FC2ブログ

今日の歩数(31/10/2021)

10月31日(日)の歩数は5,052歩です
20211031210936f49.jpeg  
高野川のサギ   
20211031210938e47.jpeg  
20211031210941e16.jpeg
晩ごはんは猫のいる食卓
スポンサーサイト



ハーゲンダッツ 香ばしみたらし胡桃

ハーゲンダッツの華もちシリーズのみたらし胡桃
数年前、新発売で売れ過ぎて生産が追いつかず、販売中止になったことを思い出します
みたらしと胡桃 合います
202110312109346d3.jpeg  
20211031210935776.jpeg

石の文学館 和田博文編

石に関する38の短編を集めた本です
角田光代さんの作品が読みたくて借りました
角田さんの作品もわかりやすくて素敵でしたが、安部公房の「砂漠の思想」というエッセイが圧巻です
20211031134808b63.jpeg  
20211031134810abe.jpeg

衆議院議員選挙と最高裁裁判官国民審査

今日は投票日です

コロナ対策で私の思いと近い政党がなくて困りました

最高裁判所裁判官の国民審査は、夫婦別姓をポイントにして❌つけました

202110311222052e2.jpeg  

20211031122204755.jpeg


知ってはいけない医者の正体 平松類

1人の医師が、医師から見た医療を語っています
日本では、特に高齢になるほど医者というものを特別な人と崇める人たちが存在します
ステイタスを得るために子どもを医学部へ入れるために必死になる親もたくさんいますし、ちょっと勉強ができると、超お得な職業である医師になろうと考える子どももいます
いつからこんな考えが主流になったのかなぁ
20211031084243588.jpeg  
20211031084242000.jpeg  
20211031084241466.jpeg

今日の歩数(30/10/2021)

10月30日(土)の歩数は3,061歩です

20211030224335b57.jpeg

今日のお昼ごはん

ナスのピクルス

エジプトのナスのピクルス
美味しい!美味しい!
20211030224333281.jpeg  
2021103022433266e.jpeg  
20211030224336bc4.jpeg  
今夜は友人とたこ焼き
20211030224338c15.jpeg

今夜のみいちゃん(30/10/2021)

階下を伺うみいちゃん
20211030224340277.jpeg  
202110302243390a2.jpeg

東寺五重塔(30/10/2021)

今朝の東寺五重塔
20211030084521180.jpeg

今日の歩数(29/10/2021)

10月29日(金)の歩数は2,799歩です
20211029181407318.jpeg  
20211029222540e1e.jpeg
今日の晩ごはん

サフランの球根

サフランの球根
芽が伸び始めています
20211029181406210.jpeg

今日の歩数(28/10/2021)

10月28日(木)の歩数は3,728歩です
20211028225053fc7.jpeg  
今日のお昼ごはん
202110282250512ed.jpeg
hanaのモンブラン
右はカボチャのモンブラン

通勤路の花(28/10/2021)

晴天
20211028085148270.jpeg  
2021102808514868c.jpeg

今日の歩数(27/10/2021)

10月27日(水)の歩数は5,424歩です

202110272216320a6.jpeg  

202110272216313e1.jpeg

晩ごはんは牡蠣フライと海老フライ

土山のお土産

土山のお土産です
土山とは
かつては滋賀県甲賀郡土山町

今は滋賀県甲賀市

右下の木の枝はマタタビで、みいちゃん用です

20211027201557bd5.jpeg

今日の歩数(26/10/2021)

10月26日(火)の歩数は3,347歩です
20211026205359b54.jpeg  
2021102621271433a.jpeg
今日の晩ごはん



無限エビ

サクサクとまらない!無限エビ
亀田のおかきです
20211026205356eb3.jpeg  
20211026205354492.jpeg  
2021102620535780e.jpeg
エビの味が濃いおかき
個包装なので取り扱いやすいです

今日の歩数(25/10/2021)

10月25日(月)の歩数は4,241歩です

20211025203919e92.jpeg  

お昼ごはんはバイキング

2021102520392091a.jpeg

晩ごはんはおでん

ティンディー・ヘーゼルナッツ

ティンディー・ヘーゼルナッツ
カルディで買った一口サイズの焼きパイ菓子です
小さなパイが20個入で213円
ヘーゼルナッツクリームが美味しい食べやすいお菓子です
20211025203926489.jpeg  
2021102520392418e.jpeg  
20211025203923dd1.jpeg  
20211025203921f99.jpeg

今日の歩数(24/10/2021)

10月24日(日)の歩数は9,169歩です

202110241535147df.jpeg  

20211024225129f30.jpeg

今日の晩ごはん

みいちゃん動物病院へ

2週間に1回の注射にアップフィールド動物病院へ
多分あと1回で終わりかな
効いているのかいないのか よくわかりません
202110241535132fb.jpeg  
202110241535114c6.jpeg

今月のお花。202110

今月のお花はコニファー レッドスター

クリスマスツリー用に確保です

20211024152135a48.jpeg

植え替えました  

20211024152134c7b.jpeg  

20211024152133f7d.jpeg

今日の歩数(23/10/2021)

10月23日(土)の歩数は7,039歩です
20211023215300959.jpeg

切れてる板わさ

小田原鈴廣かまぼこの 切れてる板わさ
お土産です
かまぼこがすぐ食べられるように切れていて、オリーブオイルとワサビが付いています
オリーブオイルとかまぼこがよく合います
20211023212457d3e.jpeg  
202110232124523cb.jpeg  
2021102321245592b.jpeg

知ってはいけない薬のカラクリ 谷本哲也

医師が処方する薬
その選び方には製薬会社の影響があるという事実
この業界を知らない人にはビックリかもしれませんが、私が就職した時から、そういう世界だったのです
規制がかかっているとはいえ、今でも高級弁当の接待などはあります
マネーデータベース「製薬会社と医師」が一般の人でも利用できますので、あなたの担当医が製薬会社から講演料その他の名目でいくらもらっているかが検索できます
202110231508241bf.jpeg  
20211023150827768.jpeg  
20211023150825ea9.jpeg

今日の歩数(22/10/2021)

10月22日(金)の歩数は2,622歩です
20211022221749a69.jpeg20211022221747d90.jpeg  
晩ごはんは今季初
お鍋

プロコフィエフ短編集

プロコフィエフってあの作曲家のプロコフィエフです
彼の書いた短編と日記
プロコフィエフはアメリカへ行く途中に2ヶ月ほど日本に滞在しました
その時の日記は、当時(1918年)の日本の様子がうかがえる興味深い日記です  
私の好きなピアニスト務川慧悟さんが、移動中に読んでいるとTwitterでつぶやいていた本です
早速図書館で借りてきました
プロコフィエフは作曲も作文もできる人なんですね
ますます好きになりました
20211022163705769.jpeg  
20211022163622af7.jpeg

月のうさぎ

小田原、和菓子菜の花
月のうさぎ
栗がまるごとひとつ入った栗まんじゅう
それなりに美味しいのですが、まるごと栗が入っているのに栗の味があまり感じられないもったいないお菓子
20211022075323d57.jpeg  
202110220753237f4.jpeg  
202110220753237ff.jpeg  
20211022075323bdd.jpeg  
こちらは渋皮付の月の黒うさぎ
20211022075323a5b.jpeg  
20211022075232a8c.jpeg  
20211022075323b0c.jpeg

今日の歩数(21/10/2021)

10月21日(木)の歩数は3,472歩です
20211022065601652.jpeg
今日のお昼ごはん

誕生日は「扉」でコース

今日は私の誕生日
「扉」で久しぶりのコース料理です
20211021220804109.jpeg  
202110212208037e7.jpeg  
202110212208069bb.jpeg  
扉のヴィーガン ディナー コース
202110212208367dd.jpeg  
202110212208369d2.jpeg  
20211021220836b88.jpeg  
20211021220836eff.jpeg  
20211021220835568.jpeg  
202110212208362f0.jpeg  
202110212207528e9.jpeg  
大満足
202110212208073ac.jpeg

ショパンコンクール反田恭平さん2位!

第18回ショパン国際ピアノコンクール
反田恭平さん2位
小林愛実さん4位
今朝の5時からチェックしていたのですが、ファイナルの結果発表が遅れに遅れて午前9時(ワルシャワは午前2時)
よくわからないけれど、3位の人の評価でもめていたのかな〜
反田恭平さんの演奏は6回、小林愛実さんの演奏は2回、生で聴いたことがあります
これからはチケット取れなくなるかもと思うとちょっとかなしいです
オマケですが、今日は私の誕生日
素晴らしい誕生日プレゼントをありがとうございます
感謝
20211021100746948.jpeg20211021100832d64.png

今日の歩数(20/10/2021)

10月20日(水)の歩数は2,065歩です
202110202135423a6.jpeg  
20211020213105633.jpeg
今日の晩ごはん

庭の赤色

急に寒くなりました
夏仕様の庭を少しずつ整理しています
クリムゾンスカイの蕾と苺の実をひとつずつ家の中に取り込みました
赤色がきれいですね
20211020182954a8d.jpeg

今日の歩数(19/10/2021)

10月19日(火)の歩数は2,949歩です
202110192054313af.jpeg  
202110192054316ec.jpeg
晩ごはんは猫のいる食卓

洋酒ケーキ くにひろ屋

広島くにひろ屋の洋酒ケーキ
5個入650円
洋酒がたっぷりでしっとり
カロリーは1個184kcalで意外と低いです
20211019205431742.jpeg  
20211019205431ba2.jpeg  
20211019205431239.jpeg  
20211019205431fb0.jpeg  
2021101920542287b.jpeg

今日の歩数(18/10/2021)

10月18日(月)の歩数は3,944歩です

202110182142332e3.jpeg

今日のお昼ごはん

20211018214232915.jpeg

晩ごはんは猫のいる食卓

淀の水田(18/10/2021)

今朝の水田

稲刈り済んでいます

202110180855456cb.jpeg  

2021101808554278d.jpeg

東寺五重塔(18/10/2021)

今朝の東寺五重塔
202110180855487b1.jpeg  
202110180855439f8.jpeg

今日の歩数(17/17/2021)

10月17日(日)の歩数は7,387歩です

今日はショパンの命日

ショパン国際ピアノコンクールも本日はお休み

20211018085546c87.jpeg

高野川の亀石

亀石を渡るのにちょうど良い水量です
202110171623223ba.jpeg

今日のみいちゃん(17/10/2021)

階段のみいちゃん
首だけ載っているみたいで ちょっと怖い
20211017161010698.jpeg  
20211017161011dc4.jpeg

いのち さつまいも

さつまいも餡のカスタードケーキ
いのち さつまいも
なんだか仰々しいなまえ
129円
カルディで買いました
さつまいも餡がさつまいもらしくなかったような気がします
カスタードケーキって、あまり好みではなかったことを思い出しました
20211017161045880.jpeg  
20211017161009f9a.jpeg  
202110171610077f0.jpeg  
202110171610054d2.jpeg

第18回ショパン国際ピアノコンクール ファイナリスト

ワルシャワで行われているショパン国際ピアノコンクール
ファイナリスト12人が今朝決まりました!
日本からは小林愛実さんと反田恭平さん!
おめでとうございます、オバちゃんは嬉しくて泣いたよ
実は3次予選の演奏を聴いて、とても不安になって、ずっと落ち着かなくて、この夜は眠れなくて発表はまだかとずっとチェックしていました
もちろん目標は優勝(入賞)ですが、ショパンコンクールファイナリスト!
嗚呼なんて素敵な・・・
20211017062050c4e.jpeg202110170620515e6.jpeg

今日の歩数(16/10/2021)

10月16日(土)の歩数は7,831歩です

202110162222206a9.jpeg

お茶のお稽古

お茶のお稽古へ
202110162137501bd.jpeg 
炭の匂いが好きです 
20211016213751d1a.jpeg  
20211016213746c46.jpeg
途中にある道標

黒大豆枝豆

丹波篠山の黒大豆枝豆
友人からいただきました
ありがとうございます
20211016213753903.jpeg

今朝のみいちゃん(16/10/2021)

おひさま階段で瞑想するみいちゃん
20211016094814f77.jpeg  
20211016094813e1e.jpeg  
20211016094811320.jpeg  
20211016094810817.jpeg
そしてお昼寝

今日の歩数(15/10/2021)

10月15日(金)の歩数は5,128歩です

20211015234634b69.jpeg

第661回京都市交響楽団定期演奏会

京都市交響楽団定期演奏会
いちばん安い舞台後方席は2,000円
今回の指揮は沖澤のどか
そしてピアノは務川慧悟!
プログラムはすべてフランス
サン・サーンスのピアノ協奏曲第2番
アンコールはラヴェル
なんて素敵な時間
サン・サーンスのピアノ協奏曲第2番に魅せられた夜
202110152316016da.jpeg  
20211015231600b27.jpeg  
202110152316036a8.jpeg  
20211015231557e06.jpeg  
20211015231555c86.jpeg  
20211015231558b1b.jpeg

ショパン国際ピアノコンクールStage 3

ショパン国際ピアノコンクールStage 3が始まりました
夜中に「ピアノの森」を読みながら、Liveで反田恭平さんと角野隼斗さんの演奏を聴いてしまい睡眠不足です
ファイナリストになるのは誰?と考え始めるとスッキリしない私の気持ち
20211015230357868.jpeg20211015230358eff.jpeg
  次のページ >>