストのクリームをパイではさんだお菓子です。
20190930213157994.jpeg
パイがサクサク。
20190930213155640.jpeg

今日の歩数(29/9/2019)

9月29日(日)の歩数は16131歩です。
201909291944409a6.jpeg

もうひとつのアラビアンナイト〜北アフリカの物語

201909291944397f0.jpeg
京都府立図書館連続講座。今日はアラブのお話です。
20190929194435488.jpeg
13時半からの講座ですが12時から整理券配布とのこと。12時に行って待つ気はないので、整理券なかったらあきらめようと思って出かけました。13時前に会場到着。整理券はまだありました。
特に人気の講座というわけでもないようで、80人の定員に、少し足りないくらいの人数でした。
201909291944370f9.jpeg
こういう講座って、高齢者が多いですね。まあ私も近いですが。
アラビアンナイト千一夜物語は有名ですが、これは東のアラブ地域のお話で、もうひとつのアラビアンナイト、百一夜物語というものがあって、それは西のアラブ地域のお話だそうです。
わかりやすい。楽しい講座でした。暑い中、徒歩で行きましたが、行ってよかったと思える内容でした。

京都府立図書館

20190929194441807.jpeg
京都府立図書館。初めて訪れました。
20190929194439969.jpeg

2019092919443970a.jpeg

平安神宮

20190929194441315.jpeg
家から徒歩で約40分。平安神宮です。この界隈は1年中観光客が多いです。

オシロイバナのシルエット

2019092910460441d.jpeg
ロールスクリーンにオシロイバナのシルエットが。

今日の歩数(28/9/2019)

9月28日(土)の歩数は4134歩です。
20190928220542ec5.jpeg

サクラサリ(28/9/2019)

2019092822054058e.jpeg
今夜はオクトバーフェストのビール。
201909282205225f7.jpeg
メキシコ餃子。
201909282205233d2.jpeg
漬物寿司。
20190928220537a22.jpeg
炊合せ。
20190928220540446.jpeg
サンマのハーブ焼。
20190928220542358.jpeg
タコときゅうりのキムチ和え。

六花亭 カンパーナふらの

20190928133759d29.jpeg
今年もカンパーナふらのの季節になりました。今季最後のカンパーナふらのです。
201909281337596d5.jpeg

20190928133758eda.jpeg

20190928133724ba7.jpeg
なんと、カンパーナふらのは期間限定ですがお取り寄せできます!
賞味期限は短いけれど、贅沢に一気に食べます。幸せ。

六花亭 ポテトパイ

20190928133746001.jpeg
六花亭のポテトパイ。スイートポテトのパイ。この季節だけの販売です。160円。
20190928133759d2d.jpeg
賞味期限は短いです。
20190928133759e49.jpeg
取り出すとこんな感じ。
201909281337596f6.jpeg
オーブンで焼くとこんな感じ。見た目は同じですね。
20190928133759de8.jpeg
スイートポテトの甘さが美味しいです。外周だけがパイ生地で、食べるとホロホロ崩れてきて、食べにくいお菓子です。お皿は必須。

今月のお花。201909

201909281321466bc.jpeg
今月のお花です。
コンシンネ。観葉植物です。
20190928132148ac8.jpeg

六花亭 ミルクピッチャー

20190928132145628.jpeg
六花亭のポイント交換グッズのミルクピッチャーです。
六花亭のポイント140ポイントと交換です。
20190928132146970.jpeg

20190928132147466.jpeg
六花亭ステキ。
20190928132147234.jpeg

今日の歩数(27/9/2019)

9月27日(金)の歩数は2346歩です。
20190927205544940.jpeg
今日のお昼ごはん。
20190927205619bb3.jpeg
晩ごはんは、石松餃子、オマーンの香辛料を使った海老チリ。

石松餃子

20190918212142900.jpeg

20190927205156103.jpeg
浜松からお持ち帰りした冷凍の石松餃子。
家で焼きましたが あまり美味しく感じません。

hanaのモンブランケーキ

201909272049346a9.jpeg
80%がクリームです。それでも軽い食べ心地のhanaのモンブラン。

シレーニ スパークリングワイン

201909272046505e9.jpeg

20190927204701f07.jpeg
ニュージーランドのワインです。
フルーティ。

百の夜は跳ねて 古市憲寿

20190926205100d8e.jpeg

201909262050243b7.jpeg
芥川賞候補作品。
社会学者という肩書きでマスメディアに登場している作者ですが、鬼太郎が変形したような髪型や、慶應にAO入試で入ったという経歴が胡散臭いので、いままで避けていました。この小説が面白かったので、ちょっと見方が変わりました。
この作品は、盗作疑惑や、差別的な見地などと酷評されていますが、読者を惹きつけるストーリー展開、希望のもてるラストなど、私はファンになってしまいました。

アンデルセンのパンとヨーロッパのバター

20190927065105507.jpeg

20190927065122262.jpeg
アンデルセンのパンに、ウィーンへ行った時の飛行機の中で出たバターをつけて食べました。ヨーロッパのバターは安くて美味しいです。

今日の歩数(26/9/2019)

9月26日(木)の歩数は3084歩です。
20190926205052580.jpeg
今日のお昼ごはん。
20190926205101625.jpeg
今日の晩ごはん。

イネディット

20190926205100e65.jpeg
世界のビールセットのスペインのビールです。これまたクセのない飲みやすいビールです。説明書によると、「スパイスのデリケートな香りや柑橘フルーツを思わせるエレガントなアロマで、まるでシャンパンのよう」ということなのですが・・・。

老猫の本

2019092608150552a.jpeg
みいちゃん14歳。勉強します。

ウィンチェスター キャシードラル

20190926081317784.jpeg
久しぶりに咲きました。嬉しい。

今日の歩数(25/9/2019)

9月25日(水)の歩数は2402歩です。
20190925212343c43.jpeg
今日のお昼ごはん。
201909252123444f8.jpeg
オマーンのお土産の香辛料を使ったカレー。意外とクセがなくて使いやすい香辛料です。

打吹公園だんご

20190924093654b80.jpeg
鳥取県倉吉のお土産です。
20190924093649927.jpeg
お団子。
201909240936444c1.jpeg
まわりの餡がやわらかくてなめらかで、美味しい美味しい。
2019092409365031f.jpeg
1箱ぺろり。あー炭水化物は美味しい。

庭のアサガオ

201909250811381d9.jpeg
9月末、今朝はたくさん咲きました。

今日の歩数(24/9/2019)

9月24日(火)の歩数は11861歩です。
201909242057565d7.jpeg

20190924210324069.jpeg
今日の晩ごはん。

フレッシュ巨峰ジュース

2019092420575323d.jpeg
DEAN &DELUCAでフレッシュ巨峰ジュースを飲んで休憩です。
季節ものは、今しか飲めないと思うとより美味しく感じます。
540円+税。

膳處漢ぽっちりの ふかひれ美人膳

20190924204120a10.jpeg
豆皿九点盛り合わせ。
これが美味!ビールを飲みたくなりますが、ランチなのでガマン。
201909242041219dc.jpeg
ふかひれ麺。
2019092420412126f.jpeg
ふかひれご飯。
麺かご飯かどちらかを選択します。
20190924204121895.jpeg
デザート。
20190924204121df9.jpeg

20190924204107da8.jpeg

膳處漢(ぜぜかん)ぽっちり

201909242041171e4.jpeg
四条烏丸近くにある中華のお店です。
2019092420412119b.jpeg
店内は広く、照明は暗く。
20190924204121016.jpeg
日本人にも外国人にも人気のお店のようです。予約必須。
20190924204114d58.jpeg

オマーンのお土産

20190924203012aae.jpeg
オマーンのお土産、たくさんいただきました。
下の緑色のものは、エミレーツ航空機内で配られたおやすみグッズ。
左側の茶色いものは、オマーンの香辛料。その左はみいちゃんのシッポです。

アンデルセンのパン

2019092420300879b.jpeg
アンデルセンのパン。昔からあった懐かしいパンです。
20190924203012eda.jpeg

20190924203012b67.jpeg

アンカースチーム

20190924203012f4d.jpeg
世界のビールセットのアメリカのクラフトビールです。これもクセのない飲みやすいビールです。色がやや濃いめ。

水田(23/9/2019)

201909240936551f1.jpeg
昨日の淀の水田です。
20190924093655a74.jpeg

20190924093656c83.jpeg
収穫近い?

