クスリ屋mikoのひとりごと
雪の結晶石鹸
札幌で買いました。
スポンサーサイト
京都で虹がお迎え
夕方、京都帰着しました。
加茂大橋を渡る時、虹が見えました。
2泊3日の冬の札幌、意外と寒くなくて快適でした。我が家の方が寒いです。
機内でJAL SKY Wi-Fi
15分無料です。
新千歳空港スーパーラウンジ
早めに空港到着したので、ラウンジで休憩します。
ヘルシンキの空港のような雪景色です。
空港でお買い物
塩辛い系のお菓子も買いました。
ルタオのドゥーブルフロマージュ。
ホテル出発
ホテルから札幌駅までは、屋内の歩道があります。
札幌駅からエアポート快速で新千歳空港へ。
朝食バイキング2日目
今朝もしっかり食べました。
きのとやの札幌農学校
札幌農学校クッキー、3枚入のミニサイズがありました。
北海道限定サッポロクラシック
ビールはサッポロが好きです。
ホテルの部屋の加湿器
ホテルの部屋には加湿器があります。ありがたいです。
六花の森ヨーグルト
六花亭のヨーグルトです。ホンモノの味。
きのとやのチーズタルト
札幌駅東口のお店です。
ミアボッカ札幌駅北口店
夕食はイタリア料理。
一昨年の夏にも行ったお店です。
スパークリングワインが19時までは1杯180円です。
サラダ。
カニのペペロンチーノ。
お店のスタッフの女性が、店の前で客引きのチラシを配っていました。寒い中お疲れ様です。
北海道大学キャンパス散策
札幌駅から徒歩10分弱の南門から入ります。
ポプラ並木も雪化粧です。
旧札幌農学校。
白樺並木。
獣医学部。
動物のお医者さん。
ラーメン横丁 弟子屈ラーメン
弟子屈(でしかが)ラーメン。
焼豚をあぶっています。
かに味噌ラーメン。カニカマではありません。
焼豚味噌ラーメンラーメン。
味噌ラーメン。
外国人のお客さんも多く、店主が英語で応対。
美味しいラーメンです。
岩合光昭 ねこのとけい
札幌三越で、岩合光昭さんのミニ写真展やっていました。
ホルスタイン
北海道ですね。
札幌地下街アピアのアッピー
札幌駅近くの地下街で、マスコットキャラクターのアッピーに会いました。
みなさん余り興味なさそうでした。
写真を撮ろうとしたら手を振ってくれました。
雪道を自転車で
雪道を上手に自転車で走っています。地元の人?
雪の上の○○○
誰がした?!
歩道のかまくら
歩道にかまくらが。中でくつろげそうですね。
雪のタイムパーキング
雪に覆われて、駐車できるのでしょうか?
出来るみたいですね。
ホテル京阪札幌の朝食バイキング
和洋バイキングです。
イクラもあります。
連休で混雑しているため、並んで待って席に案内してもらいました。
夜食
コンビニで買った夜食です。
ホテルの部屋
ホテル京阪札幌
雪が積もっています。
サントリーガーデン昊(そら)札幌
札幌到着は18時半過ぎ、もう真っ暗です。雪も降り出しました。
ホテルの近くで晩ごはんです。サントリーガーデン昊、北海道の味覚。
サントリーなのでビールはモルツです。
蟹盛り。
アワビ。
だし巻き卵カニあんかけ。
ローストビーフのフォンデュ。
カプレーゼ。
カニとイクラのこぼれ寿司。
白いおしるこ。
半個室です。
窓から。
ビルの8階にあります。
新千歳空港から札幌へ
新千歳空港到着しました。気温は0度。
JRのエアポート快速で札幌へ向かいます。
新千歳空港駅のホーム。
エアポート快速の車内。1070円。37分。
メープルフィナンシェ
伊丹空港で大阪メープルフィナンシェを買い、機内で食べました。
以前は国内線でも時間帯によっては機内食の提供がありましたが、今はソフトドリンクだけです。
冬の札幌体験
冬の北海道体験のため、今日から札幌へ行きます。
大阪伊丹空港です。
フリーエリア
プロフィール
Author:みけのみいこ
猫と旅とピアノとビールとワインと薔薇が大好き。
最新記事
今日の歩数(1/7/2022) (07/01)
せとかみかん (07/01)
今日の薔薇(1/7/2022) (07/01)
今日の歩数(30/6/2022) (06/30)
TOVIRA (30/6/2022) (06/30)
今日の薔薇(30/6/2022) (06/30)
今朝のみいちゃん(30/6/2022) (06/30)
今日の歩数(29/6/2022) (06/29)
しゃぶ葉イオンモール北大路店 (06/29)
死の虫 ツツガムシ病との闘い 小林照幸 (06/29)
政党との相性診断 (06/29)
今日の薔薇(29/6/2022) (06/29)
今日の歩数(28/6/2022) (06/28)
お茶のお稽古 (06/28)
6月のハナちゃん (06/28)
睡蓮鉢のメダカ (06/28)
アサガオ咲きました! (06/28)
今日の薔薇(28/6/2022) (06/28)
ひこにゃん人形焼 (06/28)
今日の歩数(27/6/2022) (06/27)
今月のお花。202206 (06/27)
今日の薔薇(27/6/2022) (06/27)
淀の水田(27/6/2022) (06/27)
通勤路の花(27/6/2022) (06/27)
今日の歩数(26/6/2022) (06/26)
でみずさんのお皿 (06/26)
TOVIRA 世界の食卓マルシェ (06/26)
新世界音楽EXPO 世界の食卓マルシェ (06/26)
今日の歩数(25/6/2022) (06/25)
スイートバジルの芽 (06/25)
今夜のみいちゃん(25/6/2022) (06/25)
梅を漬けました (06/25)
桃のコンポートもどき (06/25)
ロスゼロ サラミチーズ (06/25)
モネの庭、牧野植物園、ロイヤルホテル土佐 (06/25)
今日の薔薇(25/6/2022) (06/25)
今朝のみいちゃん(25/6/2022) (06/25)
今日の歩数(24/6/2022) (06/24)
アガパンサス (06/24)
今日の歩数(23/6/2022) (06/24)
京都ラーメンたかばし (06/24)
淡路島南P (06/24)
海の駅東洋町で昼食 (06/24)
中岡慎太郎像 (06/24)
室戸岬 (06/24)
牧野植物園 (06/23)
オオオニバス (06/23)
咲いています (06/23)
牧野富太郎 (06/23)
高知県立牧野植物園 (06/23)
最新コメント
みけのみいこ:通勤路の畑の花(19/3/2022) (03/19)
三上 いつみ:通勤路の畑の花(19/3/2022) (03/19)
みけのみいこ:新年の飾り (01/10)
weeping-reddish-ogre(泣いた赤鬼):新年の飾り (01/06)
みけのみいこ:東寺五重塔(4/1/2022) (01/05)
weeping-reddish-ogre(泣いた赤鬼):東寺五重塔(4/1/2022) (01/04)
weeping-reddish-ogre(泣いた赤鬼):新年の東寺五重塔(3/1/2022) (01/03)
みけのみいこ:高野川の亀石 (10/18)
weeping-reddish-ogre(泣いた赤鬼):淀の水田(18/10/2021) (10/18)
みけのみいこ:ロールバクラバ (08/13)
月別アーカイブ
2022/07 (3)
2022/06 (145)
2022/05 (180)
2022/04 (113)
2022/03 (100)
2022/02 (81)
2022/01 (124)
2021/12 (105)
2021/11 (124)
2021/10 (128)
2021/09 (184)
2021/08 (176)
2021/07 (146)
2021/06 (311)
2021/05 (259)
2021/04 (198)
2021/03 (179)
2021/02 (132)
2021/01 (188)
2020/12 (213)
2020/11 (253)
2020/10 (256)
2020/09 (216)
2020/08 (201)
2020/07 (235)
2020/06 (244)
2020/05 (293)
2020/04 (182)
2020/03 (113)
2020/02 (189)
2020/01 (135)
2019/12 (177)
2019/11 (142)
2019/10 (149)
2019/09 (220)
2019/08 (209)
2019/07 (142)
2019/06 (190)
2019/05 (132)
2019/04 (167)
2019/03 (207)
2019/02 (217)
2019/01 (190)
2018/12 (218)
2018/11 (157)
2018/10 (119)
2018/09 (117)
2018/08 (108)
2018/07 (223)
2018/06 (194)
2018/05 (136)
2018/04 (128)
2018/03 (162)
2018/02 (83)
2018/01 (99)
2017/12 (100)
2017/11 (97)
2017/10 (86)
2017/09 (82)
2017/08 (120)
2017/07 (113)
2017/06 (104)
2017/05 (201)
2017/04 (98)
2017/03 (111)
2017/02 (103)
2017/01 (158)
2016/12 (163)
2016/11 (142)
2016/10 (170)
2016/09 (126)
2016/08 (169)
2016/07 (180)
2016/06 (194)
2016/05 (168)
2016/04 (138)
2016/03 (127)
2016/02 (94)
2016/01 (128)
2015/12 (143)
2015/11 (144)
2015/10 (128)
2015/09 (133)
2015/08 (157)
2015/07 (95)
2015/06 (89)
2015/05 (90)
2015/04 (59)
2015/03 (59)
2015/02 (35)
2015/01 (51)
2014/12 (104)
2014/11 (27)
カテゴリ
2014ヨルダン (63)
2014沖縄 (16)
201505福岡 (15)
201505福井 (7)
2015北海道 (28)
2015大阪.山口 (15)
2015城崎 (18)
201509東京 (15)
2015エジプト (55)
201512福岡 (21)
2016タイ (28)
201603白浜 (15)
2016ベルリン (84)
201607帯広 (47)
201608鹿児島・福岡 (43)
201701札幌 (30)
2017台北 (51)
2017ウィーン (73)
2018シンガポール (76)
201804札幌 (25)
20180506札幌 (70)
201806札幌 (24)
201807北海道 (135)
2018オマーン関西空港 (24)
201812北海道 (64)
201812東京 (33)
201901奈良 (25)
2019ハワイ (121)
2019バリ (109)
201904札幌 (29)
201905直島・倉敷 (34)
201906北海道 (85)
2019パリ (131)
2019ウィーン (109)
201910札幌 (33)
2019台北 (62)
201912札幌 (40)
202002札幌 (88)
202007札幌 (72)
202009出雲松江境港 (39)
202010札幌 (59)
202010山梨・長野 (73)
202011長崎・福岡 (93)
202011伊勢志摩 (42)
202012八重山諸島 (80)
202101札幌 (51)
202103山梨・長野 (44)
202105札幌 (36)
202106山形 (32)
202108札幌 (36)
202111岐阜(下呂温泉) (18)
202201札幌 (35)
20220405札幌 (34)
202205群馬 (22)
202205浜松 (16)
202206高知 (28)
メダカ (46)
薔薇 (616)
水田 (64)
植物 (635)
動物 (175)
東寺五重塔 (78)
お土産 (236)
和 (339)
音楽 (152)
お勉強 (28)
行事 (145)
日記 (844)
本 (176)
食べ物 (2660)
猫 (1950)
今月のお花 (89)
今日の歩数 (2794)
その他 (0)
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
276位
アクセスランキングを見る>>
[サブジャンルランキング]
写真ブログ
66位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード