クスリ屋mikoのひとりごと
顔認証ゲート
台北から関西空港に到着し、入国審査を対面ではなく顔認証ゲートで行いました。
パスポートをスキャンして、顔認証OKで「帰国」したのですが、直後に係官に呼び止められました。何か悪いことした?と不安になりましたが、実は私の帰国がうまく認証されなかったようなのです。というのは、私が顔認証されてOKサインが出て直ぐに次の人がブースに入ってきてスキャンしたため、私のデータが正しく認証されなかったのだそうです。
奥でパスポートを操作して無事「帰国」できました。
自動ゲートでもちゃんと見ているんですねー。
それにしても、もし見逃されていたら、私はずーっと帰国していないことになっていたのかな?
スポンサーサイト
関西空港到着しました
ほぼ定刻16:25に関西空港到着しました。
空港からはリムジンバスで京都へ帰ります。
台北→関西空港
台北近いです。近いとラクですね。
台北→関西空港の機内食
チキンです。
エバー航空130便の座席
座席配列は3-3-3。
日本人の乗客は2割程度です。
エバー航空130便
この飛行機に乗ります。
エバー航空130便で関西空港へ
13:00台北発。
桃園国際空港の胡蝶蘭
胡蝶蘭、本物です。
桃園国際空港のキティちゃん世界時計
台北は日本より1時間遅れています。
桃園国際空港のハローキティ
エバー航空のキャラクターはキティちゃん。
桃園国際空港でチェックイン
桃園国際空港に到着しました。
Webでチェックインは済ませてありますが、搭乗券を印刷するために自動チェックイン機を使います。
日本語も選べます。
ホテルから空港へ
3泊4日の台北、今日帰ります。
今回は空港送迎付き。お迎えの車はフォルクスワーゲンです。
北城大飯店の9階
この部屋に泊まりました。
北城大飯店の部屋
古ーいホテルです。
北城大飯店
今回、台北での宿泊は、地下鉄南京復興駅から徒歩数分のところにある北城大飯店、別名シティホテル台北。
ホテルの朝ごはん3日目
毎日少し朝食バイキングの内容が変わります。
今朝はサラダにキュウリがありました。
台北のお土産いろいろ
自分へのお土産です。
新東王烘焙坊ベーカリー
ホテルの近くにあるパン屋さん、新東王烘焙坊。
卵サンドです。ゆで卵がたっぷり入っていて35NT$。ゆで卵の味付けが甘いのです。残念です。
台北の猫
ホテルの近くを散歩していたら猫ちゃんに出会いました。
逃げません。
秀珈琲で休憩
朝から変身写真、スーパーマーケットと徒歩で移動したので、喫茶店で休憩です。
欣欣百貨の5階にある秀珈琲でバニララテ。
伝統美食でランチ
地下鉄中山駅近くにある誠品生活の地下のフードコートにある伝統美食。
焼餃子定食。餃子10個の定食を注文したら、餃子が大きいから6個の定食にした方が良いよとお店のスタッフが教えてくれました。確かに大きな餃子です。168NT$。
呼び出し器。注文の品が出来たら鳴ります。
変身写真
台北といえば変身写真です。美女に変身した写真を安価で撮ることができます。
今回4度目の台北旅行で、この写真館で3度目となる変身写真撮影です。
今回は同行の3人と一緒です。
ビガー写真館は地下鉄松江南京駅近くのビルの2階にあります。
ここに公開できないのが残念ですが、おばちゃん4人が魅惑の美女に変身しました。
お値段は、衣装2着、ヘア、メイク、気に入った写真3枚とデータ付で2,500NT$。日本円にしてI万円弱です。
ホテルの朝ごはん2日目
お粥が嬉しい朝ごはんです。
九份の猫
藍雨珈琲の猫ちゃん。
九份2匹目の猫。
犬はよく見かけましたが、猫は2匹しか出会えませんでした。
藍雨珈琲
九份の喫茶店で休憩です。
カフェラテ。80NT$。
夜の九份
九份らしい夜の九份です。
とにかく人が多いです。
九戸茶語で晩ごはん
九戸茶語で郷土料理の晩ごはんです。
まあ可もなく不可もなく。
九戸茶語
夕方から九份へ。晩ごはんは九戸茶語で。
行天宮
関羽を祀る行天宮。
台北オペラハウスのトイレ
台北オペラハウスのトイレです。
オペラのチケットがなくてもトイレに入ることができます。
中正紀念堂前の自動販売機
台北には自動販売機があまりないそうです。
中正紀念堂前の広場に自動販売機を見つけました。
台北のコンサートホールとオペラハウス
中正紀念堂前の広場に立つコンサートホール。
中正紀念堂前の広場に立つオペラハウス。
ここでオペラを鑑賞してみたいです。
中正紀念堂
蒋介石の記念堂です。
スムージーハウスのマンゴーかき氷
スムージーハウスのマンゴーかき氷。アップルマンゴー使用。250NT$。
美味しいです。量が多いですね。
鼎泰豐のトイレ
綺麗です。
鼎泰豐のコース
日本にも鼎泰豐の支店はありますが、味が違うような気がします。
餡入り小籠包。
美味しくいただきました。満足の味。
小籠包の超人気店 鼎泰豐
小籠包の超人気店、鼎泰豐。入店を待つ人であふれています。
只今の待ち時間180分!
マスコットキャラクター。
忠烈祠のトイレ
忠烈祠のトイレ。
忠烈祠のゴミ箱
ゴミは分別しましょう。
忠烈祠
戦死者の霊を祀る忠烈祠。
衛兵の交代式。
故宮博物院のトイレ
故宮博物院のトイレ、さすが国立。
故宮博物院の名宝いろいろ
故宮博物院二大名宝 翠玉白菜と肉形石
故宮博物院二大名宝翠玉白菜。
故宮博物院二大名宝肉形石は展出中で見ることができませんでした。
國立故宮博物院
台北といえば故宮博物院。台北4回目にして初めての訪問です。
基本的にリュックは不可。A4サイズ以下のリュックは可。飲食物の持込みはのど飴も含めてダメです。
ホテルの朝ごはん
朝ごはんは7時からです。
今日は早く出かけるので、控えめな朝ごはんにしました。
ホテルのエレベーター
古いホテルですが、エレベーターはしっかりしています。
可味包子の饅頭
ホテルの近くの饅頭のお店、可味包子。お持ち帰りのみです。
日本語メニューがあってわかりやすいです。
1個25〜30台湾ドル。100円前後です。
大県猪血湯専門店
晩ごはんはホテル近くのこのお店で。
現地の人が通う安い食堂です。これだけで465台湾ドル。約1,700円。
メニューが読めない、らわからない。適当に注文しました。
お店のおじさん。親切です。
台湾のセブンイレブン
台北のホテル近くのセブンイレブン。街中にはセブンイレブンとファミリーマートがあふれています。
日本のセブンイレブンより店内が小さいです。
空港からホテルへ
今回は空港からホテルまで送迎付きです。
このマイクロバスです。
そういえば「文華」ちゃんという名前の女の子がいましたが、この送迎バスとは関係ないようです。
車内。使い込んでいるようです。
運転手さん。
次のページ >>
フリーエリア
プロフィール
Author:みけのみいこ
猫と旅とピアノとビールとワインと薔薇が大好き。
最新記事
今日の歩数(8/3/2021) (03/08)
くもり止目付きメガネクリーナー (03/08)
今日の歩数(7/3/2021) (03/07)
Bloomee LIFEのお花 (03/07)
岡西のコロッケ (03/07)
今日の歩数(6/3/2021) (03/06)
今夜のみいちゃん(6/3/2021) (03/06)
餃子の王将 (03/06)
向日葵 (03/06)
女帝 小池百合子 石井妙子 (03/06)
イランのピクルス (03/06)
今日の歩数(5/3/2021) (03/05)
イランのピスタチオヌガー (03/05)
和食さと お昼の選べるさと和膳 (03/05)
関西国際空港第2ターミナル (03/05)
吉村知事のプリントクッキー (03/05)
泉大津PA (03/05)
今日の歩数(4/3/2021) (03/04)
手巻き寿司 (03/04)
庭のスイセン(4/3/2021) (03/04)
東寺五重塔(4/3/2021) (03/04)
今日の歩数(3/3/2021) (03/03)
ひな祭り (03/03)
東寺五重塔(3/3/2021) (03/03)
今日の歩数(2/3/2021) (03/02)
ビクトリアケーキ (03/02)
サクラサリのテイクアウト弁当 (03/02)
緑寿庵清水の金平糖 (03/02)
寒くなったらグリューワイン (03/02)
今朝のみいちゃん(2/3/2021) (03/02)
今日の歩数(1/3/2021) (03/01)
今日の歩数(28/2/2021) (02/28)
庭のスイセン(28/2/2021) (02/28)
今日の歩数(27/2/2021) (02/27)
晩ごはん(27/2/2021) (02/27)
マリトッツォ〜オレンジピール入り〜 カルディ (02/27)
ねこねこ食パン (02/27)
庭のスイセン(27/2/2021) (02/27)
今朝のみいちゃん(27/2/2021) (02/27)
天満・天神 繁昌亭 たまごせんべい (02/27)
今日の歩数(26/2/2021) (02/26)
扉(26/2/2021) (02/26)
Bloomee LIFE(26/2/2021) (02/26)
谷町六丁目駅 (02/26)
タイキッチンKARAHORIのテイクアウト (02/26)
牛肉のお店 (02/26)
法善寺 (02/26)
午前中の道頓堀 (02/26)
今日の歩数(25/2/2021) (02/25)
今日の歩数(24/2/2021) (02/24)
最新コメント
みど母:今朝のみいちゃん(31/1/2021) (01/31)
みけのみいこ:宮沢孝之先生のツイート (01/08)
みど母:宮沢孝之先生のツイート (01/08)
みけのみいこ:今朝のみいちゃん(2/1/2021) (01/03)
みど母:今朝のみいちゃん(2/1/2021) (01/02)
みけのみいこ:西表島→石垣島 (12/14)
みど母:西表島→石垣島 (12/14)
みど母:今朝のみいちゃん(22/11/2020) (11/22)
みど母:今日の歩数(13/11/2020) (11/14)
みけのみいこ:今朝のみいちゃん(12/11/2020) (11/12)
月別アーカイブ
2021/03 (31)
2021/02 (132)
2021/01 (136)
2020/12 (213)
2020/11 (253)
2020/10 (256)
2020/09 (216)
2020/08 (201)
2020/07 (235)
2020/06 (244)
2020/05 (293)
2020/04 (182)
2020/03 (113)
2020/02 (189)
2020/01 (135)
2019/12 (177)
2019/11 (142)
2019/10 (149)
2019/09 (220)
2019/08 (209)
2019/07 (142)
2019/06 (190)
2019/05 (132)
2019/04 (167)
2019/03 (207)
2019/02 (217)
2019/01 (190)
2018/12 (218)
2018/11 (157)
2018/10 (119)
2018/09 (117)
2018/08 (108)
2018/07 (223)
2018/06 (194)
2018/05 (136)
2018/04 (128)
2018/03 (162)
2018/02 (83)
2018/01 (99)
2017/12 (100)
2017/11 (97)
2017/10 (86)
2017/09 (82)
2017/08 (120)
2017/07 (113)
2017/06 (104)
2017/05 (201)
2017/04 (98)
2017/03 (111)
2017/02 (103)
2017/01 (158)
2016/12 (163)
2016/11 (142)
2016/10 (170)
2016/09 (126)
2016/08 (169)
2016/07 (180)
2016/06 (194)
2016/05 (168)
2016/04 (138)
2016/03 (127)
2016/02 (94)
2016/01 (128)
2015/12 (143)
2015/11 (144)
2015/10 (128)
2015/09 (133)
2015/08 (157)
2015/07 (95)
2015/06 (89)
2015/05 (90)
2015/04 (59)
2015/03 (59)
2015/02 (35)
2015/01 (51)
2014/12 (104)
2014/11 (27)
カテゴリ
2014ヨルダン (63)
2014沖縄 (16)
201505福岡 (15)
201505福井 (7)
2015北海道 (28)
2015大阪.山口 (15)
2015城崎 (18)
201509東京 (15)
2015エジプト (55)
201512福岡 (21)
2016タイ (28)
201603白浜 (15)
2016ベルリン (84)
201607帯広 (47)
201608鹿児島・福岡 (43)
201701札幌 (30)
2017台北 (51)
2017ウィーン (73)
2018シンガポール (76)
201804札幌 (25)
20180506札幌 (70)
201806札幌 (24)
201807北海道 (135)
2018オマーン関西空港 (24)
201812北海道 (64)
201812東京 (33)
201901奈良 (25)
2019ハワイ (121)
2019バリ (109)
201904札幌 (29)
201905直島・倉敷 (34)
201906北海道 (85)
2019パリ (131)
2019ウィーン (109)
201910札幌 (33)
2019台北 (62)
201912札幌 (40)
202002札幌 (88)
202007札幌 (72)
202009出雲松江境港 (39)
202010札幌 (59)
202010山梨・長野 (72)
202011長崎・福岡 (93)
202011伊勢志摩 (42)
202012八重山諸島 (80)
202101札幌 (0)
メダカ (18)
薔薇 (372)
水田 (38)
植物 (425)
動物 (145)
東寺五重塔 (43)
お土産 (217)
和 (19)
音楽 (88)
お勉強 (26)
行事 (133)
日記 (760)
本 (142)
食べ物 (2227)
猫 (1765)
今月のお花 (72)
今日の歩数 (2313)
その他 (0)
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
270位
アクセスランキングを見る>>
[サブジャンルランキング]
写真ブログ
73位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード