クスリ屋mikoのひとりごと
京都へ帰ってきました
これは豪徳寺駅近くの商店街のゆるキャラ?
1泊2日の濃厚な東京旅行から帰宅しました。東京にも住んでみたくなりました。
スポンサーサイト
遅い昼食は崎陽軒
東京駅から新幹線で帰ります
始発なので自由席でも大丈夫です。
NYパーフェクトチーズ
これが欲しかったのですが、予想通り売り切れていました。次は朝から行かないとね。
整列乗車
わかりやすくて良いですね。
映画 Wの悲劇
ここは、映画 Wの悲劇で、薬師丸ひろ子と世良公則が出会った場所ではないでしょうか?
と思って調べてみたら、ここではなかったようです。東京には似たような公園がいくつかあるようです。
井の頭恩賜公園
季の風から歩いて吉祥寺駅へ。
桜の季節が素晴らしいようです。
季の風の看板犬ハッチ
控え目でかわいいワンちゃんです。
季の風のケーキセット
手作りケーキです。
小品盆栽 季の風
三鷹台駅から徒歩10分、小品盆栽のお店、季の風です。
三鷹台駅のステンドグラス
ステンドグラスがきれいな三鷹台駅。
豪徳寺から三鷹台へ
豪徳寺から下北沢、下北沢から三鷹台へ、来た路線を戻ります。
豪徳寺のまねきねこ自動販売機
招き猫を販売しているのではなく、招き猫柄の自動販売機です。
庭に置きたい。
彦根藩主 井伊家墓所
彦根で子ども時代を過ごした私には、気になる場所です。
豪徳寺の招き猫
豪徳寺(曹洞宗)
豪徳寺駅前の招き猫
豪徳寺へ
朝から招き猫の豪徳寺へ。
吉祥寺から京王で下北沢へ。下北沢から小田急で豪徳寺へ。
吉祥寺東急REIホテルのクリスマス飾り
吉祥寺東急REIホテルの部屋
やや広め。
吉祥寺 東急REIホテル
今回のホテルは吉祥寺駅前の東急REIホテルです。ちょっと上等なビジネスホテル。
茂蔵の甘煮しいたけの太巻
吉祥寺の商店街にある三代目茂蔵。豆腐屋さんです。
しいたけメインの太巻です。美味しいです。毎日でも食べたいです。
サムタイムの伝票
1ドル札ではありません。伝票です。
サムタイムのトイレ
男女別に1つずつあります。ライブハウスのトイレにしては綺麗だと思います。
ライブハウスでの飲食
チーズ盛り合わせ。
中村梅雀ライブ
今回の東京行きの目的はこれ、夜は吉祥寺のサムタイムで中村梅雀さんのライブです。
天井。
ピアノホールとのことで、グランドピアノがあります。
PIANO HALL SOMETIME(ピアノホール サムタイム)
吉祥寺にあるライブハウスSOMETIME(サムタイム)。
piano hallとのこと。
お店は地下にあります。
中華食堂 日高屋
吉祥寺駅前の中華食堂日高屋さんで軽く夕食です。
とうもろこし揚げ。
とにかく安いです。餃子の王将を小さくして小綺麗にしたようなお店です。
安さに満足。
吉祥寺到着しました
新幹線で東京まで、中央線に乗って吉祥寺へ。
JRと京王の吉祥寺駅。
富士山
晴れていたので富士山が見えました。
何回も新幹線に乗りましたが、富士山がきれいに見えたのは初めてです。
伊吹山
懐かしい。
新幹線で軽い昼食
これは同行者が飲んだビール。私は昼間から飲むことはしません。
新幹線ひかりで東京へ
午後の新幹線で東京へ。ジパング倶楽部の割引を使うので、のぞみではなくひかりに乗車します。
フリーエリア
プロフィール
Author:みけのみいこ
猫と旅とピアノとビールとワインと薔薇が大好き。
最新記事
今日の歩数(23/5/2022) (05/23)
ただいま〜京都 (05/23)
京都へ (05/23)
東京へ (05/23)
ダムカレー (05/23)
ダムカード (05/23)
八ッ場ダム見学 (05/23)
国土交通省 八ッ場ダム管理支所 (05/23)
ホテルヴィレッジの部屋 (05/23)
ホテルの部屋からの眺め (05/23)
ホテルヴィレッジの朝 (05/23)
ホテルヴィレッジの朝ごはん (05/23)
今日の歩数(22/5/2022) (05/22)
フランス料理ホリホック (05/22)
ホテルヴィレッジ 中沢ヴィレッジ (05/22)
重監房資料館 (05/22)
茶房ぐーてらいぜ ケーキセット (05/22)
草津温泉 (05/22)
草津温泉 湯畑 (05/22)
白旗湯畑 (05/22)
光泉寺 (05/22)
JR長野原草津口駅到着 (05/22)
草津温泉へ (05/22)
東横イン鶯谷駅前 (05/22)
今日の歩数(21/5/2022) (05/21)
上野いろいろ (05/21)
鶯谷 居酒屋あまのじゃく (05/21)
湯島天神 (05/21)
旧東京音楽学校奏楽堂 (05/21)
東京藝術大学 (05/21)
上野 TOWAで蕎麦 (05/21)
東京へ (05/21)
東横イン名古屋錦 (05/21)
今日の歩数(20/5/2022) (05/21)
名古屋国際音楽祭オープニング・ガラ・コンサート(愛知県芸術劇場コンサートホール) (05/20)
名古屋テレビ塔 (05/20)
名古屋へ (05/20)
今日の薔薇(20/5/2022) (05/20)
今日の歩数(19/5/2022) (05/19)
今日の薔薇(19/5/2022) (05/19)
今日の歩数(18/5/2022) (05/18)
クイーンオブスウェーデン (05/18)
今日の薔薇(18/5/2022) (05/18)
今日の歩数(17/5/2022) (05/17)
薔薇の庭 (05/17)
ベーカリーレストラン サンマルク (05/17)
今日の薔薇(17/5/2022) (05/17)
今日の歩数(16/5/2022) (05/16)
今日の薔薇(16/5/2022) (05/16)
淀の水田(16/5/2022) (05/16)
最新コメント
みけのみいこ:通勤路の畑の花(19/3/2022) (03/19)
三上 いつみ:通勤路の畑の花(19/3/2022) (03/19)
みけのみいこ:新年の飾り (01/10)
weeping-reddish-ogre(泣いた赤鬼):新年の飾り (01/06)
みけのみいこ:東寺五重塔(4/1/2022) (01/05)
weeping-reddish-ogre(泣いた赤鬼):東寺五重塔(4/1/2022) (01/04)
weeping-reddish-ogre(泣いた赤鬼):新年の東寺五重塔(3/1/2022) (01/03)
みけのみいこ:高野川の亀石 (10/18)
weeping-reddish-ogre(泣いた赤鬼):淀の水田(18/10/2021) (10/18)
みけのみいこ:ロールバクラバ (08/13)
月別アーカイブ
2022/05 (129)
2022/04 (113)
2022/03 (100)
2022/02 (81)
2022/01 (124)
2021/12 (105)
2021/11 (124)
2021/10 (128)
2021/09 (184)
2021/08 (176)
2021/07 (146)
2021/06 (311)
2021/05 (259)
2021/04 (198)
2021/03 (179)
2021/02 (132)
2021/01 (188)
2020/12 (213)
2020/11 (253)
2020/10 (256)
2020/09 (216)
2020/08 (201)
2020/07 (235)
2020/06 (244)
2020/05 (293)
2020/04 (182)
2020/03 (113)
2020/02 (189)
2020/01 (135)
2019/12 (177)
2019/11 (142)
2019/10 (149)
2019/09 (220)
2019/08 (209)
2019/07 (142)
2019/06 (190)
2019/05 (132)
2019/04 (167)
2019/03 (207)
2019/02 (217)
2019/01 (190)
2018/12 (218)
2018/11 (157)
2018/10 (119)
2018/09 (117)
2018/08 (108)
2018/07 (223)
2018/06 (194)
2018/05 (136)
2018/04 (128)
2018/03 (162)
2018/02 (83)
2018/01 (99)
2017/12 (100)
2017/11 (97)
2017/10 (86)
2017/09 (82)
2017/08 (120)
2017/07 (113)
2017/06 (104)
2017/05 (201)
2017/04 (98)
2017/03 (111)
2017/02 (103)
2017/01 (158)
2016/12 (163)
2016/11 (142)
2016/10 (170)
2016/09 (126)
2016/08 (169)
2016/07 (180)
2016/06 (194)
2016/05 (168)
2016/04 (138)
2016/03 (127)
2016/02 (94)
2016/01 (128)
2015/12 (143)
2015/11 (144)
2015/10 (128)
2015/09 (133)
2015/08 (157)
2015/07 (95)
2015/06 (89)
2015/05 (90)
2015/04 (59)
2015/03 (59)
2015/02 (35)
2015/01 (51)
2014/12 (104)
2014/11 (27)
カテゴリ
2014ヨルダン (63)
2014沖縄 (16)
201505福岡 (15)
201505福井 (7)
2015北海道 (28)
2015大阪.山口 (15)
2015城崎 (18)
201509東京 (15)
2015エジプト (55)
201512福岡 (21)
2016タイ (28)
201603白浜 (15)
2016ベルリン (84)
201607帯広 (47)
201608鹿児島・福岡 (43)
201701札幌 (30)
2017台北 (51)
2017ウィーン (73)
2018シンガポール (76)
201804札幌 (25)
20180506札幌 (70)
201806札幌 (24)
201807北海道 (135)
2018オマーン関西空港 (24)
201812北海道 (64)
201812東京 (33)
201901奈良 (25)
2019ハワイ (121)
2019バリ (109)
201904札幌 (29)
201905直島・倉敷 (34)
201906北海道 (85)
2019パリ (131)
2019ウィーン (109)
201910札幌 (33)
2019台北 (62)
201912札幌 (40)
202002札幌 (88)
202007札幌 (72)
202009出雲松江境港 (39)
202010札幌 (59)
202010山梨・長野 (73)
202011長崎・福岡 (93)
202011伊勢志摩 (42)
202012八重山諸島 (80)
202101札幌 (51)
202103山梨・長野 (44)
202105札幌 (36)
202106山形 (32)
202108札幌 (36)
202111岐阜(下呂温泉) (18)
202201札幌 (35)
20220405札幌 (34)
202205群馬 (21)
メダカ (43)
薔薇 (598)
水田 (61)
植物 (616)
動物 (173)
東寺五重塔 (75)
お土産 (234)
和 (337)
音楽 (141)
お勉強 (28)
行事 (144)
日記 (836)
本 (173)
食べ物 (2632)
猫 (1940)
今月のお花 (87)
今日の歩数 (2755)
その他 (0)
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
208位
アクセスランキングを見る>>
[サブジャンルランキング]
写真ブログ
54位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード