FC2ブログ

今日の歩数(30/1/2020)

1月30日(木)の歩数は4,775歩です。
20200130220123a79.jpeg
今日のお昼ごはん。 
20200130220128fbd.jpeg
今日の晩ごはん。鮭に寄ってくるみいちゃんを防御しながら食べました。
スポンサーサイト



畑のレモン

202001300810233fe.jpeg
畑の真ん中にレモンが1個落ちていました。
この畑にはレモンの木がないので、誰かがどこかからレモンを持ち込んで捨てた?落とした?

今日の歩数(29/1/2020)

1月29日(水)の歩数は3,771歩です。
2020012922131470c.jpeg
今日のお昼ごはん。

今朝のみいちゃん(29/1/2020)

20200129133807fee.jpeg
コタツの布団をめくってみると、はい、みいちゃんです。

今日の歩数(28/1/2020)

1月28日(火)の歩数は10,023歩です。
202001282141346cc.jpeg

20200128214238ccb.jpeg
晩ごはんはハンバーグ。

京大吉田寮

2020012821410425d.jpeg
京大吉田寮の写真集。吉田寮の現状については、大学側が悪で自治寮側が正義のような見方がなされている。
でもね、自治寮といってもそれは何もかも好き勝手してよいという免罪符ではないと思う。
20200128214201add.jpeg

今日の歩数(27/1/2020)

1月27日(月)の歩数は11,741歩です。
20200127223125a8c.jpeg
今日のお昼ごはんはドライカレー。

白水園で晩ごはん

2020012721575130d.jpeg

2020012721575473b.jpeg

202001272157549cb.jpeg
大好きな蕪蒸し。
20200127215749f58.jpeg

20200127215749a7f.jpeg

20200127215748d26.jpeg

20200127215754302.jpeg

20200127215754a36.jpeg
今夜はビールと日本酒。

白水園の中庭

20200127215101172.jpeg
雨の夜の中庭。

橋本関雪

20200127215059a59.jpeg
白水園は橋本関雪記念館の隣、橋本関雪の作品があります。

銀閣寺 白水園

20200127215034d87.jpeg
銀閣寺の京料理 白水園て友人の退院祝宴会。
20200127215145566.jpeg
夜は人通りも少ない界隈。
20200127215058eef.jpeg

今朝のみいちゃん(27/1/2020)

20200127064632551.jpeg

2020012706463252d.jpeg

20200127064629e51.jpeg

2020012706463085d.jpeg
冬の朝はエアコン直撃のこの場所がお気に入りのみいちゃんです。

奥信濃の地酒 水尾

20200126203646e8a.jpeg
野沢温泉のお土産の日本酒です。水尾。
辛口であっさりしていて好みです。

今日の歩数(26/1/2020)

1月26日(日)の歩数は4,433歩です。
20200126203658881.jpeg

2020012620364776a.jpeg
晩ごはんの一品。バリのサンバルを使っています。

札幌の地名がわかる本 関秀志

202001262036378c9.jpeg
札幌へ行く機会が多いので、この本を読んでみました。
2020012620362051f.jpeg
・菊水歩道橋 ・ペケレット湖 ・アシリベツの滝 ・さっぽろ湖 ・ミュンヘン大橋 ・かっぱ淵
などを見に行きたいと思います。

肉骨茶(にくこつちゃ)高尾長良

2020012620364837e.jpeg
芥川賞候補作家、高尾長良(たかおながら)の肉骨茶です。彼女はこの作品も含めて3回も候補になっています。
この作品を書いた時は19歳の京都大学の学生。今は医師として働いているとか。
短い作品で読みやすいのですが、深い。
肉骨茶とはバクテーというマレーシア料理で、骨付き豚肉を香辛料等で煮込んだもの。
マレーシアでの半日を描いた拒食症の話と言ってしまえばそれだけですが、それだけではないのです。
また好きな作家が増えました。

週刊文春

20200126203647195.jpeg
文春砲で話題の週刊文春。センテンススプリングとか誰かが言っていたね。
202001262036583e0.jpeg
今週号は、あの不倫記事。でも、それで買ったのではありません。

聖護院八ツ橋

2020012620364801b.jpeg
子どものころ、京都のお菓子といえば、蕎麦ボーロ、五色豆、八ツ橋。どれも固くて美味しくなかったという思い出。
久しぶりの八ツ橋。食べやすい一口サイズ、味付けもいろいろ。
20200126203646d83.jpeg

今日の歩数(25/1/2020)

1月25日(土)の歩数は11,866歩です。
20200125210606f77.jpeg

202001252106059c4.jpeg
晩ごはんはおでん。

山海塾 ARC 薄明・薄暮

20200125202709eac.jpeg
山海塾の音楽を担当している音楽家が、学生時代私と同じサークルだった友人のお兄さんなのです。名前を見てびっくりしました。
2020012520271741c.jpeg

20200125203052e6c.jpeg

20200125202717071.jpeg

20200125203055e60.jpeg
音楽の時は、後方席が好みですが、舞踏で観るがメインになるため、前方の真ん中近くの席にしました。
観客には、ギョーカイの人やゲージュツ家のような風貌の人も多々いました。
舞踏手はみなさんスキンヘッドなので、妙に親しみを感じました。
20200125202716dec.jpeg
ホワイエにある舞台のモニター。

びわ湖ホールで山海塾

20200125202712e81.jpeg
今日はびわ湖ホールで山海塾の舞台鑑賞です。
20200125202705e8a.jpeg

明智左馬之助 湖水渡りのところ

20200125192513d58.jpeg
びわ湖ホールの近くにあります。
明智光秀の弟、明智左馬之助光春が、ここから馬に乗って坂本城へ帰ったところです。
何度も近くを通っていますが、今日まで気がつきませんでした。
20200125192516e83.jpeg

20200125192516697.jpeg 

202001251925181d1.jpeg
今年は大河ドラマ麒麟がくるで人気が出るかも。

手作りオランジェット

2020012508245951d.jpeg
友人の手作りオランジェットです。
20200125082506af1.jpeg

20200125082505a85.jpeg
市販のオランジェットよりオレンジがみずみずしいので貴重な美味しさ。
2020012508250479f.jpeg

今日の歩数(24/1/2020)

1月24日(金)の歩数は9,385歩です。
20200125000003d87.jpeg

居酒屋うおまん

202001242314206aa.jpeg
今夜は6人で宴会です。
20200124231641ce9.jpeg

2020012423165306e.jpeg

202001242316563a5.jpeg

20200124231657701.jpeg

20200124231703699.jpeg

20200124232618f01.jpeg

20200124232643b2c.jpeg

202001242327189aa.jpeg

20200124232720454.jpeg

20200124231654c65.jpeg

202001242316555ab.jpeg

淀の居酒屋うおまんで牡蠣

202001242310221e0.jpeg
3ヶ月ぶりの「うおまん」で牡蠣。
焼き牡蠣。
20200124231026cb2.jpeg
生牡蠣。
20200124232655011.jpeg
牡蠣フライ。
20200124231038e65.jpeg

今日のみいちゃん(24/1/2020)

202001241718401df.jpeg
朝からずっとコタツです。猫はコタツで丸くなる🎵。

薔薇の冬剪定

20200124165408910.jpeg
薔薇の師匠の指導の下、冬剪定しました。
202001241654112bb.jpeg

20200124165411177.jpeg

キットカット毎日のナッツ&クランベリー

2020012408344882d.jpeg
キットカット毎日のナッツ&クランベリー。このタイプは初めてです。
20200124083500f5f.jpeg
コロコロしたものが8個入っています。
2020012408350194c.jpeg
切ってみると確かにキットカットです。
パクッと口の中に入れると美味しくて、8個なんて一気になくなってしまいます。
202001240834597c4.jpeg
こちらは従来のキットカット。
20200124083500039.jpeg
特に美味しいとは思わないのが不思議です。

今日の歩数(23/1/2020)

1月23日(木)の歩数は3,625歩です。
2020012322300970f.jpeg
今日のお昼ごはん。
202001232230172c9.jpeg
今日の晩ごはん。

今日の歩数(22/1/2020)

1月22日(水)の歩数は5,432歩です。
20200122204629595.jpeg
今日のお昼ごはん。
2020012220463040b.jpeg
今日の晩ごはん。

ねこちゃんの国産牛乳7歳からのシニア用

202001222046308bb.jpeg
猫友さんの猫ちゃんが飲んでいる猫用ミルクも これでした。なかなかの優れものミルクのようです。

ベルリンガイドブック

202001222046244b8.jpeg
2009年に刊行された「素顔のベルリン」の2013年の増補改訂版の新装改訂版です。
私が、最も多く訪れた外国の都市はベルリンです。できることなら住んでみたいベルリン。
今年こそベルリンのクリスマスマーケットに行きたいと思っています。

大きなパンジー

202001212056540af.jpeg
大きなパンジーを見かけました。花径が7〜8センチほどありそうです。
20200121205646f74.jpeg

今日の歩数(21/1/2020)

1月21日(火)の歩数は15,495歩です。
20200121205624099.jpeg

20200121205649f18.jpeg
今日の晩ごはん。

やわらかい手羽煮の炊き込みご飯

202001212056489eb.jpeg
やわらかい手羽煮をもらいました。お米2合で炊き込みご飯に。
202001212056510ad.jpeg
色は濃いですが、味は薄めです。

札幌の雪

202001212056417b6.jpeg
今年は暖冬で全国的に雪が少なく、札幌でも積雪がほとんどない日が続いていました。
昨日からの雪で、ようやく積雪36センチに。

今月のお花。202001

202001211506260ac.jpeg
今月のお花として、いちごを買ってもらいました。
20200121150640de2.jpeg

202001211506394e1.jpeg 

20200121150640898.jpeg
植え替え。
甘すぎるいちごができるかな?

三色お豆のタルト 一乗寺中谷

20200121145816171.jpeg
一乗寺中谷の三色お豆のタルト。テレビで紹介されて、通販では8ヶ月待ちだそうです。
20200121145803ba4.jpeg
税込で1,200円。お手頃価格です。
20200121145816b8d.jpeg

20200121145816f8d.jpeg
冷蔵で3日。
20200121145816522.jpeg

20200121145813267.jpeg

20200121145814d69.jpeg
4分の1に切っていただきます。
やさしい味のタルトです。
202001211458127b5.jpeg

一乗寺中谷

20200121145431c2f.jpeg
和菓子+洋菓子で話題のお店、一乗寺中谷です。
202001211454319f6.jpeg
八大神社や詩仙堂へ行く道にあります。
202001211454266d1.jpeg

八大神社と詩仙堂

202001211228540b6.jpeg
左が八大神社、右が詩仙堂入口。

詩仙堂

20200121122844b13.jpeg
八大神社のお隣には詩仙堂があります。
20200121122853d93.jpeg

20200121122853738.jpeg
ここは拝観料が必要なので外からながめました。
20200121122854c9d.jpeg
続きを読む

宮本武蔵と八大神社

20200121121903de7.jpeg

202001211218582a9.jpeg
宮本武蔵おみくじもあります。
202001211228532a8.jpeg

八大神社 一乗寺

202001211218589b4.jpeg
宮本武蔵で有名な一乗寺の八大神社。調べてみたら合格祈願にも良いようで、早速出かけてみました。
自宅から徒歩で30分くらいで行くことができます。
20200121121906f7f.jpeg

20200121121907882.jpeg
冬の平日の午前、誰も来ていません。
2020012112190609f.jpeg

20200121121907a6b.jpeg

20200121121907ae5.jpeg

猫の牛乳 猫用ミルク

20200121120641a80.jpeg
猫友さんのブログで、猫用ミルクで体重が増えて元気になったということを知り、痩せているみいちゃんにも猫用ミルクを購入しました。
こちらは先月購入した猫用ミルクですが、みいちゃんのお気に召さなかったようで廃棄となりました。
20200121120643725.jpeg
先週ダメ元でこちらを購入したところ、みいちゃんが飲んでくれました。でも、美味しくはないようで、仕方なく飲んでやるわー!というような態度でした。

今日のみいちゃん(21/1/2020)猫用ミルク

20200121120646871.jpeg
ミルク?
20200121120647625.jpeg
ミルクより魚の缶詰が好きだわ。
202001211206489c9.jpeg
仕方なく飲む。、
20200121120649ffe.jpeg
不味くはないな。
202001211206492d5.jpeg
もう少しいただきます。
20200121120643725.jpeg

今日の歩数(20/1/2020)

1月20日(月)の歩数は4,576歩です。
202001202037440bb.jpeg
今日のお昼ごはん。

今日の歩数(19/1/2020)

1月19日(日)の歩数は11,798歩です。
20200119211519e0c.jpeg

20200119211523c15.jpeg
晩ごはんは焙煎ごま鍋つゆを使ってお鍋です。
何だか味噌っぽい。
20200119211519d5f.jpeg

下鴨神社

20200119144435ea7.jpeg
休日の散歩は下鴨神社。日曜日ですがそれほど人は多くないです。
202001191444330fb.jpeg

20200119144434ba0.jpeg

20200119144426796.jpeg
ちょっとお願い。

たこ焼き たこなぐり

2020011914443429b.jpeg
近所のスーパーマーケットの隣にあるたこ焼き屋さん、たこなぐり。ずっと気になっていました。
10個500円のたこ焼きが多い中、ここは8個350円。
20200119144435b78.jpeg
感じの良いお兄さんが焼いています。
20200119144430c77.jpeg
ソース、しょうゆ、塩から選べます。しょうゆにしました。
ちょっと違うとろんとした味。たこ焼き好きな私にとって可もなく不可もない味。350円と安いので◯。またたこ焼きが食べたくなったら買いに行くかもしれません。
  次のページ >>