FC2ブログ

ハーゲンダッツ華もち ずんだ

20191231162119a31.jpeg
ずんだです。美味しい。近ごろ、ずんだのお菓子がいろいろ出ていて楽しいですね。
20191231162122ce7.jpeg
色的にはちょっと黄色っぽくてカレーのように見えます。
スポンサーサイト



びわ湖ホール ジルヴェスター・コンサート

20191231144416800.jpeg
大晦日はこれです。
20191231144421722.jpeg

鏡餅

20191231142747ff5.jpeg
31日になって、半額の半額、つまり4分の1の値段で売っていました。買いました。
こうなると来年も31日まで買わないような気がします。

高野川の鳥

20191231142345180.jpeg
水辺で休憩中でしょうか。
2019123114234644d.jpeg

20191231142348078.jpeg

今日の歩数(30/12/2019)

12月30日(月)の歩数は9,104歩です。
20191230212027fee.jpeg
晩ごはんは餃子と海老チリ。
20191230212006880.jpeg

湖の伝説−画家・三橋節子の愛と死− 梅原猛

20191230162005c18.jpeg
1977年1月に出版された梅原猛の本です。
画家・三橋節子の作品をその短い人生とあわせながら解説し、最期の時までを客観的にえがいた伝記とでも言うのでしょうか。
病気で右腕を失い、左手で描いた画が入選した節子、人々は再起といったが、梅原猛氏は、
「厳密にいえば再起とはいえない。なぜなら、右腕切断後のこの二作は、今までの節子の画よりはるかに優れているからである。全く新しい芸術の世界が、節子の前に、開け始めていたのである。再起どころか、節子は右腕を奪われることによってはじめて、真の芸術家になったのである」

亡くなる時の様子が、関係者の日記などを通して克明に記されている。こうして人は亡くなっていくのかと、しみじみ思う。

迎春寄せ植え

20191230162029c07.jpeg
クリスマスの寄せ植えの飾りを迎春用に変更しました。使いまわし。

ハーゲンダッツ華もち吟撰きなこ黒みつ

201912301620383fa.jpeg

20191230162038905.jpeg
きなこがこぼれて食べにくいですが、黒蜜きなこは最高ですね。

今日の歩数(29/12/2019)

12月29日(日)の歩数は4,360歩です。
20191229220025376.jpeg

20191229220024956.jpeg
アルバイトも含めて、今日で今年の仕事は終わりです。
晩ごはんはすき焼き。

夜の京都大学時計台

20191229220017a44.jpeg
京都大学構内。冬休みなので、あまり学生を見かけません。

変身写真到着

20191229220022094.jpeg
月初に台北で撮影した変身写真が届きました。1ヶ月半くらいです届くとのことでしたが、1ヶ月弱で届きました。
20191229220022817.jpeg
4人分です。ここでお見せできないのが残念です。

柳月 粉雪のドラサン

2019122908542211a.jpeg
三方六やあんバタサンで有名な柳月の季節限定新作です。
くるみをサンドした冬の芳醇、くちどけは粉雪のように。だそうです。
20191229085422fa1.jpeg

20191229085416404.jpeg
洋風どら焼き。普通に美味しいお菓子です。
1個182kcalと意外に低いのが嬉しいです。
20191229085417cd0.jpeg

20191229085357083.jpeg 

20191229085418817.jpeg

今日の歩数(28/12/2019)

12月28日(土)の歩数は10,309歩です。
20191228234945445.jpeg
今日のお昼ごはん。

豊田勇造ライブ

201912282349383e7.jpeg
今夜は吉田で勇造ライブ。
201912282349519b0.jpeg

20191228234950807.jpeg
70歳になっても年間100回を超えるステージです歌い続ける勇造さん。
歌もギターもうまい!これが50年のプロですね。

2019年末の水田

201912280820134ff.jpeg
今年、稲の成長を楽しませてくれた水田。ありがとうございます。
20191228082017cf3.jpeg
すっきり散髪をして新年を迎えるように見えます。
ここで採れたお米を食べてみたかったなぁ。

今日のみいちゃん(28/12/2019)

20191228011051a29.jpeg
楽譜を敷物にして邪魔をするみいちゃんです。
20191228011052366.jpeg

20191228011052365.jpeg

今日の歩数(27/12/2019)

12月27日(金)の歩数は6,305歩です。
20191227235421871.jpeg

ピアノ発表会の飲み物

20191228000144b5c.jpeg
今回はかわいくこれだけです。

ピアノ発表会の食べ物

2019122723542740e.jpeg
今夜は自宅でピアノのミニ発表会。別名ピアノとワインの夕べ。
13人集まりました。
20191227235512b48.jpeg

20191227235544f86.jpeg

201912280001140ac.jpeg

今月のお花。201912

2019122800011282d.jpeg
先月のお花+αをクリスマス用に飾りました。

ミュンヘンクリスマス市のマグカップ2018.2019

20191227235422da7.jpeg
ミュンヘンクリスマス市in Sapporoのマグカップ。左が2018年のもので中国製。右が2019年のもので日本製。

今日の歩数(26/12/2019)

12月26日(木)の歩数は3,850歩です。
20191226223129022.jpeg
今日のお昼ごはん。

マールブランシュ もなかかお

20191226065721410.jpeg
もなかとカカオのマリアージュですって。マールブランシュのもなかかお、もなかの餡がチョコレートということです。
20191226065736f31.jpeg