今日の歩数(23/9/2019

9月23日(月)の歩数は4440歩です。
20190923230617c15.jpeg
今日のお昼ごはん。

棒野の串揚げなど

2019092323063109f.jpeg
ビールはプレミアムモルツ。
2019092323063250c.jpeg

20190923230634012.jpeg

20190923230634962.jpeg
出汁たこ焼き。
20190923230634403.jpeg
肉食系串揚げ。
20190923230634b0f.jpeg
草食系串揚げ。
2019092323063419b.jpeg
串揚げ大好きなので大満足です。
20190923230635cdc.jpeg
201909232306351ff.jpeg

串揚げ串焼き 棒野

20190923230634554.jpeg
百万遍の路地奥にあるお店です。串揚げと串焼き。
2019092323063682f.jpeg
趣のある建物ですが、お客は学生が多いお店です。
20190923230636af8.jpeg

小鳩豆楽

20190923065215fae.jpeg
鎌倉のお土産のお干菓子です。
201909230652177ba.jpeg

201909230652172d1.jpeg
かわいい小鳩の形です。ふんわり溶けて優しい甘さです。

うなぎいもタルト

20190923063748577.jpeg
浜松のお土産、うなぎいもタルトです。
うなぎいもとは、土にうなぎの栄養分を加えて育てたサツマイモのことだそうです。
20190923063746e9f.jpeg
うなぎを感じることはありませんが、甘くて美味しいお菓子です。
見た目が三葉虫みたいと誰かが言っていました。確かに。

今日の歩数(22/9/2019)

9月22日(日)の歩数は4199歩です。
20190922211257fbd.jpeg

20190922211301875.jpeg
今日の晩ごはん。

今夜のみいちゃん(22/9/2019)

20190922211306b94.jpeg
甘えるみいちゃん。
2019092221130693b.jpeg

オマーンののど飴

20190922081504acb.jpeg
これもオマーンから帰ってきた友人から。のど飴です。入っているのは消毒成分。イギリス製。
不味くはありませんが、効きそうにもないのど飴です。
2019092208150016b.jpeg

丈夫なスポンジ

20190922081451c69.jpeg
2週間オマーンへ行っていた友人が昨日帰国、京都駅までお迎えに行ったらお土産をいただきました。
食器洗いスポンジです。昨年1個もらって使ったことろ、半年以上使い続けてもまだ使える丈夫なスポンジ。今回は4個入!これで3年くらい使えそうです。
20190922081503893.jpeg
半年以上使って、いま、こんな感じです。
スロベニア製。スロベニア共和国は旧ユーゴスラビアです。

生あんぱん

20190922080814bd6.jpeg
ブリアンの生あんぱん。さつまいも餡を購入。200円+税。
20190922080752915.jpeg

20190922080805805.jpeg
さつまいも餡と生クリームが甘くて美味しいです。嬉しいお手頃価格。
201909220806396f5.jpeg

今日の歩数(21/9/2019)

9月21日(土)の歩数は7162歩です。
20190921183814c55.jpeg

ギョーザつな揚げ

20190921213601e0f.jpeg
今夜も餃子が食べたくなったので、餃子のかわりにギョーザつな揚げというお菓子を食べました。
20190921213614803.jpeg
餃子風味の横綱あられです。
20190921213627d06.jpeg

東京海洋大学

20190921183814625.jpeg
オープンキャンパスのお土産のノートです。昔の東京水産大学です。

苔玉の修復

2019092112461806c.jpeg
旅行で留守にしていて、充分にお世話できていなかった苔玉が崩壊の危機!苔を購入して修復しました。
20190921124617e25.jpeg

ブリアンでモーニング

20190921123542b31.jpeg
今朝は友人と北山のブリアンでモーニングです。
卵はオムレツを選択しました。
2019092112354071f.jpeg
セットは980円+税。パンとコーヒーはおかわりあり。
201909211235362dc.jpeg

20190921123546095.jpeg
オリーブオイルが美味しいです。
201909211235461ea.jpeg
1階がパン屋さん、2階がレストランになっています。
20190921123547078.jpeg
駐車場あり。
  次のページ >>