クスリ屋mikoのひとりごと
今日の歩数(31/7/2018)
7月31日(火)の歩数は2929歩です。
地植えの朝顔です。鉢植えに比べて太いです。
スポンサーサイト
今夜のみいちゃん(31/7/2018)
みいちゃんのシッポ。
梅干しの土用干し
ようやくお天気が安定したので、梅干し干します。
今年は控え目に小梅を2キロだけです。
今朝のみいちゃん(31/7/2018)
みいちゃんがいない!と思ったら・・・。
脚が!
暑くないのかしら?
今日の歩数(30/7/2018)
7月30日(月)の歩数は7060歩です。
スパークリングワインの赤はあまり美味しくない・・・。
今日のみいちゃん(30/7/2018)
みいこ曰く「お酒はキライなのよー。」
札幌カリーYOSHIMIのスープカレー
スープカレー食べ比べ。今回はYOSHIMI(ヨシミ)のスープカレーです。
1〜2人前と書いてあったので2人分にしました。人参とピーマンはこちらで用意しました。チキンとジャガイモとシメジとゆで卵はレトルトに入っています。
味が薄くて物足りない感じです。でも、具がしっかり入っているので、レトルトスープカレーとしては便利です。
おまけ。
今日の歩数(29/7/2018)
7月29日(日)の歩数は5181歩です。
今夜のみいちゃん(29/7/2018)
ノビノビ〜。
今日のみいちゃん(29/7/2018)
ブルブル。
ニタッ。
大地の滴
六花亭の大地の滴、消費期限が3日しかないので、昨日で期限切れです。でも、ゆっくり味わって食べています。自己責任だから期限切れでも大丈夫です。
北海道に住んでいたら毎日買いに行けるのにな。
不死身の特攻兵 鴻上尚史
劇団 ・第三舞台主宰の劇作家・鴻池尚史のノンフィクション。彼の小説「青空に飛ぶ」はフィクション。重なる部分もあります。
劇作家としての鴻池尚史氏のことは、それなりに知っていましたが、彼が1人の元特攻兵へのインタビューを通して、真実を伝えたいという思いを実現したということが意外でした。
「どんな社会的な運動も当事者より傍観者の方が饒舌になります。熱く語るのは当事者になれなかった傍観者、または当事者になりたかった傍観者です。熱く語るのは傍観者で当事者は抱え込むのです。」。
兵庫のお土産
揖保乃糸。子供のころ、「イボ」ノイトという響きが食べ物の名前には似つかわしくないと思っていました。
今日の歩数(28/7/2018)
7月28日(土)の歩数は4026歩です。
ゆたかDEないと
昨年に続き、今年もサクラサリで ゆたかDEないと。
浴衣を着でビールを飲みます。
シュニッツェル。
辛ーい焼きそば。
7月のみどりちゃん
隠れています。
今日のみいちゃん(28/7/2018)
みいちゃん脱力。
志津屋のオムレツサンド
近ごろ、この種のたまごサンドが流行っているよう思います。どちらかというと私はゆで卵のサンドが好きです。
今朝のみいちゃん(28/7/2018)
朝からお疲れのみいちゃんです。
今日の歩数(27/7/2018)
7月27日(金)の歩数は4586歩です。
今夜のみいちゃん(27/7/2018)
お花とみいちゃん。
今月のお花。201807
今日のみいちゃん(27/7/2018)
今日の歩数(26/7/2018)
7月26日(木)の歩数は4059歩です。
今日のみいちゃん(26/7/2018)
10日間お留守番をしていたみいちゃんです。ちょっとご機嫌ナナメ。おゆるしくださいみいこさま。
北海道のお土産
10日間の北海道、車で行ったので、重いお土産も買うことができました。また車で行きたいな。今回はお天気に恵まれてフェリーがほとんど揺れなかったのですが、天候はカケみたいなものですから、荒天だったらもう二度と車で行かない!と思うかもしれませんね。
朝ごはんはモスバーガー
サービスエリアにモスバーガーがあったので、久しぶりにモスバーガーを食べました。やはりモスバーガーがいちばん。
新潟港に着きます
午前9時、新潟港到着です。
風味爽快ニシテ
サッポロビールの新潟限定ビイルです。
小樽で買ったおつまみと。
新日本海フェリーあざれあのステートA
ステートA洋室2人用です。シャワー、トイレ付。もちろんミニ冷蔵庫もあり。
今日の歩数(25/7/2018)
7月25日(水)の歩数は8299歩です。
フェリーのレストランで晩ごはんまか
とんかつです。
なまらヤバイべや
小樽フェリーターミナル
売店。
小樽
小樽からフェリーに乗って帰るので、少し早めに小樽まで来ました。外国からの観光客が多いです。
今日の朝ごはん
自炊です。
今日の歩数(24/7/2018)
7月24日(火)の歩数は17540歩です。
札幌大通公園。
ウコンの力自動販売機
さっぽろ大通ビアガーデン開催中の大通公園にウコンの力自動販売機を見つけました。飲み過ぎにウコンの力?
さっぽろ大通ビアガーデンのトイレ
仮設トイレ。これは必需。
さっぽろ大通ビアガーデン サッポロビール
ビールはサッポロ。ここはサッポロ。サッポロのブースで飲みます。これは当然のこと。
ドイツのオクトーバーフェストに行ったことはありませんが、こんな感じなのかなあと思いながらビールを楽しみました。
さっぽろ大通ビアガーデン
7月20日から8月15日まで、札幌大通公園でビアガーデン開催です。
サントリー。
キリン。
アサヒ。
サッポロ。
他に世界のビールなどのブースがあります。
札幌時計台 工事中
がっかり名所といわれる札幌時計台ですが、外装工事のため休館中でした。これまたガッカリ。
札幌の気温24℃
夕方4時ごろです。札幌の気温24℃。
新党大地 鈴木宗男
大通公園で新党大地代表の鈴木宗男氏が街頭演説をしていました。しばらく演説をきいていましたが、共感できる部分もできない部分もありました。
大通公園のカラス
カラス元気です。
七大戦
七大って、北海道大学、東北大学、東京大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、九州大学でしたか?
セイコーマート北海道大学店
北大構内にセイコーマートが本日オープンです。
開店を待つ人たち。
北大構内のたこ焼き屋台
北大構内にたこ焼き屋台が出ています。以前はケバブの屋台が2ヶ所にあったのですが、今回はたこ焼きとケバブと1ヶ所ずつでした。
大地の滴 5個まで
昨日初めて食べてとても美味しかったので、朝から買い占めに走りました。お一人様5個までとのことで、5個購入。消費期限が短いのでお土産には適さないのが残念です。
十勝川西長いもシフォンメープル
六花亭のシフォンケーキ、メープルとオレンジがあったのでメープルを購入。
ほんのりメープル美味しいシフォンです。500円。
次のページ >>
フリーエリア
プロフィール
Author:みけのみいこ
猫と旅とピアノとビールとワインと薔薇が大好き。
最新記事
今日の歩数(7/3/2021) (03/07)
Bloomee LIFEのお花 (03/07)
岡西のコロッケ (03/07)
今日の歩数(6/3/2021) (03/06)
今夜のみいちゃん(6/3/2021) (03/06)
餃子の王将 (03/06)
向日葵 (03/06)
女帝 小池百合子 石井妙子 (03/06)
イランのピクルス (03/06)
今日の歩数(5/3/2021) (03/05)
イランのピスタチオヌガー (03/05)
和食さと お昼の選べるさと和膳 (03/05)
関西国際空港第2ターミナル (03/05)
吉村知事のプリントクッキー (03/05)
泉大津PA (03/05)
今日の歩数(4/3/2021) (03/04)
手巻き寿司 (03/04)
庭のスイセン(4/3/2021) (03/04)
東寺五重塔(4/3/2021) (03/04)
今日の歩数(3/3/2021) (03/03)
ひな祭り (03/03)
東寺五重塔(3/3/2021) (03/03)
今日の歩数(2/3/2021) (03/02)
ビクトリアケーキ (03/02)
サクラサリのテイクアウト弁当 (03/02)
緑寿庵清水の金平糖 (03/02)
寒くなったらグリューワイン (03/02)
今朝のみいちゃん(2/3/2021) (03/02)
今日の歩数(1/3/2021) (03/01)
今日の歩数(28/2/2021) (02/28)
庭のスイセン(28/2/2021) (02/28)
今日の歩数(27/2/2021) (02/27)
晩ごはん(27/2/2021) (02/27)
マリトッツォ〜オレンジピール入り〜 カルディ (02/27)
ねこねこ食パン (02/27)
庭のスイセン(27/2/2021) (02/27)
今朝のみいちゃん(27/2/2021) (02/27)
天満・天神 繁昌亭 たまごせんべい (02/27)
今日の歩数(26/2/2021) (02/26)
扉(26/2/2021) (02/26)
Bloomee LIFE(26/2/2021) (02/26)
谷町六丁目駅 (02/26)
タイキッチンKARAHORIのテイクアウト (02/26)
牛肉のお店 (02/26)
法善寺 (02/26)
午前中の道頓堀 (02/26)
今日の歩数(25/2/2021) (02/25)
今日の歩数(24/2/2021) (02/24)
かか 宇佐見りん (02/24)
さくらんぼ酒 (02/24)
最新コメント
みど母:今朝のみいちゃん(31/1/2021) (01/31)
みけのみいこ:宮沢孝之先生のツイート (01/08)
みど母:宮沢孝之先生のツイート (01/08)
みけのみいこ:今朝のみいちゃん(2/1/2021) (01/03)
みど母:今朝のみいちゃん(2/1/2021) (01/02)
みけのみいこ:西表島→石垣島 (12/14)
みど母:西表島→石垣島 (12/14)
みど母:今朝のみいちゃん(22/11/2020) (11/22)
みど母:今日の歩数(13/11/2020) (11/14)
みけのみいこ:今朝のみいちゃん(12/11/2020) (11/12)
月別アーカイブ
2021/03 (29)
2021/02 (132)
2021/01 (136)
2020/12 (213)
2020/11 (253)
2020/10 (256)
2020/09 (216)
2020/08 (201)
2020/07 (235)
2020/06 (244)
2020/05 (293)
2020/04 (182)
2020/03 (113)
2020/02 (189)
2020/01 (135)
2019/12 (177)
2019/11 (142)
2019/10 (149)
2019/09 (220)
2019/08 (209)
2019/07 (142)
2019/06 (190)
2019/05 (132)
2019/04 (167)
2019/03 (207)
2019/02 (217)
2019/01 (190)
2018/12 (218)
2018/11 (157)
2018/10 (119)
2018/09 (117)
2018/08 (108)
2018/07 (223)
2018/06 (194)
2018/05 (136)
2018/04 (128)
2018/03 (162)
2018/02 (83)
2018/01 (99)
2017/12 (100)
2017/11 (97)
2017/10 (86)
2017/09 (82)
2017/08 (120)
2017/07 (113)
2017/06 (104)
2017/05 (201)
2017/04 (98)
2017/03 (111)
2017/02 (103)
2017/01 (158)
2016/12 (163)
2016/11 (142)
2016/10 (170)
2016/09 (126)
2016/08 (169)
2016/07 (180)
2016/06 (194)
2016/05 (168)
2016/04 (138)
2016/03 (127)
2016/02 (94)
2016/01 (128)
2015/12 (143)
2015/11 (144)
2015/10 (128)
2015/09 (133)
2015/08 (157)
2015/07 (95)
2015/06 (89)
2015/05 (90)
2015/04 (59)
2015/03 (59)
2015/02 (35)
2015/01 (51)
2014/12 (104)
2014/11 (27)
カテゴリ
2014ヨルダン (63)
2014沖縄 (16)
201505福岡 (15)
201505福井 (7)
2015北海道 (28)
2015大阪.山口 (15)
2015城崎 (18)
201509東京 (15)
2015エジプト (55)
201512福岡 (21)
2016タイ (28)
201603白浜 (15)
2016ベルリン (84)
201607帯広 (47)
201608鹿児島・福岡 (43)
201701札幌 (30)
2017台北 (51)
2017ウィーン (73)
2018シンガポール (76)
201804札幌 (25)
20180506札幌 (70)
201806札幌 (24)
201807北海道 (135)
2018オマーン関西空港 (24)
201812北海道 (64)
201812東京 (33)
201901奈良 (25)
2019ハワイ (121)
2019バリ (109)
201904札幌 (29)
201905直島・倉敷 (34)
201906北海道 (85)
2019パリ (131)
2019ウィーン (109)
201910札幌 (33)
2019台北 (62)
201912札幌 (40)
202002札幌 (88)
202007札幌 (72)
202009出雲松江境港 (39)
202010札幌 (59)
202010山梨・長野 (72)
202011長崎・福岡 (93)
202011伊勢志摩 (42)
202012八重山諸島 (80)
202101札幌 (0)
メダカ (18)
薔薇 (372)
水田 (38)
植物 (425)
動物 (145)
東寺五重塔 (43)
お土産 (217)
和 (19)
音楽 (88)
お勉強 (26)
行事 (133)
日記 (759)
本 (142)
食べ物 (2227)
猫 (1765)
今月のお花 (72)
今日の歩数 (2312)
その他 (0)
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
224位
アクセスランキングを見る>>
[サブジャンルランキング]
写真ブログ
57位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード