FC2ブログ

今日の歩数(10/3/2023)

3月10日(金)の歩数は2,294歩です
晩ごはんは猫のいる食卓
20230310224520bb3.jpeg

クリスマスローズ

気がついたら、クリスマスローズが咲いていました20230310175808e2a.jpeg

202303101758119bd.jpeg

今日の歩数(9/3/2023)

3月9日(木)の歩数は5,831歩です
今日のお昼ごはん
2023030921474723e.jpeg

今月のお花。202302

2023年2月のお花はラベンダー
フレンチラベンダー、マドリッドベラピンク
20230308223622a92.jpeg

20230308223622095.jpeg

20230308223619ec0.jpeg

20230308223619ce0.jpeg

20230308223616b7e.jpeg

今日の歩数(8/3/2023)

3月8日(水)の歩数は8,571歩です
晩ごはんは猫のいる食卓
20230308223147f1c.jpeg

831kitchen

出町柳の831kitchenでお茶
20230308205901f99.jpeg
かぼちゃのチーズケーキ
20230308205858a59.jpeg

202303082059019af.jpeg

多佳Kazuka

出町柳の天ぷら多佳Kazuma
ランチに行ってきました
揚げたて天ぷらのランチ
¥1,200
美味しい、接客良し、安い!
次は夜の部に行ってみたいです
20230308205441e58.jpeg

20230308205438055.jpeg

20230308205435e11.jpeg

202303082054352c3.jpeg

20230308205432c5e.jpeg
追加の天ぷら
これもランチに込
20230308205432205.jpeg

20230308205429f4b.jpeg

202303082054370ef.jpeg

彦根市役所のひこにゃん

ひこにゃん、いいね😽
2023030812113182a.jpeg

20230308121128067.jpeg

20230308121126317.jpeg

今日の歩数(7/3/2023)

3月7日(火)の歩数は3,601歩です
みんな大好き崎陽軒の焼売
20230307215753375.jpeg

東寺五重塔(7/3/2023)

今朝の東寺五重塔
20230307182408b08.jpeg

202303071824083d3.jpeg

202303071824049ac.jpeg

今日の歩数(6/3/2023)

3月6日(月)の歩数は4,765歩です
今日のお昼ごはん
20230306212117fef.jpeg

コロナウイルス抗原検査

仕事柄、いまだに抗原検査
いつまでこんなことやっているのかな?
ずーっと陰性
もったいない
2023030607230378b.jpeg

2023030607230024f.jpeg

トキノワのバウムクーヘン

三重県津市
トキノワのバウムクーヘン

しっとりしている日本のバウムクーヘン
20230306071729c40.jpeg

20230306071726e6e.jpeg

202303060717248f8.jpeg

今日の歩数(5/3/2023)

3月5日(日)の歩数は10,539歩です
20230306110524072.jpeg
今日の晩ごはん
20230306110521d98.jpeg

阪田知樹ピアノリサイタル

京都コンサートホールの小ホールで阪田知樹ピアノリサイタル
昨年、名古屋で彼のコンチェルトを聴いた時、ピアニシモがとても綺麗な音だったので、ソロを聴いてみたいと思っていました
ピアノの音が表現するというのか語るというのか、そんな素敵なピアノでした
また彼のピアノを聴いてみたいと思います
202303052042485e9.jpeg

20230305204207a13.jpeg

2023030520424394a.jpeg

2023030520420404d.jpeg

202303052042074d4.jpeg

202303052042046a2.jpeg

202303052042010a3.jpeg

20230305204158ce0.jpeg

2023030520420162c.jpeg

節操のない壁

京都コンサートホールからの帰り道に遭遇した節操のない壁
20230305165937616.jpeg

今日の歩数(4/3/2023)

3月4日(土)の歩数は2,724歩です
晩ごはんは手作り餃子
20230304222033830.jpeg
おーばちーばの手作りパン
202303042220313a4.jpeg

おーばちーば 洋風コースランチ

下鴨の隠れ家、おーばちーばでランチです
今回は夜のコースをランチ用にアレンジ
¥1,800
202303041725531e8.jpeg

20230304172556f37.jpeg

20230304172557d63.jpeg

2023030417255870b.jpeg

2023030417255903a.jpeg

20230304172601545.jpeg
自家製レモンのスカッシュ
¥300
20230304172553acf.jpeg

202303041725509d2.jpeg

2023030417260396e.jpeg

今日の歩数(3/3/2023)

