FC2ブログ

今日の歩数(31/5/2021)

5月31日(月)の歩数は11,453歩です
202105312354490ff.jpeg
スポンサーサイト



映画 ローズメイカー奇跡のバラ

久しぶりに映画館へ
札幌の映画館は初めてです
薔薇の映画ということで、フランス映画の「ローズメイカー奇跡のバラ」を鑑賞
新しい薔薇を作る話ですが、そのためにかけ合わせる希少な薔薇を盗むというくだりもあり、ちょっとそこに引っかかってしまいました
盗んだ薔薇で作った新種の薔薇がコンテストで優勝するのですが、盗んだということがどうなのか?という考察はなし
商業主義で薔薇栽培をやっているところからは盗んでもよいみたいな感じで、ちょっとそこが気になりました
202105312333374ae.jpeg  
20210531233341945.jpeg  
2021053123334305f.jpeg  
202105312333408f3.jpeg  
20210531233338572.jpeg  
202105312333448ca.jpeg  
平日の昼間なので、観客はシニア
15人ほどしか入っていません
2021053123333500a.jpeg

JRタワーそらのひろば

JRタワー9階にある「そらのひろば
昼過ぎに行ってみたら誰もいません
20210531231323485.jpeg  
2021053123131140e.jpeg  
202105312313204e2.jpeg  
202105312313215a0.jpeg  
20210531231318553.jpeg  
2021053123131730f.jpeg  
202105312313150ce.jpeg  
20210531231314abe.jpeg  
20210531231312d02.jpeg

札幌駅北口

お昼の札幌駅北口周辺
20210531231537799.jpeg

道端の花

札幌市内
この季節、一気に花が咲いています
20210531225030319.jpeg 
202105312250293b6.jpeg

伊藤軒 おぶうけ

おぶうけ=お茶うけ
伊藤軒おぶうけ108円
2021053122255001a.jpeg

Oisixそぼろと野菜のビビンバ

Oisixのおためし
ジューシーそぼろと野菜のビビンバ
小ネギとの利、豆腐の韓国風スープ
20210531222554cc5.jpeg  
卵は温泉卵がセットされているので、割るだけです
20210531222551d04.jpeg

六花亭マグカップ

六花亭のポイントでもらったマグカップ
150ポイントでもらえます
(購入金額100円で1ポイント)
20210531222553b14.jpeg

遺跡庭園

202105302338407f4.jpeg  
20210530233845876.jpeg  
20210530233841d27.jpeg  
202105302338423d8.jpeg  
2021053023384485b.jpeg

北大農場の牛と羊

広いです
20210530233320864.jpeg  
20210530233316ed1.jpeg  
20210530233322a15.jpeg  
202105302333189ab.jpeg  
20210530233317d15.jpeg

初夏の畜魂碑

きれいにお手入れされています
202105302329413d5.jpeg  
202105302329400fb.jpeg

北海道大学獣医学部

北海道大学獣医学部
202105302325163ac.jpeg  
この辺り、冬は一面の雪で、自転車置き場も雪に埋もれていました
20210530232519d41.jpeg 
20210530232518b49.jpeg


北海道大学のカラス

北大構内のカラスです
逃げません
202105302322024d3.jpeg  
2021053023220337c.jpeg  
20210530232204e0c.jpeg

生うに

小樽の生うに
20210530231125435.jpeg  
20210530231126cfb.jpeg
うにをパクパク食べました
プチ贅沢

セイコーマート北のサングリアサワー

セイコーマートのお酒
北のサングリアサワー十勝ワイン使用
136円+税
20210530231123159.jpeg  
2021053023112174f.jpeg
色もきれいで、ちょっと甘くて飲みやすいアルコール飲料です

山わさび塩ラーメン

セイコーマートのカップ麺、山わさび塩ラーメン
山わさびのツンとした香りがきいたカップ麺です
99円+税
20210530230412d6d.jpeg  
20210530230419edd.jpeg  
2021053023041375c.jpeg  
20210530230415ae4.jpeg  
熱湯を注いで3分間待ちます
202105302304169d6.jpeg  
ツンとした感じは目にきました
20210530230418c51.jpeg
美味しかったので買い占め

今日の歩数(30/5/2021)

5月30日(日)の歩数は11,479歩です
20210530230149778.jpeg

アイスクリームとワイルドターキー

ワイルドターキー8年
バーボンは独特の香りが苦手でしたが、ワイルドターキーは気になりません
2021053022552503f.jpeg  
バニラアイスクリームにワイルドターキーをかけて食べると美味しいです
20210530225523ee7.jpeg