20191226065736778.jpeg
美味しいお菓子ですが、1個では物足りないお菓子でもあります。
20191226065734362.jpeg

北海道あんぽてと

201912260657321a8.jpeg

20191226065732256.jpeg
サツマイモ餡と小豆餡のお菓子です。
201912260657325f1.jpeg

20191226065731450.jpeg
餡がなめらかで、サツマイモ餡と小豆餡がうまく絡み合っています。

今日の歩数(25/12/2019)

12月25日(水)の歩数は4,296歩です。
201912252150197c8.jpeg
今日のお昼ごはん。
201912252150342f4.jpeg
今日の晩ごはん。

東寺・五重塔

20191225121151e7a.jpeg
師走の晴れた寒い朝。

今日の歩数(24/12/2019)

12月24日(火)の歩数は6,564歩です。
2019122421151975f.jpeg

20191224211514bcc.jpeg

リムジンバスで京都へ

201912241919249a7.jpeg
大阪空港からはリムジンバスで京都へ。
夕方5時過ぎ、帰宅しました。

大阪空港(伊丹空港)到着

2019122419191729e.jpeg
新千歳から約2時間、伊丹到着です。
20191224191926d24.jpeg

スカイタイム キウイ

20191224134055c44.jpeg
機内飲み物サービスはスカイタイムキウイにしました。

札幌→大阪の機内から

20191224134131c67.jpeg
海に雲が映っています。

新千歳空港離陸しました

2019122413365040f.jpeg

201912241337357ea.jpeg

20191224134134339.jpeg
空から見る新千歳空港です。
201912241338436ba.jpeg
苫小牧の辺りかな?

JAL2006便で新千歳空港から大阪空港(伊丹空港)へ

20191224133920df9.jpeg

201912241340533c9.jpeg
このところ満席の飛行機ばかり乗っていたのですが、今日は半分以上の座席が空いています。

新千歳空港スーパーラウンジ

20191224133618f00.jpeg
今回は12:45発の飛行機ですが、空港到着は11時。時間がたくさんあるので、ラーメン食べた後ラウンジで休憩です。
新千歳空港スーパーラウンジから。

コカコーラ ポーラーベア

20191224122347921.jpeg

弟子屈ラーメン

2019122412234673f.jpeg
新千歳空港でラーメンを食べます。今日は弟子屈ラーメン。てしかがと読みます。
20191224122342f3d.jpeg
醤油ラーメンと山わさび巻き。
昨年、摩周湖の展望台で食べたのが弟子屈ラーメン。美味しいラーメンです。
2019122412234275d.jpeg
行者にんにく餃子。
20191224122347315.jpeg
ビールはサッポロクラシック。
20191224122348c13.jpeg

20191224122348d2a.jpeg

20191224122347723.jpeg

札幌駅から新千歳空港へ

20191224122331fd3.jpeg
今回の札幌は3泊4日、あっという間です。
札幌駅からエアポート快速で新千歳空港へむかいます。15分に1本あるので便利です。1,150円。

今日の歩数(23/12/2019)

20191223234125f94.jpeg
続きを読む

北海道大学獣医学部

201912232326376ca.jpeg

2019122323263774a.jpeg

20191223232642ff3.jpeg
畜魂碑。
20191223232643603.jpeg

201912232326475bc.jpeg

20191223232647d49.jpeg

札幌農学校第2農場

20191223232137a27.jpeg
雪の季節、訪れる人は少ないです。
201912232321385e1.jpeg

すべり止め用砂

20191223231840d1d.jpeg
このような、すべり止め用の砂が各所に設置されています。
20191223231833dde.jpeg

六花亭 ごんぼ

20191223230638074.jpeg
六花亭のごんぼ、ゴボウをパイで包んでいます。
20191223230639c8d.jpeg
甘くないのでお菓子というより軽食になりそうです。
20191223230639f31.jpeg
抹茶とごんぼ。

札幌市東区で火災

2019122323063785a.jpeg
札幌駅の北東方向から煙が上がっています。
20191223230638efa.jpeg
消防車30台が出動したそうです。死傷者はなかったようです。

札幌駅北口

2019122323063263b.jpeg
札幌駅北口です。
南口がメインになります。

フルーツケーキファクトリーのタルト

20191223101447faa.jpeg
左からタルトセゾン、ももいちごのタルト、いちごのタルト。
20191223101446c1d.jpeg
札幌にあるフルーツケーキファクトリー。
201912231014498d4.jpeg
いちごのタルト650円。(タルトセゾンは630円、ももいちごは1,200円)。
20191223101448670.jpeg
フルーツケーキファクトリーのスイーツバイキング行ってみたいです。

今日の歩数(22/12/2019)

12月22日(日)の歩数は10,074歩です。
20191223002005149.jpeg
マンションエントランスのクリスマス。

ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporoのカップ

20191223001026465.jpeg
600円です。昨年も買いました。
毎年買い続けたいです。
201912230010288f4.jpeg

ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo

20191223001020e9b.jpeg
11月末から12月25日まで、札幌で毎年開催されているミュンヘン・クリスマス市です。
昨年も行きましたが昼間だったのでいまひとつ。今年は夜に訪れました。暗いと趣があります。
20191223001021edc.jpeg

20191223001023e1b.jpeg

20191223001024d35.jpeg

20191223001025c7f.jpeg

只今の気温マイナス1℃

20191223000033f3c.jpeg
夜の8時前の気温はマイナス1℃。あまり寒さは感じません。

大通公園のクリスマスイルミネーション

20191223000028636.jpeg
来年の東京オリンピックのマラソン競技の発着場所です。
201912230000304a6.jpeg

201912230000311e1.jpeg

20191223000032a6d.jpeg

20191223000034493.jpeg

20191223000036d5f.jpeg

201912230000389b3.jpeg
  次のページ >>