3月3日(金)の歩数は4,724歩です
20230304065047d9a.jpeg

いやいやえん

久しぶりに いやいやえん へ
20230303215124a3a.jpeg

20230303215124ccf.jpeg
晩酌セット
¥1,500
20230303215121ee3.jpeg
挽肉入
20230303215121a50.jpeg
牡蠣
202303032151182d0.jpeg

公認スポーツファーマシスト

私は公認スポーツファーマシストです
20230303204359222.jpeg

今日の歩数(2/3/2023)

3月2日(木)の歩数は4,344歩です
今日のお昼ごはん
202303022341117ae.jpeg
晩ごはんは猫のいる食卓
20230302234157741.jpeg

終止符のない人生 反田恭平

終止符のない人生
夢を叶えた瞬間、すべてが始まる
音楽家・反田恭平が、生い立ちやピアノとの関係、ショパンコンクールのこと、これからを綴っています
2021年のショパン国際ピアノコンクールは、配信でリアルタイムで彼の演奏を聴いていたので、その時のことも詳しく解説されていて、納得しながら読みました
今年の元旦に結婚発表したピアニストの小林愛実さんのことや、私の気になるピアニスト務川慧悟さんのことも書かれていて、秘密の世界をちょっと見せてもらった気分になりました
10数年後に奈良にできるであろう音楽学校がどのようなものなのか楽しみです
20230302234113d04.jpeg

20230302234114b50.jpeg

今日の歩数(1/3/2023)

3月1日(水)の歩数は5,702歩です
ヒヤシンス
20230301222954247.jpeg

イタリアン弁当

イタリアン弁当をお持ち帰り
今日の日替わり弁当は鶏の唐揚げ
¥1,000
20230301215034a93.jpeg

今日の歩数(28/2/2023)

2月28日(火)の歩数は4,725歩です
今日の晩ごはん
2023022821480434c.jpeg

黄桜 悪魔のビール

頂き物の、黄桜 悪魔のビール
恐ろしそうなビールですが、ハバネロ入ではなくて飲みやすい美味しいビールです
20230228214804daa.jpeg

20230228214801858.jpeg

東寺五重塔(28/2/2023)

今朝の東寺五重塔
20230228193948022.jpeg

20230228193948370.jpeg

20230228193939ed1.jpeg

今月のお花の成長

昨年9月のお花
2023022808023316f.jpeg
今年1月のお花
20230228080231a87.jpeg

今日の歩数(27/2/2023)

2月27日(月)の歩数は12,282歩です
今日の晩ごはん
20230227220140419.jpeg

20230227220137d62.jpeg

特急くろしおで帰ります

串本駅から特急くろしおで新大阪へ
新大阪から地下鉄御堂筋線で淀屋橋へ
淀屋橋から京阪電車で出町柳へ
機会があれば、次は車で紀伊半島をまわってみたいです
20230227165732b26.jpeg

202302271657367ec.jpeg

202302271657399e0.jpeg

202302271657497c5.jpeg

臨済宗東福寺派 紀州串本 無量寺

今回は公共交通機関を使っての度なので、行動範囲が限られています
串本駅から徒歩で行けるお寺、無量寺へ
20230227165038863.jpeg

20230227165032485.jpeg

202302271650350df.jpeg

20230227165035a1f.jpeg

202302271650384eb.jpeg

20230227165035eee.jpeg

20230227165036a6a.jpeg

202302271650370a9.jpeg

20230227165037bd3.jpeg

串本隕石博物館

串本隕石博物館?
宝石屋のような感じです
20230227163928ad2.jpeg

20230227163929636.jpeg

202302271639263e6.jpeg

紀伊大島

ホテルの屋上から
紀伊大島
202302271637190af.jpeg

20230227163716697.jpeg

20230227163714080.jpeg

大江戸温泉物語南紀串本の部屋

部屋は5階のツインルーム510
エレベーターのすぐ前の便利な部屋です
20230226164654095.jpeg

20230226164658290.jpeg

20230226164654de9.jpeg

20230226164651bdc.jpeg

20230226185753085.jpeg

大江戸温泉物語南紀串本

宿泊は大江戸温泉物語南紀串本
串本駅から送迎バスを利用しましたが、歩ける距離です
20230226164345285.jpeg

202302261643367e0.jpeg

202302261643395de.jpeg

20230226164339015.jpeg

20230226164341b4c.jpeg

20230226164345ab2.jpeg

20230226164342e0a.jpeg

大島と朝陽

海に面した部屋から見る朝陽
温室に居るように温かいです
2023022708555668c.jpeg

2023022708561522a.jpeg

20230227085616a5c.jpeg

南紀串本の朝ごはん

ホテルの朝食バイキング
昨日の晩ごはんより、こちらの方が好みです
2023022708541990e.jpeg

20230227085421394.jpeg

今日の歩数(26/2/2023)

2月26日(日)の歩数は13,108歩です
2023022620572879b.jpeg

温泉で卓球

温泉で卓球
202302262017551e7.jpeg

202302262017513e4.jpeg

202302262017516bb.jpeg

20230226201748da8.jpeg

大江戸温泉物語の晩ごはん

晩ごはんはバイキング
ちょっと種類が少ないバイキングです
生のマグロを食べない私にはちと物足りない
20230226185954500.jpeg

20230226185900b3d.jpeg

202302261858576dd.jpeg

202302261858547c3.jpeg

20230226185857b70.jpeg

まぐろの解体ショー

夕食時にまぐろの解体ショー
20230226185905bbd.jpeg

202302261859037f0.jpeg

20230226185903353.jpeg

20230226185900ec9.jpeg

橋杭岩 蛭子大明神

橋杭岩を進むと鳥居が見えます
そこが蛭子大明神
202302261655321bd.jpeg

20230226165530892.jpeg

20230226165527810.jpeg

20230226165530deb.jpeg

橋杭岩

ホテルから歩いて行ける観光地といえば、ここ、橋杭岩
20230226165100675.jpeg

20230226165054a88.jpeg

202302261651035e0.jpeg

20230226165057098.jpeg

20230226165057722.jpeg

202302261650592e8.jpeg

2023022616510320f.jpeg

20230226165103c2a.jpeg

20230226165107a05.jpeg

20230226165107ff1.jpeg

本州最南端の駅 串本

昼過ぎに串本駅到着
本州最南端の駅だそうです
202302261640221f9.jpeg

20230226164025da3.jpeg

20230226164029eae.jpeg

202302261640313d3.jpeg

20230226164025eb1.jpeg

20230226164028325.jpeg

20230226164029bee.jpeg

202302261640329c7.jpeg

20230226164034d23.jpeg

特急くろしお車内

特急くろしおは全車指定席です
乗車率は30%くらいで空いています
津波の注意が!
20230226163657bd6.jpeg

20230226163619622.jpeg

特急くろしおで串本へ

新大阪から特急くろしおに乗って串本へ行きます
雪の京都から暖かい南紀へ
2023022616331996e.jpeg

20230226163318888.jpeg

20230226163321ac5.jpeg

202302261633230d6.jpeg

今日の歩数(25/2/2023)

2月25日(土)の歩数は14,264歩です
愛知県美術館で開催中の岡本太郎展、ピアノリサイタルと同じ建物だったので、観に行こうと美術館フロアまで上がったのですが、長蛇の列で入場制限中!
諦めました
202302252251436f4.jpeg
今日のちょこっと晩ごはん
20230225225142453.jpeg

コメダのスパゲッティ

名古屋のセントラルパークのコメダ珈琲店でお昼ごはん食べました
スパゲッティです
食べ応えある量です
ナポリタン¥1,000
20230225210143bba.jpeg

202302252100534b0.jpeg

ブルース・リウ ピアノリサイタル

愛知県芸術劇場コンサートホールで、ブルース・リウ ピアノリサイタル
2021年ショパン国際ピアノコンクールで優勝した中国系カナダ人のピアニストです
コンクール中は日本からの出場者に注目していて、予選やファイナルでの彼の演奏は全く聴いていませんでした
その後、車のラジオから流れてくるショパンピアノ協奏曲第1番を聴いて、これ誰の演奏?どの巨匠?と思ったら、彼、ブルース・リウの演奏だったのです
そして、どうしても彼の生演奏を聴きたくて、チケット取って名古屋まで行ってきました
面白くない演奏をするダン・タイソンの弟子ということですが、個性もあり、やわらかさもあり、感動まではしませんでしたが、普通に楽しく聴けました
そして、アンコールの2曲目がショパンの3つのエコセーズ!
先月、田所マルセルさんもアンコールで演奏された曲で、昨日も私が練習していた曲!
流行っているのかな?
20230225171144ff9.jpeg

202302251710168cb.jpeg

20230225171215d97.jpeg

20230225170927aee.jpeg

20230225170924774.jpeg

20230225170925451.jpeg

20230225170921e53.jpeg

20230225170921407.jpeg

20230225170918078.jpeg

20230225170916169.jpeg
<< 前のページ     次のページ >>