Oisixの献立

Oisixのおためしセット
さばのみぞれ煮を作ってみました
20210530225020a1a.jpeg  
20210530225021cbc.jpeg  
20210530225024742.jpeg  
これだけ入っています
20210530225022322.jpeg
野菜も切ってあり、とても簡単に短時間で作ることができました

六花亭 早苗餅

六花亭の新商品「早苗餅」
えんどう豆の餡をまぶしたお餅です
えんどう豆の緑がきれいです
1個130円
季節感があり美味しいお餅ですが、やわらかくて食べ方が難しいですね
202105300933596a6.jpeg  
2021053009335886a.jpeg  
20210530093356f6d.jpeg
緑茶(ちょっと薄かった)と早苗餅

務川慧悟さん3位!

先ほどエリザベート国際音楽コンクールの結果が発表されました
務川慧悟さんは3位です
おめでとうございます
1位はJonathan Fournel🇫🇷
2位はSergei Redkin🇷🇺
阪田知樹さんは4位🇯🇵
202105300646472af.jpeg

今日の歩数(29/5/2021)

5月29日(土)の歩数は6,757歩です
2021052923031624d.jpeg
Oisixのお試しセット

エリザベート国際音楽コンクールファイナル

5月3日からベルギーのブリュッセルで開催されているエリザベート国際音楽コンクール2021ピアノ部門は、本日が最終日でファイナルの結果が発表されます
(日本時間では、明日の朝)
務川慧悟さんが1位という私の予想はいかに
20210529224831693.png 
このコンクールのために作曲された未発表曲を、外界と遮断された場所で1週間でマスターして演奏します
楽譜ありの演奏です  
20210529224832e26.jpeg  
2021052922483656c.png  
20210529224837544.png  
そしてプロコフィエフピアノ協奏曲第2番
20210529224839347.png  
無観客なので、客席は審査員と関係者のみ、
20210529224834777.png  
ベルギー王室の女王さま
202105292248298b0.png

サッポロクラシック

札幌へ行くと必ず買うビール
サッポロクラシック
今回はコンサドーレ札幌の模様です
2021052917564363d.jpeg  
202105291756415cf.jpeg

六花亭 北大エルム店

札幌へ行くと必ず寄る場所です
六花亭北大エルム店
2021052917563978c.jpeg  
202105291756372d4.jpeg  
20210529175640622.jpeg  
202105291756397f8.jpeg
ショートケーキ270円
安価です

出町ふたばの豆餅

出町ふたばの豆餅です
観光客が少ないので、近ごろは並ばなくても買えることが多いです
朝8時開店だそうですが、8時前でも準備ができていれば買うことができるようです
2021052917561897e.jpeg  
202105291756158c0.jpeg  
2021052917561602c.jpeg

今日の歩数(28/5/2021)

5月28日(金)の歩数は10,304歩です

202105290117481cd.jpeg

新千歳空港到着しました

定刻に新千歳空港到着しました
20210529011742373.jpeg

機内からの眺め②

20210529011921bf4.jpeg  
20210529011746188.jpeg  
20210529011745162.jpeg  
202105290117439e7.jpeg
黄緑色の畑は何だろう?

機内からの眺め

機影が見えます
20210529010350b1d.jpeg  
長野県の山々
202105290103515ec.jpeg  
深緑色の湖沼
202105290103520af.jpeg  
日本海へ
202105290103533e9.jpeg  
粟島が見えます
202105290103550eb.jpeg
下北半島  
2021052901035684f.jpeg

JAL2009便の機内

定刻に離陸
大阪城が見えます
20210529005115c14.jpeg  
座席配列は3-3
私の席は18K
右の窓側席です
席は7割くらい空いています
20210529005116b04.jpeg  
機内サービスの飲み物はコンソメスープ
20210529005118d6d.jpeg

弘 もち豚ハンバーグ

お肉屋さん弘のもち豚ハンバーグ
1個160円
ハンバーグといえば合挽きと思っていましたが、豚のハンバーグも美味しそうです
202105290043292f3.jpeg  
20210529004327cb2.jpeg  
2021052900432670d.jpeg  
20210529004324dc7.jpeg  
1個が大きくて食べ応えがあります
今夜はスパークリングワインとハンバーグ
20210529004330ab1.jpeg

JAL2009で新千歳へ

15:20大阪空港発のJAL2009便で新千歳空港へ
20210528144854dd0.jpeg  
20210528144849f93.jpeg  
20210528144850da1.jpeg
この飛行機に乗ります
  

ベルサイユのばら紅茶

ベルサイユのばら紅茶
パッケージがベルばらというだけかもしれませんが、欲しくなります
20210528144852df3.jpeg

ラウンジで休憩

出発まで 2時間弱
いつも早目に到着するのは多分 性格です
20210528135016406.jpeg  
20210528135013ec7.jpeg  
20210528135011a42.jpeg
クレジットカードと当日の搭乗券提示で入れるラウンジオーサカ
今日は人が少ないです

大阪空港へ

自宅から大阪空港(伊丹空港)へ
平日の昼間は、阪急電車+大阪モノレールが安くて便利です
京都河原町→一三→蛍池→大阪空港
202105281350171c4.jpeg  
202105281350199b2.jpeg  
20210528135015d0a.jpeg  
京都河原町から1時間ちょっとで大阪空港駅へ着きます

睡蓮鉢のメダカ(28/5/2021)

庭の睡蓮鉢のメダカたち
金魚のように大きくなっています
202105281119529f9.jpeg  
20210528111951adf.jpeg

メダカの稚魚

今日もまたメダカの稚魚を確認
稚魚だけの水槽に移しました
合計7匹になりました
育つのは何匹でしょうか
20210528085007940.jpeg  
20210528085006132.jpeg

今日の歩数(27/5/2021)

5月27日(木)の歩数は4,631歩です
20210527220216029.jpeg  
今日のお昼ごはん
20210527220212c81.jpeg 
晩ごはんは手作り餃子

リベラ ビター

グリコのチョコレート、リベラ
小さいキューブなので食べやすいです
1袋全部食べても262kcal
20210527220219bff.jpeg  
2021052722021763a.jpeg

通勤路の畑の花(27/5/2021)

20210527220213522.jpeg  
20210527220215e77.jpeg

今日のみいちゃん(27/5/2021)

20210527085732e8f.jpeg

今日の歩数(26/5/2021)

5月26日(水)の歩数は3,072歩です
202105262119084ac.jpeg  
20210526211907272.jpeg
今日の晩ごはん

ランチとコーヒーの店かもの海老フライ定食

下鴨にある古い洋食屋さん「かも」
お客が入っているのを見たことがないのですが、いつも「営業中」となっています
ずっと気になっていたお店です
本日14時、意を決して1人で入ってみました
お客はいません
一応、よろしいですか?と確認してから入店しました
20210526181825fc4.jpeg  
202105261932186e9.jpeg  
20210526181827397.jpeg  
海老フライ定食を注文しました
900円です
おじーさんが、海老の皮をむいて海老フライを作ってくれました
美味しい洋食屋さんの海老フライです
なぜかライスが山盛り
大食いの私でもご飯を少し残しました
202105261818289e1.jpeg

メダカの卵が孵化しました

メダカの卵が孵化しました
本日、針子(メダカの稚魚)を 2匹確認して、別の水槽に移しました
202105261818319e9.jpeg

今日の歩数(25/5/2021)

5月25日(火)の歩数は9,461歩です

20210525202825729.jpeg  

2021052520282315c.jpeg

今日の晩ごはん

フタバアオイとクロワッサン

庭のフタバアオイの鉢に茶色モノが?
枯葉かと思ったら、クロワッサンでした!
20210525202820077.jpeg 
庭の、道路沿いではない場所に置いてある鉢に、いつ誰がクロワッサンを落としたのか?と思うと気持ち悪いです
多分、ヒトではなくてカラスのが落としたのではないかと思います
20210525202822874.jpeg  
20210525202819ef0.jpeg

カビ博士

梅雨の時季になると登場するカビ博士
私にとって、なつかしい人です
お元気で何よりです
(共通の友人からの写真を掲載します)
2021052520234651f.jpeg  
20210525202344a73.jpeg  
20210525202342ccd.jpeg  
20210525202345254.jpeg

お茶のお稽古

日程が合わずに 2ヶ月お休みして、久しぶりにお茶のお稽古です
吉田神社を通って行きます
2021052520174771e.jpeg  
20210525201748f72.jpeg  
202105252017498db.jpeg
ハナちゃん

西山家研のお弁当(25/5/2021)

サクラサリの間借りランチ西山家庭料理研究所のランチをお持ち帰りです

202105251257341ff.jpeg

お弁当750円

20210525125737357.jpeg

プチシュークリーム3個240円

ふわふわ生クリームが美味しい!

20210525125739383.jpeg  

20210525125742096.jpeg

  次のページ >>